
1. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:10:21.44 ID:EqoyYZDyM.net
都民「その梅田が何個もあるといえばちょっとは凄さが理解できるかな?」
大阪人「あわわ💦」
大阪人「あわわ💦」
2. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:10:44.72 ID:EqoyYZDyM.net
まぁ黙って551食ってなさい大阪人
6. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:11:29.37 ID:YucL/qTx0.net
正直東京を敵対視したことないわ
東北ならライバルやと思うけど
東北ならライバルやと思うけど
9. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:12:46.96 ID:FoMlOKmca.net
梅田駅ならいくつもあるぞ
10. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:13:00.40 ID:h51sa17C0.net
ゆうて大阪もいっぱいあるよな
11. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:13:04.42 ID:839Nn4g4M.net
梅田って面白く無いよね
何にも無くてすぐ電車に引き返した
何にも無くてすぐ電車に引き返した
12. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:13:19.42 ID:BqLzpi1Xd.net
都民やけど大阪のがスゴいと思うわ
飛田新地とか凄いと思う
行ったことないけど
飛田新地とか凄いと思う
行ったことないけど
13. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:13:29.27 ID:/YNE6w4Fa.net
都会度は東京さんには何やっても勝てませんわ
15. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:14:38.58 ID:ogARg5XO0.net
大丸!ヨドバシ!東宝シネマ!って感じで
17. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:14:59.85 ID:nJx3UUqSM.net
鶴橋とか日本橋行ってみ?
ちびるで
ちびるで
18. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:15:30.35 ID:J4DqGFS1d.net
どっちも雑居ビル街じゃねーか
笑わせんな
笑わせんな
19. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:15:32.73 ID:YucL/qTx0.net
まあ大阪は地方都市のトップって感じだよね
20. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:15:35.87 ID:34qjJ6L5p.net
梅田の地下ってアレ何なんだ
真夏でも快適に移動できるのはいいけどどこがどこだか全く分かんなくなる
真夏でも快適に移動できるのはいいけどどこがどこだか全く分かんなくなる
147. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:32:49.92 ID:ByT7OHBg0.net
>>20
大阪の人間でも端から端まで把握できてるのなんてごく少数やろうし大丈夫
21. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:15:39.96 ID:/YNE6w4Fa.net
大阪人は言うほど551は食べへんな
沖縄人は泳げない人多い的な感じかな
沖縄人は泳げない人多い的な感じかな
29. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:17:01.34 ID:EqoyYZDyM.net
>>21
でも本当は? 37. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:18:16.01 ID:/YNE6w4Fa.net
>>29
ほんまに食べんで
ワイは人生で3回も食べてない
44. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:19:52.04 ID:PhN+tYh80.net
>>37
お前の家が貧乏なだけやろ
ワイは毎月2,3回食ってる
22. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:15:42.96 ID:839Nn4g4M.net
日本橋が大阪の秋葉原だと聞いて行ってびっくりした あれ千葉の商店街やん
248. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:47:45.05 ID:qpXsMjKW0.net
>>22
マジでこれ
神奈川から大阪に移った時にアキバっぽいのを求めて日本橋行ったらスカスカすぎてびっくらこいたわ
23. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:15:43.39 ID:Na/e+gc6p.net
地下街で迷う
24. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:15:53.53 ID:8rbM8bYg0.net
一点だけ見るなら大阪のが進んでるとは思うで
東京は近いレベルのが複数あるのが強い
東京は近いレベルのが複数あるのが強い
25. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:16:16.59 ID:78XU3bzt0.net
その自慢の梅田でさえ新宿に負けてると言う事実
26. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:16:23.08 ID:bN3wlKOnd.net
てか大阪汚すぎやわ
飲みがいも
飲みがいも
32. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:17:08.09 ID:/8DSkkD60.net
梅田ってなにもなくない?東京にある何かある感とか街の活気とか人のエネルギーとか日本の中心感とかなんもないよね?
75. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:24:10.80 ID:qdz5Q2H30.net
>>32
トータル梅田の方が都会やけど、活気はミナミの方が上やな
33. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:17:32.05 ID:M5oCdJOsM.net
大阪は世界一下品
34. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:17:39.85 ID:/YNE6w4Fa.net
せめてキタ、ミナミに加えてニシとヒガシがあったらなあ…
157. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:34:03.90 ID:ByT7OHBg0.net
>>34
ヒガシは強いて言うなら京橋かな
ニシはなんもないな
35. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:17:45.81 ID:z+AFmhifM.net
大阪って未だにスラム残ってるの凄いよな
38. ロン速がおおくりします 2022/05/28(土) 18:18:25.17 ID:YyVjfKrR0.net
モニュメントやらオブジェというかそういうのが段違い
高いビルと地下があるだけ
高いビルと地下があるだけ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653729021
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2