
1. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:08:52.24 ID:ln+3NRIm0.net
高齢化で客自体年々増えてるのに
2. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:09:26.86 ID:B3mQ26Qf0.net
金ないジジイが多いからやで
3. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:09:42.57 ID:UkyLrrel0.net
慈善活動だからな
4. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:10:19.20 ID:UFwoGZ95d.net
どうやっても利益出ないから
5. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:11:44.36 ID:V4Beo23b0.net
ジジイと家族が金出さないから
まあ廃棄処理にあんま金だしたくないわな
まあ廃棄処理にあんま金だしたくないわな
6. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:12:59.40 ID:duU9rtTnd.net
介護職員がアホンダラだらけだから当たり前
ワイもやけど
ワイもやけど
7. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:13:25.62 ID:gzvSRBgKa.net
これはおかしいよな
国ががっつり税金つかって保証するべきや
国ががっつり税金つかって保証するべきや
9. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:14:07.55 ID:OMxxS6/l0.net
>>7
ジジイ長生きさせたら国が滅ぶんやない?
21. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:16:56.16 ID:gzvSRBgKa.net
>>9
介護職の若者に金行くから大丈夫や
8. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:13:32.00 ID:inAXZlRg0.net
代わりに絶対に潰れないから安心感はあるで
12. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:14:38.63 ID:RKYZCQkD0.net
実はそんなに需要が無いってだけの事なんやで
13. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:14:57.25 ID:gzvSRBgKa.net
介護を年収600万くらいにしたらよくない?
人手不足も解消するし経済まわるし
いいことしかないわ
人手不足も解消するし経済まわるし
いいことしかないわ
14. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:15:43.36 ID:qwF2aWHJa.net
>>13
ほなそれで雇って運営してみって話や
16. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:16:04.26 ID:dhv1plftd.net
>>13
介護士の給料を上げるイコール利用者の負担が増えるってことやが
君の親や君自身がめっちゃ払ってくれるならいくらでも上がるで
23. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:17:56.24 ID:gzvSRBgKa.net
>>16
だから税金投入や
27. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:19:06.81 ID:dhv1plftd.net
>>23
もう税金投入してるやん
介護保険料増やすか?
29. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:19:34.36 ID:gzvSRBgKa.net
>>27
まだ足りないんや
24. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:18:04.70 ID:VghbHQ3kd.net
>>16
払うわけねぇだろ
むしろ廃棄物なんだから無料にしろ
国が金払え
32. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:21:14.68 ID:dhv1plftd.net
>>24
廃棄物ならそのまま山にでも捨てればええやん
何で無料にしてまで介護させる必要あるん?
15. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:15:48.87 ID:ln+3NRIm0.net
金持ってるじいちゃんが介護にも使わないならいよいよ経済回らなくなっちゃうじゃん…
18. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:16:16.61 ID:OMxxS6/l0.net
高級老人ホームみたいのないの?
20. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:16:43.99 ID:dhv1plftd.net
>>18
いくらでもあるで
26. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:18:09.23 ID:OMxxS6/l0.net
>>20
そこの職員目指せばええやん介護士は
19. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:16:40.37 ID:Go0nw8c7d.net
最近は職場にもよるけど良くなってるって聞いたで
知り合いは夜勤はあるけど1人で4人の面倒見る感じで一日8時間〜10時間、ボーナスが4ヶ月も出るとか…
知り合いは夜勤はあるけど1人で4人の面倒見る感じで一日8時間〜10時間、ボーナスが4ヶ月も出るとか…
25. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:18:07.05 ID:tnFqaaAi0.net
不正し放題なんだろうな
たまにニュースになるけど少し停止くらってまたすぐ何もなかったかのように再開してるもんな
国から金騙しとってるのに不思議だわ
たまにニュースになるけど少し停止くらってまたすぐ何もなかったかのように再開してるもんな
国から金騙しとってるのに不思議だわ
28. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:19:11.36 ID:QCwxVRIwM.net
老人の世話なんか給料安いに決まってるやろ
日本語を全然話せない外人でも勤まる仕事やで
日本語を全然話せない外人でも勤まる仕事やで
30. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:20:01.52 ID:JLr9Kaj3H.net
誰でもできる仕事やから安い給料でも人来るから上げる必要がない
31. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:20:30.85 ID:5fcvuapc0.net
中抜きしてんじゃね
33. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:24:10.14 ID:anXhNurZ0.net
よく考えなくてもおかしいよ
エッセンシャルワーカーが薄給でブルシットジョブが高給なのが日本の大きな弱点
エッセンシャルワーカーが薄給でブルシットジョブが高給なのが日本の大きな弱点
22. ロン速がおおくりします 2022/05/21(土) 20:17:31.69 ID:gzvSRBgKa.net
農業と介護にじゃぶじゃぶ税金投入しても誰も文句いわないやろな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653131332
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2