
1. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:53:35.095 ID:L5Ibornia.net
当たり前のように個人の資産奪う宣言した上、返した後に資産誰のものになるかも、資産ゼロ国民だけでどう国を建て直すかも全然考えてない
デフレ対策しない日銀に変わって金融商品供給してるんだろうけどそれでもない
デフレ対策しない日銀に変わって金融商品供給してるんだろうけどそれでもない
2. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:54:14.706 ID:rYFFBCCU0.net
↑馬鹿
3. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:54:19.358 ID:Tso3a25OM.net
まだこんなバカがいたのか
4. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:54:24.133 ID:VboKd9Ykd.net
そんなこと言ってない
5. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:55:09.233 ID:kB5OfXk10.net
俺は国の借金はほんとはもっと少ないと思う
6. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:55:16.774 ID:EBC3b9lYa.net
外国借金するよりは相対的に大丈夫
ただちに問題になるわけではないから大丈夫
程度の話を理解できてないだけじゃん
ただちに問題になるわけではないから大丈夫
程度の話を理解できてないだけじゃん
7. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:55:31.476 ID:+pzjlYMJ0.net
いつのまに日本は共産主義になったんだ?
8. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:56:06.104 ID:jJCXvokSM.net
これが本当のバカか
9. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:56:21.704 ID:rYFFBCCU0.net
借金は返さなければならないものというのが家計と同じ認識で国家経済を語ろうとする典型的な間違い
10. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:56:53.043 ID:eV80Jjtdp.net
また脳内馬鹿か
11. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:57:22.494 ID:9VePSSqDM.net
よく分かんないけど株式会社みたいなもんでしょ?
13. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:58:15.693 ID:B6VqjqkFM.net
けど国債返すために税金使ってんだよ?
14. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:58:30.991 ID:guAfdlui0.net
日本の財政はどこの国より健全だよ
借金に苦しんでる国って認識してくれるならそれで助かる
国債が売れなくなってるのと高齢化は問題だがな
借金に苦しんでる国って認識してくれるならそれで助かる
国債が売れなくなってるのと高齢化は問題だがな
15. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 12:59:48.738 ID:L5Ibornia.net
>>14
国債売れないってもう危篤状態だと思うんですけど
16. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:00:32.069 ID:guAfdlui0.net
>>15
お前はもっと勉強しろ
27. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:28:18.849 ID:B6VqjqkFM.net
>>16
まったく旨味のない国債を買わされてる銀行さん可愛そう
銀行が潰れ始めるのも時間の問題かもよ
28. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:35:29.041 ID:Dpbf4gXT0.net
>>27
実際、すでに銀行は投資先がなくてやばいことになってるな
国債も買い手がつかないケースが増えてきたし、移民で貧困の輸入までやるしでもう詰んでる
高橋や浜田みたいに金融緩和の方が効果でかいと強硬に主張してたリフレ派が
現在さらっと宗旨替えしてるの見りゃわかるように、詐欺に引っかかった馬鹿だけがまだ理解できてない状態
17. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:00:57.850 ID:+pzjlYMJ0.net
むしろ市場には国債が足りてないって話だけど
18. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:01:02.105 ID:a5SfZS6Td.net
借金全部返したら銀行と保険会社つぶれるがよろしいか?
19. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:02:11.720 ID:adT7FXM5M.net
政府の破綻=日銀の破綻だから国債どんどん刷ればいい
20. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:03:50.067 ID:+xWSx+Yj0.net
出来もしない奥の手みたいなこと言って現実逃避する人たち
21. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:04:57.706 ID:+xWSx+Yj0.net
問題を先送りし続けてここまで膨らんだのに
少子化でも領土問題でも全部で同じ失敗を繰り返していく
少子化でも領土問題でも全部で同じ失敗を繰り返していく
24. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:26:18.269 ID:Dpbf4gXT0.net
>>21
戦前から体質ぜんぜん変わってないのよな
22. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:16:46.069 ID:Dpbf4gXT0.net
この話、高橋洋一が広めたんだけど、あれ別に無制限に政府が借金できるという話ではないのだが
なんかどっち側でも極端な0か1かでしか捉えられない変な人多いよね
なんかどっち側でも極端な0か1かでしか捉えられない変な人多いよね
23. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:20:26.496 ID:adT7FXM5M.net
>>22
それお前の事だろ
このスレのどこのに無限に借金デキるなんて書いてあんだよ極端すぎ
25. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:27:50.026 ID:t2ztXKPB0.net
国民が1人3万円くらい払えば返せるだろ?
26. ロン速がおおくりします 2018/11/21(水) 13:28:14.760 ID:NqToIjToa.net
この理屈って国民一人当たりの借金とか謎指標出す人や
日本は借金これだけ!破綻寸前!!とか言う馬鹿に対するカウンターがほとんどでしょ
だから何も問題なし!なんて言うアホはめったに見ない
日本は借金これだけ!破綻寸前!!とか言う馬鹿に対するカウンターがほとんどでしょ
だから何も問題なし!なんて言うアホはめったに見ない
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1542772415
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2