
1. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:33:47.12 ID:AG+OXb+H0.net
マジなに?
2. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:34:10.66 ID:39rTHKyv0.net
入ってるが。
3. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:34:31.43 ID:83R9T0QW0.net
なんやろなあれ
バカにしとるよなサーモンのこと
バカにしとるよなサーモンのこと
4. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:34:38.93 ID:DrU83pcUa.net
入ってない店を見たことないが?
10. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:36:16.90 ID:mA+yAj8od.net
>>4
かわいそ😅
5. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:34:50.92 ID:Ln8fZmF40.net
老舗じゃなければ余裕で入ってるけど
軍艦巻きもあるぞ
軍艦巻きもあるぞ
6. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:34:59.55 ID:a6Rtz0YkM.net
儲からないからだよ
8. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:35:44.59 ID:cOwA9XJp0.net
それやったらハンバーグと唐揚げもってなっちゃう
9. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:35:54.04 ID:kjpgYPVO0.net
江戸前じゃないから
12. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:37:29.47 ID:83R9T0QW0.net
>>9
なんかこれっぽいな無駄に説得力ある
15. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:38:40.60 ID:Ln8fZmF40.net
>>12
これっぽいも何も、入れてないところは普通に江戸前を謳ってる所だろ
ウニやいくらもない
11. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:36:56.58 ID:FLtrb/xS0.net
10年前に行ったきり系の人?
今どきどこでもそれこそ高級店でも入れてるぞ
今どきどこでもそれこそ高級店でも入れてるぞ
18. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:40:10.52 ID:sk5AdeyKd.net
>>11
「どこでも」とか言えるほど多くの寿司屋に行った事あるの?
この時間に末尾0でなんJに入り浸ってるクズが?
20. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:41:15.33 ID:lAsgDsTS0.net
>>11
サーモンない寿司屋なんてざらにあるぞ
お前の世界せますぎ
13. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:37:37.25 ID:Lm6mGQOu0.net
「本物」の寿司じゃないからね
14. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:38:29.62 ID:5/qPW2/V0.net
江戸前寿司じゃサーモン出さないところが大半だろ
伝統寿司って言うのかね
今時江戸前で取れた魚ほとんどないのに
伝統寿司って言うのかね
今時江戸前で取れた魚ほとんどないのに
17. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:39:44.50 ID:Nf8k/N1Id.net
>>14
実際市場でサーモンって売られとるんか?
16. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:39:28.65 ID:LL6gSVyNM.net
ホルモンの部位少ない焼肉屋にも文句言うんか
21. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:41:23.84 ID:HeYtANQ3r.net
油がきつくて手が汚れる
22. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:41:41.75 ID:HunXzpSRp.net
サーモンにオニオンスライスとマヨネーズ乗せてる寿司が1番美味い
26. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:44:30.02 ID:Fr+UQgT7M.net
国産ネタしか取り扱っていませんという体裁や
27. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:44:34.15 ID:vR+XlAs3a.net
チーズやバジルソースかけて炙ったサーモンが美味い😋
29. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:45:27.60 ID:C9b5P/0r0.net
今は意識高いとこ以外はサーモンも置いてるから食べてみろ
31. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:47:28.16 ID:07VHSxEta.net
>>29
食べたことはあるやろ😅
30. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:47:13.80 ID:wu1SRafQM.net
サーモンは利益率が高すぎる
バカが喜んで食うから助かる
バカが喜んで食うから助かる
32. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:47:35.75 ID:VXm00o7+M.net
いうほどサーモン食いたいか?
35. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:48:20.60 ID:C9b5P/0r0.net
>>32
女子どもは大好き
大人も大好き
33. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:47:57.75 ID:q40odNF20.net
ただわざわざお高いカウンター寿司屋に行ってまでサーモン食いたいかと言われるとな…
回転寿司をはるかにうわ回るサーモン食えるわけでもないやろ
回転寿司をはるかにうわ回るサーモン食えるわけでもないやろ
40. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:50:08.43 ID:tu/lpqD40.net
>>33
高級サーモン食べたことないんだね☺
34. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:48:02.59 ID:DE0Ibp4za.net
ワイがたまに行く江戸前寿司はサーモン置いてないわ
サーモン美味いのにな
サーモン美味いのにな
36. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:49:17.01 ID:tu/lpqD40.net
かっぱや納豆もないの?
39. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:49:54.59 ID:DE0Ibp4za.net
>>36
かっぱはあるやろ
納豆はない
48. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:52:31.95 ID:tu/lpqD40.net
>>39
かっぱは江戸湾で採れるとかいう理屈やろうか
37. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:49:22.21 ID:o9rRmJNf0.net
ワイ行くとこイカも生じゃないんだよな
ギザギザになってて茹でて半生みたいになってる
ギザギザになってて茹でて半生みたいになってる
52. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:57:40.61 ID:6of0Ees8r.net
>>37
生のイカもアニサキスが凄く多いからな
飾り包丁入れたり冷凍したりする
41. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:50:10.42 ID:o9rRmJNf0.net
マグロもなんか最初から醤油の味してネチョネチョするやつ
45. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:51:27.95 ID:tu/lpqD40.net
>>41
それ食感がまずい
49. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:52:35.15 ID:o9rRmJNf0.net
>>45
なんで醤油につけるのあれ
50. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:54:21.65 ID:q40odNF20.net
>>49
漬けは腐りやすいマグロを保存するために生まれた
最近は味を優先して漬けを短めにしてる美味しいのもあるけど
昔ながらのはしょっぱいしネッチョリしてる
42. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:50:20.16 ID:K2cJ3lNf0.net
カウンター寿司にも大体サーモンあるしわりと毎回食べてしまうわ
もう定番ネタやん
もう定番ネタやん
43. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:50:31.52 ID:VXm00o7+M.net
マグロほど当たり外れがないから安い回転寿司で有難がってるだけのような
46. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:51:41.22 ID:+LGKzGfLa.net
鮭って寿司にしたらうまいんか?
道民だけどわからん生食するもんやないし
道民だけどわからん生食するもんやないし
53. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:57:49.79 ID:DrU83pcUa.net
>>46
鮎釣りはやるけど生で食べることはないな
塩焼きや
54. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:58:16.81 ID:DrU83pcUa.net
>>46
すまん
なぜか鮭が鮎に見えた😨
55. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:58:51.17 ID:+LGKzGfLa.net
>>54
草
47. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:51:50.60 ID:g7/4CunKa.net
サーモンってどこで食っても味安定してて美味いから高い寿司屋のサーモンあんま食いたくないわ
なんかダサいし
ほんまは食いまくりたいが
なんかダサいし
ほんまは食いまくりたいが
57. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 09:59:16.36 ID:+LGKzGfLa.net
>>47
そもそも高いサーモンという魚が存在せんやろ
58. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 10:00:08.20 ID:6of0Ees8r.net
>>47
サーモン自体は冷凍の輸入品しかないからな
ネタはどこで食っても同じや 漬けにでもしない限りシャリと握り以外で味の差はない
64. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 10:03:15.86 ID:PIbObCsZ0.net
江戸前ってなんなん?
江戸の前からあるってこと?
江戸の前からあるってこと?
67. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 10:04:01.53 ID:2YHUDBpX0.net
>>64
江戸の前の海
東京湾やぁ
76. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 10:07:25.90 ID:PIbObCsZ0.net
>>67
はぇーなるほど
70. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 10:05:29.43 ID:BoAyOP9R0.net
先月小樽の回らない鮨屋行ったけど普通にサーモンあったよ
75. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 10:07:11.37 ID:5/qPW2/V0.net
>>70
小樽で江戸前にこだわってサーモン出さないのは愚の骨頂じゃね
89. ロン速がおおくりします 2022/05/10(火) 10:16:32.46 ID:w2U4bFFX0.net
マジレスすると安いとこで食えるのとあんまり味が変わらないから
「サーモンならあの店の方が安くていいな ほなら他のメニューも回転寿司のと変わらんのちゃう?」って考えさせたくないからやで
「サーモンならあの店の方が安くていいな ほなら他のメニューも回転寿司のと変わらんのちゃう?」って考えさせたくないからやで
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652142827
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2