
1. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:54:26.84 ID:ZRkWkjGbp.net
わからん
2. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:54:53.62 ID:unpOEU/n0.net
大気中のアレやろ、そんなん
3. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:55:04.57 ID:dJRk0HAk0.net
湯気が空飛んでってそこで固まっとるんやで
5. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:55:45.49 ID:gu4E7Kqfd.net
上昇気流で水蒸気がーとか説明されても大人でもイメージできんよな
6. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:56:05.27 ID:G1vXazJq0.net
「!お前はあれが見えるのか!!」って顔引きつらせながら云いたい
8. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:56:24.38 ID:Ok56w27g0.net
空気より軽いからで良くね?
9. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:56:42.55 ID:nbntJv9pd.net
雲が浮いてるんやなくて浮いてるから雲なんや
10. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:56:42.77 ID:hu3Q9yWK0.net
質量がなんかあれなんや
11. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:57:30.40 ID:PRIGNqRW0.net
H2Oの分子量は18、N2の分子量は28
後は分かるな?
これでいけ
後は分かるな?
これでいけ
13. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:58:16.31 ID:/e/JuFPfM.net
>>11
大人の階段登ったんやなぁ
12. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:57:37.57 ID:3Ux522L9d.net
ipad買ってあげたでしょ
16. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:59:24.27 ID:rCiiCw1ip.net
どうして空は青いの?
26. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:01:26.28 ID:x2WhMaNzd.net
>>16
光の反射で空気分子が青を帯びるから
17. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 16:59:46.86 ID:uz3ayJsMa.net
お前もスマホ持ってんだからググれ
21. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:00:46.66 ID:x2WhMaNzd.net
雲がそこに居たいから、じゃダメなん?
22. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:00:48.92 ID:rCiiCw1ip.net
大人だからわかってるけどお前の為に一緒に調べてあげよう!
23. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:00:58.23 ID:RVBrV3d/0.net
ユーラシア大陸のど真ん中にも雲あるんか?
28. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:01:49.18 ID:x2WhMaNzd.net
>>23
あるの
24. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:01:09.69 ID:lcYxezQLa.net
どうして月は追いかけてくるの?
25. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:01:19.52 ID:mGAWj3qT0.net
初手はいい質問ですねぇ!なんだろうけどなあ
31. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:02:35.13 ID:aKwYzF0bd.net
めちゃ軽いんやあれ
32. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:03:06.17 ID:w0YQBnRg0.net
死んだら天に昇る的な話にかけてドクロの集まりやと教えられてたヤツおったわ
今は全然平気やけどガキの頃は雲とか雨がすげえ怖かったらしい
今は全然平気やけどガキの頃は雲とか雨がすげえ怖かったらしい
33. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:03:07.08 ID:nU7Y1eiD0.net
何か(考えが)浅いな
34. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:03:12.87 ID:zK21D4HQ0.net
そうなればそうなるやろ
36. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:03:37.72 ID:b47PtxFXp.net
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
37. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:03:46.87 ID:pH07KOca0.net
坊やあれはただの霧だよ
39. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:04:02.45 ID:J7iiNUsd0.net
浮いていると言えるし浮いていないとも言える
どう見るかだ
どう見るかだ
40. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:04:14.29 ID:3+pun7hd0.net
心眼が足らぬ
41. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:04:31.18 ID:ut/QlvM/a.net
正直難しいよな
水蒸気ってもっと動き速そうやし
水蒸気ってもっと動き速そうやし
27. ロン速がおおくりします 2022/01/25(火) 17:01:42.12 ID:RMq8yrvrd.net
なんかまあ…そういうことや
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643097266
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2