
1. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:30:50.98 ID:y/fl2UtZ0.net
バッテリーの持ちと耐久性能上げたらもうできること無いやろwwwwwww
2. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:31:28.87 ID:9Bi5/gsZ0.net
プロジェクター機能と投影キーボード機能つけて
3. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:31:35.14 ID:9FIHkJBc0.net
空間にホログラムで投影するまで進歩しろ
4. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:31:49.80 ID:9KvIZAuK0.net
イッチには"見"えてないんやな
5. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:31:58.68 ID:vGGOgb0o0.net
「スマホ」という技術の限界を感じる
6. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:33:09.68 ID:osa6DLK+0.net
カメラレンズの数
7. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:33:15.80 ID:MCBvMmb/a.net
カメラはまだまだ進化出来るし
性能もゲーミングPCレベルまで上がる
性能もゲーミングPCレベルまで上がる
8. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:33:31.41 ID:wWvo3QEQ0.net
折りたたみタイプをもっと薄くした上で頑丈にしてほしい
電池も倍ぐらい持たせてくれ
電池も倍ぐらい持たせてくれ
9. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:33:54.21 ID:bpzMnSIAd.net
ホログラ欲しいンゴ
10. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:34:31.24 ID:iNjtgglFa.net
防水やろ
カバー無しで風呂で操作したい
カバー無しで風呂で操作したい
11. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:34:38.61 ID:j4Nj0n/Xa.net
結構前から折り畳み模索してるっぽいけどいまいち流行らんな
20. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:37:25.94 ID:195CVVdxd.net
>>11
折りたたみケータイ→スマートフォン→折りたたみ式スマートフォンって変遷したら面白すぎるけどな
25. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:39:10.33 ID:9KvIZAuK0.net
>>20
別に面白くないが
36. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:43:32.69 ID:195CVVdxd.net
>>25
そうか
50. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:48:08.61 ID:9KvIZAuK0.net
>>36
馬鹿っぽい
55. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:51:46.13 ID:unVrBrzm0.net
>>20
頭悪そう
21. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:37:42.24 ID:5pU3H8EO0.net
>>11
20万じゃ流行るもんも流行らんよ
27. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:39:25.46 ID:kq6Z3EZ50.net
>>11
なんのメリットがあるんや
12. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:34:52.32 ID:atdJky0k0.net
バッテリーは結構重要や
変な新機能よりも一週間充電なしで使用できるの作ってくれ
変な新機能よりも一週間充電なしで使用できるの作ってくれ
13. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:35:05.97 ID:DhDGizjF0.net
カメラとかマジでもう伸ばさなくて良いわ
14. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:36:11.60 ID:5pU3H8EO0.net
次の時代は折りたたみや!!!
15. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:36:30.99 ID:/a07N5c/0.net
指セコセコ動かすのめんどいから
視線でポインタ動かして指はタップするだけになれ
視線でポインタ動かして指はタップするだけになれ
16. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:36:38.78 ID:EVJEns1FM.net
"6G"かあるで
17. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:36:39.40 ID:7OUnPTm8r.net
価格
18. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:36:56.62 ID:5pU3H8EO0.net
もしジョブズがまだ生きてたらもう少しスマホも進化してたんやろうなぁ
19. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:37:20.04 ID:gFVZE4tZ0.net
スマホあちちになるのもなんとかせい
22. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:38:06.78 ID:xv2Ob+wJd.net
そろそろ物理ボタンを回帰してもええんちゃうか
23. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:38:10.95 ID:3xzVo/9o0.net
バッテリーは買い換え率悪くなるから意図的に開発してないやろ
24. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:38:38.68 ID:MWF6Es6a0.net
次大きな革命があるとしたら本体はカバンに入れたままホログラムを操作できるとかかな
26. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:39:11.45 ID:nDefDLTG0.net
だから売上落ちてるよな
もう高いスマホは今まで通り売れないやろ
もう高いスマホは今まで通り売れないやろ
28. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:40:35.39 ID:OgS3/2E3d.net
結局5Gが人類の生活を変えてくれるのはいつ頃なんや
29. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:41:12.35 ID:wh2baNt80.net
自動で日記つけてくれるようにならんかな
30. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:41:46.85 ID:zB1H3Ulu0.net
折り畳みで外側に液晶付いてないやつが欲しいんだけど😡
31. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:41:56.06 ID:DlHSxIHT0.net
軽さと薄さやろ
現状のスマホ分厚すぎるわ
下敷きくらいに薄くできるやろ
現状のスマホ分厚すぎるわ
下敷きくらいに薄くできるやろ
38. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:44:40.81 ID:1S3ftdm40.net
>>31
バッテリーが技術革新起きんと無理やなそれは
32. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:42:20.70 ID:duedUC5C0.net
カメラの性能よくしなきゃ…←こいつらは何なんや
34. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:43:14.52 ID:W0C6VGYX0.net
そろそろカスタムオーダーできる様にならんかな
人の視線追ってピントが合うとかは流石にオーバースペックやわ
人の視線追ってピントが合うとかは流石にオーバースペックやわ
35. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:43:14.53 ID:MfhftmF20.net
3D液晶
37. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:44:07.38 ID:vGGOgb0o0.net
10年以上前から同じようなコンセプトのスマホを繰り返し発売してるだけで、本質的な部分はiPhone5あたりでほぼ完成しとるわな
40. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:45:14.60 ID:3xzVo/9o0.net
バッテリーは性能よりもバッテリー交換楽にしてくれればそれでええわ
電池感覚で交換させてくれ
電池感覚で交換させてくれ
41. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:45:32.83 ID:W0C6VGYX0.net
満を持してバッテリー取り外し可能行こうや
42. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:45:36.51 ID:5pU3H8EO0.net
いうて現実的なラインで後進化の余地ある所ってなんや?
やっぱスマホとしてもタブレットとしても使える折りたたみスマホが今後の明暗を分けるんちゃうか
やっぱスマホとしてもタブレットとしても使える折りたたみスマホが今後の明暗を分けるんちゃうか
43. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:46:12.85 ID:iPm29V7w0.net
カメラとか別に写ればいいから安くして欲しい
44. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:46:16.15 ID:lflnJQ9C0.net
ヘッドトラッキングの空間オーディオってどうなんや?iphoneの人
45. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:46:18.71 ID:5pU3H8EO0.net
いうてバッテリー問題は普通に5000円くらい払えば店で交換してもらえるやん
49. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:48:06.36 ID:W0C6VGYX0.net
>>45
それとは別
重くてもいいから大容量とかその逆とか選択肢が増えるって話
46. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:46:50.77 ID:EepZ4QbZ0.net
背面ソーラーで18w出してくれ
47. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:47:29.19 ID:meL++81n0.net
発熱どうにかしろ
アチアチすぎる
アチアチすぎる
48. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:47:57.55 ID:5pU3H8EO0.net
ソーラー充電で充電不要とかはどうや?
現実的じゃないか
現実的じゃないか
51. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:48:59.40 ID:ssiiZ1000.net
小型化があるわ。
53. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:49:59.07 ID:lflnJQ9C0.net
>>51
今のサイズでちょうどよくない?逆にタブレットだとでかいし
Apple Watchみたいなサイズだとくっそ使いにくいやん
52. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:48:59.45 ID:LN7P3wgy0.net
メーカーってわざとバッテリーの互換性なくして買い替えさせてるんか?
54. ロン速がおおくりします 2022/08/02(火) 18:51:42.01 ID:5pU3H8EO0.net
全然5gをイかせてないよな
スマホの進化よりそっちが先やろ
スマホの進化よりそっちが先やろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659432650
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2