
1. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:53:04.25 ID:Ak4Y836LM.net
VISA Master JCBが全てタッチ決済を導入したのでQR決済は過去の遺物に
3. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:53:40.85 ID:LFfK5dOn0.net
Suicaでいいじゃん
229. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:31:43.04 ID:JMLEymnyd.net
>>3
チャチャチャチャージするんでつかww
295. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:37:43.98 ID:DXBOYtyI0.net
>>229
普通自動チャージやろ
4. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:53:43.72 ID:z1xHOzmq0.net
最初から日本には爆アド非接触があるって言われてたからな
5. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:53:44.68 ID:Ak4Y836LM.net
いちいちQR読み込んでチンタラしてる人は邪魔なやつになってしまう
6. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:54:16.08 ID:Ak4Y836LM.net
タッチ決済は本当に楽
7. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:54:26.19 ID:Rze14KrR0.net
まあ還元無くなったらおさらばやな
8. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:54:48.13 ID:Ak4Y836LM.net
客も店もありがたい
9. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:55:15.24 ID:CpP9vRDC0.net
VISAタッチ最強〜!
10. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:55:47.74 ID:06Q1hvuQ0.net
元々ICカードの読み取り端末が普通に店にあんのにわざわざスマホ取り出してバーコード見せてたの謎だったよな
11. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:56:03.92 ID:+FI/Xdvc0.net
今はスーパーでもコンビニでもタッチ決済使えるようになったな
ちょっと前まで何それみたいな感じだったけど
ちょっと前まで何それみたいな感じだったけど
12. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:56:04.27 ID:Ak4Y836LM.net
うっかりQR決済してしまうと「あ、この人クレジットカードないんだ…」と見られてしまう時代に入った
15. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:57:39.30 ID:lJJIM16Ed.net
タッチ決済非対応多すぎてまだキツいわ
16. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:58:02.70 ID:Ak4Y836LM.net
クレジットカードを作れない残念な人もデビットカードにすれば同じことができてしまうからもう安心
17. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:58:18.62 ID:swK0MZRbM.net
普通クレカをQRに紐付けてポイント2重取りするよね
25. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:00:16.85 ID:ERE0yahe0.net
>>17
クレカ+QRにあわよくばポイントカードで3重取り
19. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:58:35.21 ID:pT7hOUjsd.net
タッチ決済は端末の用意とかで店側に負担かかるって聞いたで
20. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:58:37.05 ID:+X06n+2e0.net
WAONがうざったい
大抵チャージもお願いするやつばっか
大抵チャージもお願いするやつばっか
21. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:59:02.64 ID:G2jbWYMT0.net
タッチ決済自体はずっと前からあるんだから何も変わらんやろ
22. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:59:12.83 ID:R8H2+2cK0.net
ヤフオクの売上がペイペイにしか入れられねーから仕方なく使ってる
23. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 02:59:46.37 ID:AfZKZctB0.net
期間限定の楽天ポイントの消化に楽天ペイは必要かな
24. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:00:00.17 ID:2tLr+Or8p.net
わい貧民、カードを持ち歩くのが怖い
26. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:00:18.30 ID:ov3Fn5om0.net
paypayだけ対応してる店多いな
27. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:00:59.41 ID:R49IiMwO0.net
スマホ決済なんか5秒で準備出来るわ
財布からカード出すより速い
財布からカード出すより速い
32. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:01:50.67 ID:AfZKZctB0.net
>>27
スマホでタッチ決済のほとんどが使えるし
28. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:01:01.85 ID:Rsg0Ze+X0.net
なんでIC決済という未来の機器があったのに一回QRに退化したんやろうな
38. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:02:54.07 ID:+X06n+2e0.net
>>28
まあそれは思うわな
スマホ端末にお財布機能無いとダメだからというのもあるけどさーオペレーションは退化だよな
48. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:05:00.29 ID:ERE0yahe0.net
>>28
店側はレジのソフトウェア改修だけで済んで
ユーザー側はNFC非搭載のスマホでも使えるってことよ
要するにハードウェアに依存してないってこと
238. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:32:29.36 ID:3pCHuVsra.net
>>28
チップコストかかんないのと中国でwechatpayが爆発的に流行ってその他の国もQRに追従した
259. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:33:48.04 ID:k1nE/Obp0.net
>>28
未来の機器を買うより今ある機器である程度済むなら
店側は楽やん?
440. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:48:48.28 ID:W3nF4iwM0.net
>>28
導入コストって知ってる?
472. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:50:35.48 ID:RubQuhn80.net
>>28
個人店が導入するのはいいけど大手企業はic進めてほしいわ
29. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:01:28.35 ID:O3lkjNdb0.net
Suicaのタッチ決済が10年先を行ってたという事実
30. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:01:31.16 ID:a5DITUJh0.net
楽天カードでもできるんやな
31. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:01:36.00 ID:cYOZbo+9p.net
iDが便利すぎて現金でチンタラやってる奴見てるとぶん殴りたくなる
34. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:02:11.10 ID:Khy42cbu0.net
Suica未だに2万しか入らないのなんとかならんのか
320. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:39:55.71 ID:7unm1GhF0.net
>>34
昔は無制限でチャージ出来たけどそれで悪さする奴が出て
盗んだカードをSuicaに紐付けさせてそれで無限チャージして高い買い物するって奴がいたから上限2万円に規制されたからな
35. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:02:14.03 ID:g9SCK9Zg0.net
edyは?
41. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:03:01.17 ID:AfZKZctB0.net
>>35
期間限定の楽天ポイントがチャージ出来ないのがな
dポはIDで使えるのに
37. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:02:52.48 ID:AySsM5IPp.net
suicaとかいう5万円上限以外欠点のない最強のカード
40. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:03:00.17 ID:wxggHWcL0.net
流石に今更財布からカード出して決済する気にならんわw
42. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:03:18.14 ID:0PRRLqTF0.net
タッチ決済って街中でスキミングみたいな感じで盗まれたりせんのかな
63. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:10:58.24 ID:f8MRGtza0.net
>>42
んな事言ったらタッチ決済じゃなくてもクレカ自体にリスクあるがな
43. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:03:30.42 ID:oEdbyqSG0.net
グイッベェイに慣れてたらQRとかバカらしくなるわ
44. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:03:32.32 ID:aSqTuRmlr.net
ゆうちょが小銭取り扱い手数料取るようになるからもう現金使いたくないんよ
46. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:03:54.52 ID:66cNXm1a0.net
ポイント還元あるからQR
47. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:04:56.35 ID:WZAsVvep0.net
ずっとおサイフケータイ最強なのにな
49. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:05:13.70 ID:VLZIZlwd0.net
クイックペイが最強でええよな?
50. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:05:30.38 ID:S+F1gHQKM.net
スーパーコンビニドラッグストアファストフードカフェ
使えるところ多いな
使えるところ多いな
51. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:05:38.10 ID:2tLr+Or8p.net
支払う時に一言も発したく無い場合はPayPay1択か?
55. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:07:42.84 ID:ERE0yahe0.net
>>51
画面を見せれば店員が支払い方法を判断してくれるし
無言を貫くならQRかもやな
53. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:06:49.82 ID:GDNIhJ8Hd.net
店員「…」ピッピッ
男「…」スマホ用意してる
店員「お支払いは…あっ…(既にスマホで準備されてるので押す)」ピッ
店員「…」ピッピッピッ
女「…」スマホでlineみてる
店員「お支払いは…」
女「……」
女「…!」
女「…(アプリを起動する)」
店員「…」
女「はい」
店員「はぁ…」
男「…」スマホ用意してる
店員「お支払いは…あっ…(既にスマホで準備されてるので押す)」ピッ
店員「…」ピッピッピッ
女「…」スマホでlineみてる
店員「お支払いは…」
女「……」
女「…!」
女「…(アプリを起動する)」
店員「…」
女「はい」
店員「はぁ…」
64. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:11:16.09 ID:WYsSB23C0.net
>>53
これかいたやつ女にいじめられてそうw
54. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:06:55.31 ID:jeBD2Hn00.net
普通に買い物して飯食う分にはカードでええし
使う機会自体がコンビニぐらいしかない
コンビニもあんま行かないし
使う機会自体がコンビニぐらいしかない
コンビニもあんま行かないし
57. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:08:13.57 ID:0T6sCg4u0.net
カードタッチ決済ってSuicaと同じ端末でいけんの?
別に必要なら導入率くっそ低そうなんやけど
別に必要なら導入率くっそ低そうなんやけど
107. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:20:13.22 ID:52LmoFV/0.net
>>57
FeliCaとEMVは別規格だよ
両方使える端末もあるけど
125. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:22:33.33 ID:0T6sCg4u0.net
>>107
まーた乱立でめんどくさくなるんか
何社か淘汰されてスッキリさせてほしいわ
58. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:08:34.18 ID:pdLvnHW00.net
個人店にも普及させようとするのはまだわかる
自分とこにナナコってかなり普及してる電子マネーあんのに後追いでセブンペイ作って盛大に失敗したセブンはアホ
自分とこにナナコってかなり普及してる電子マネーあんのに後追いでセブンペイ作って盛大に失敗したセブンはアホ
72. ロン速がおおくりします 2022/01/14(金) 03:14:31.05 ID:pckmdw1e0.net
決済系はPayPayが天下取ったし、PayPayにタッチ決済が導入されたらいいねとしか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642096384
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2