
1. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 06:54:53 ID:wIl4
うますぎて禿げた
また食べたいけど高くて買えん
また食べたいけど高くて買えん
9. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 06:56:29 ID:qmdA
高い卵って割れないよな
10. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 06:56:43 ID:JPvP
これだからハゲは
11. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 06:57:10 ID:wIl4
めちゃめちゃコクがあった
卵かけご飯にして食ったけどいつまでも舌に味残ってたわ
卵かけご飯にして食ったけどいつまでも舌に味残ってたわ
14. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 06:58:24 ID:vkuN
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
15. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 06:58:24 ID:JZDn
美味しいからっていっぱい食べちゃだめやで
1日2個までっておばあちゃんがいってた
1日2個までっておばあちゃんがいってた
17. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 06:58:52 ID:wIl4
卵焼きにもしたけど色からして違った
普段の卵だと黄色いのに高いやつだとオレンジになった
普段の卵だと黄色いのに高いやつだとオレンジになった
23. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 07:02:32 ID:ibYq
卵黄の黄色は鶏の飼料の色だっけ
24. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 07:02:44 ID:hOMG
地域差あんのかな?
25. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 07:02:46 ID:wIl4
ちな卵専門店で買った
絶対こんな店すぐ潰れるやろって思って情けで買ったのにわからされたわ
絶対こんな店すぐ潰れるやろって思って情けで買ったのにわからされたわ
29. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 07:09:47 ID:01gI
そういや卵かけご飯やさんとかあるな
30. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 07:09:55 ID:01gI
ああいうとこやっぱうまいのかな
32. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 07:31:01 ID:nZiS
50円なら安いだろ毎日食え
33. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 07:34:03 ID:Wyz0
美味すぎて禿げたとか嘘つくな
元からだろ
元からだろ
37. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 08:26:08 ID:53kI
それ鶏かぁ確かに高いなぁ
地元の1個200円くらいの烏骨鶏卵は確かに絶品やった
ちなみに卵黄の色が濃いと美味しそうに見えるが
栄養価の高低とは直結していない
地元の1個200円くらいの烏骨鶏卵は確かに絶品やった
ちなみに卵黄の色が濃いと美味しそうに見えるが
栄養価の高低とは直結していない
38. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 08:26:37 ID:CExB
1個50円ってことは6個で300円
普通にちょっと高い程度やん
1個500円とかかと思った
普通にちょっと高い程度やん
1個500円とかかと思った
42. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 08:37:48 ID:AebO
実は色がオレンジならいいってわけでもないんだよ
平飼いの良いやつで薄い黄色ってのもある
平飼いの良いやつで薄い黄色ってのもある
46. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 08:39:16 ID:g4Ms
卵黄の色は食べた物の色素やで
やから赤色の実食わせれば赤くなるし、米とか食わせてたら白っぽくなる
やから赤色の実食わせれば赤くなるし、米とか食わせてたら白っぽくなる
47. ロン速がおおくりします 22/05/24(火) 08:40:13 ID:GkML
次は烏骨鶏の卵一個500円にチャレンジだね!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653342893
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2