
1. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:51:03 ID:kJJBThIN0.net
拘る必要ないかな
2. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:51:39 ID:YSpP7spm0.net
何に使うんだよ
10. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:55:00 ID:kJJBThIN0.net
>>2
マウスとか
>>3
エボルタ高くない?
12. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:56:10 ID:NhTkKiL3d.net
>>10
良いものだから高いんだろ?ぐらいの感覚
16. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:58:16 ID:kJJBThIN0.net
>>11
ちょっとデカいのかあれ
>>12
なんかのギネス記録に認定されてんだっけ
多少高くてもエボルタにしとくべきかな
3. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:52:02 ID:NhTkKiL3d.net
こだわりないからエネループとエボルタしか使ってない
4. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:52:05 ID:vAmvZfen0.net
取れなくなるぞ!やめとけ
5. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:53:13 ID:CZj9soU7p.net
外産だと液漏れするんだよ
6. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:54:07 ID:9K1h18C10.net
ニトリの安いやつ使ってるけど信用してない
7. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:54:22 ID:D5o7EaLU0.net
100均の電池はヘタるの早いとかで電流値比較してるサイトとかあるよ
9. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:54:54 ID:1rJgKQF30.net
プライベートブランドのでいい
11. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:55:26 ID:ZH4o7V0+0.net
エボルタは長持ちさせるために
規格の上弦ギリギリ一1杯まで大きくしてるから
たまに入らない製品がある
規格の上弦ギリギリ一1杯まで大きくしてるから
たまに入らない製品がある
14. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:56:50 ID:sCWGcE/E0.net
懐中電灯とか液漏れさせたくないからパナとかにしてる
17. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:58:35 ID:hAN6pSxV0.net
パナソニックは電池の技術だけ欲しくてサンヨーを買収して他の部門は手放した
それくらい違うってことだ
それくらい違うってことだ
18. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:59:39 ID:kWvwgWFQp.net
パナソニック以外は電池すぐ無くなるわブチギレるり
19. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:59:56 ID:kJJBThIN0.net
性能はPanasonicが一番いいんだな
20. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:00:38 ID:ZH4o7V0+0.net
サンヨーの部隊は吸収されて色々なとこに居るぞ
なんなら法人格もまだ残ってるし
なんなら法人格もまだ残ってるし
22. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:02:06 ID:5FUJGaV0d.net
FUJITSU乾電池。アルカリ!!!!!!!!
使えよ
使えよ
24. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:11:52 ID:oErIpHxZ0.net
容量単価で言うとダイソーのがコスパ高いって聞いた
25. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:12:24 ID:a4oLbAAFp.net
>>24
ダイソーに売ってるの全て使ってるけど電池の減り早すぎてくそ
29. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:14:39 ID:kJJBThIN0.net
ダイソーの電池ってどこが作ってるんだ
どっかの中国企業?美的とか?
どっかの中国企業?美的とか?
31. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:15:24 ID:AYPAbQONp.net
>>29
MADE IN CHINA
33. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:17:01 ID:KSp4IPCQ0.net
ぜんぜん違う
わりとダイソー製は優秀だったな
わりとダイソー製は優秀だったな
34. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:17:08 ID:Sygig0OH0.net
安いから東芝
36. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:23:24 ID:zD5MZmXO0.net
今ってマンガン電池売ってないんだよな
38. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:24:22 ID:ANaz41Edp.net
>>36
この前売ってたぞ2度見したわ
44. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:44:28 ID:3/HkiqZR0.net
>>36
売ってるよ
時計みたいにダラダラ長時間使い続ける機器はマンガンが向いてるし
37. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:23:40 ID:KSp4IPCQ0.net
まぁ懸賞サイトとかあるから見てみてもいい
信者が多かった金パナとダイソーほぼ変わらない結果だったぞ
あとダイソー製でも4種類くらいあるからここの性能もぜんぜん違う
信者が多かった金パナとダイソーほぼ変わらない結果だったぞ
あとダイソー製でも4種類くらいあるからここの性能もぜんぜん違う
45. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 11:45:12 ID:z0svz6Laa.net
ダイソーのやつコスパええらしいぞ
Amazonはゴミ
Amazonはゴミ
46. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 12:05:12 ID:duaa9S+4M.net
マグライトに付いてきたデュラセルはよく液漏れした
やっぱ国産の方がいいわ
やっぱ国産の方がいいわ
48. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 12:10:07 ID:vnEkkdZp0.net
エネループってすごいよな
無線マウスで使ってるけど
もう10年くらい繰り返し使ってる
無線マウスで使ってるけど
もう10年くらい繰り返し使ってる
8. ロン速がおおくりします 2022/05/22(日) 10:54:37 ID:vnEkkdZp0.net
液漏れ防止ガード付いてるやつ選んでる
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1653184263
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2