
1. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:43:52.33 ID:1XcLe7n7r.net
彡(;)(;)「ゼロです」
4. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:44:41.99 ID:+RZGaF940.net
10年で時効や
21. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:55:03.77 ID:yv5hcdSsa.net
>>4
なお何も手続きしなければ時効年数スタートしない模様
5. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:45:06.59 ID:2zMfIUHh0.net
相談料5000円やで
6. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:45:15.53 ID:kw+ZBo8kd.net
優しい金貸しやね
7. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:45:41.90 ID:lm/Fuung0.net
過払金のCM増えたよな
よっぽど稼げるんやろなあ
よっぽど稼げるんやろなあ
8. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:46:29.49 ID:PVYkt0Gy0.net
>>7
無能弁護士でも勝てる案件だから楽なんや
9. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:47:29.01 ID:+RZGaF940.net
>>7
額がデカければデカいほど手数料取れるしな
23. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:56:44.34 ID:aBWOmMgd0.net
>>7
しかも勝手に飯の種が転がり込んでくるわで
ちょろいもんやろ
39. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:01:48.87 ID:OMhfDZ/90.net
>>7
金貸しとグルになっとるところあったよな
カバラ生きんで儲けた金を金貸しに流しとるとかどうとか
68. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:22:15.92 ID:0cJWVsTY0.net
>>7
ノーリスクやし事務手続きだけで向こうもすんなり応じるから楽らしい
10. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:48:58.65 ID:ZPaIxpLad.net
過払い金バブルとまでいえた時代はもうとっくに終わってるやろ
11. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:49:43.46 ID:rB7uaevnM.net
お前らも借金減額シミュレーター試したか!?
12. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:51:14.26 ID:pqAiu3+s0.net
そんな借金してるやつ多いんか
13. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:52:16.78 ID:xVQNS73f0.net
着手金 金借りた会社1社あたり 1〜2万円
報酬金 返還金の20% 裁判経由だと25%
相談料 30〜60分で5000円 相談だけの場合無料のとこもある
雑費 収入印紙 郵券 裁判所までの交通費や通信費
報酬金 返還金の20% 裁判経由だと25%
相談料 30〜60分で5000円 相談だけの場合無料のとこもある
雑費 収入印紙 郵券 裁判所までの交通費や通信費
14. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:52:22.99 ID:B0GmYw3za.net
過払い金勝手に請求して着服して
過払い金なかったってやってた事務所つぶれてないという事実
過払い金なかったってやってた事務所つぶれてないという事実
19. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:54:02.09 ID:xVQNS73f0.net
>>14
刑事罰もんやろこれ なんで無事なんや
15. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:52:49.93 ID:XtR4ZU5C0.net
ラジcmうるさい
16. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:53:19.83 ID:2zMfIUHh0.net
10!20!30!
17. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:53:46.74 ID:+I1s7b0yM.net
漏れなくブラックリスト入りってまじなん?
18. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:53:53.23 ID:/qqz4dFYp.net
これで裁判になった時勝訴って書いた紙持って走ってもええの?
20. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:54:07.68 ID:GsIJyLDo0.net
借りてた頃の証拠資料がなくて…
22. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:55:32.91 ID:+RZGaF940.net
時効援用や債務整理やら仕事はなんでもあるからな
24. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:56:47.10 ID:NmQWpMxCa.net
cm聞くたびに代表が変わってて不安になる新宿事務所
25. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:57:31.32 ID:dDfQv1u60.net
いやもう過払い金はおわとるやろ
債務整理なら有能な司法書士に任せたほうがええわ
無能弁護士めちゃくちゃ報酬とりよる
債務整理なら有能な司法書士に任せたほうがええわ
無能弁護士めちゃくちゃ報酬とりよる
26. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:58:21.91 ID:CazctY/h0.net
なんにもわかんなくても連絡くださいみたいなこと言ってなかった
27. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:58:22.98 ID:+YxddL1r0.net
母親が借金してて金額も把握してないから面倒で弁護士事務所連れてったら借金消えて貯金もできたわ
もっと早く連れてくべきだった
もっと早く連れてくべきだった
28. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:58:24.55 ID:OVvwplJ50.net
いわゆる闇金みたいな所から金毟ってるんだよね?
31. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:59:27.38 ID:GsIJyLDo0.net
>>28
いや銀行系とかでもなんか法定金利以上の金利やったところがあってそれを遡って請求できるらしい
45. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:05:05.10 ID:6JUuwwlG0.net
>>28
このビジネスは貸金業法改正前の出資法と利息制限法のギャップの金利で請求してた業者が対象
ヤミ金は明確に違法
29. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:58:53.63 ID:9j9RPIfW0.net
ホントに弁護士費用とか払ってもプラスになるんか?トントンくらいだったら無意味やで
40. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:02:12.65 ID:+RZGaF940.net
>>29
額によるけど依頼料は数万程度やで
過払いはそこから返還された分で支払い報酬出すから
お互いWin-Winや
30. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:58:55.31 ID:EL7mLgG80.net
サービス残業ビジネスはいつ始まるんですか?
32. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 05:59:57.27 ID:xLhzKyieM.net
過払金ブームは去ったやろ
今の弁護士事務所は開示請求とか力入れとるな
今の弁護士事務所は開示請求とか力入れとるな
34. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:00:44.42 ID:+YxddL1r0.net
総量規制の前から借金してて今でも返済してる奴は100%相談しに行くべき
35. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:00:46.99 ID:itTYw7MP0.net
アディーレのヘタクソな落語家モドキはなんなんや
36. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:01:09.94 ID:aBWOmMgd0.net
今は肝炎の集団訴訟やろ
37. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:01:14.90 ID:N1Sjf3OH0.net
信用情報に傷付くからやめた方がいい
41. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:02:33.87 ID:+YxddL1r0.net
>>37
5年間新規でクレカ作れないだけや
今持ってるクレカはそのまま使える
38. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:01:20.17 ID:ZGkQVnOd0.net
肝炎とかアスベストとかもそんな金取れるんやろか
43. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:03:33.78 ID:x2RkcZV90.net
過払い金鉱山を掘り尽くして今弁護士冬の時代らしいな
やたらとネットの開示を煽ってるのは新しいビジネスにしたいんやろな
やたらとネットの開示を煽ってるのは新しいビジネスにしたいんやろな
44. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:04:43.58 ID:JNRSLbQDa.net
>>43
つまり10年前からずっと開示稼業の尊師には先見の明があった?
46. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:06:31.18 ID:rpqGLvO1M.net
>>44
まぁ当時からパカビジはボロい商売で無能弁護士の仕事やったからな
尊師のパカビジ界の中ではまともなレベルやったらしいし
47. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:07:46.72 ID:rSci+XCd0.net
アスベストはもう言わなくなったな
肝炎はまだやっとるけど
肝炎はまだやっとるけど
48. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:08:38.74 ID:rpqGLvO1M.net
B型肝炎と交通事故示談のCM良く聞くから新たな金脈か?
49. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:09:18.96 ID:KizbLaGVa.net
過払い金はもうピークアウトしたぞ
今のこういうイナゴ法律屋のトレンドは医療関係や
C型肝炎、アスベストとか一件あたりの規模が大きい案件やな
今のこういうイナゴ法律屋のトレンドは医療関係や
C型肝炎、アスベストとか一件あたりの規模が大きい案件やな
53. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:11:09.55 ID:+RZGaF940.net
>>49
うちの父親も薬害のC型肝炎持ちやったけど
もうちょっとはよ知ってたら相談してたわ…
もう死んでもうたわ
61. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:15:14.86 ID:KizbLaGVa.net
>>53
数千万円で父ちゃんに贅沢させられたのに😥
70. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:24:45.01 ID:q4TtxHxn0.net
>>53
b型肝炎は死んでも家族が請求出来るから、c型も出来るか調べてみたら?
50. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:09:45.54 ID:BfvZAc/U0.net
ネットの開示と訴えって弁護士費用を考えたら赤字になるよな
54. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:11:38.78 ID:rxcr1o6L0.net
過払い請求で信用情報に傷がつくんか?
信用裏切ったのは貸した側ちゃうんか
信用裏切ったのは貸した側ちゃうんか
56. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:12:54.89 ID:cHBgYgp5M.net
そらこんなやつに金貸すメリットはないやん
57. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:13:38.47 ID:5/pU1y5y0.net
武富士とかいう年利40%超えの高利貸しが堂々とテレビでCMやりまくってたって今考えると怖いな
58. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:13:44.82 ID:m2qKYuda0.net
弁護士って暇なんか?
65. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:20:15.04 ID:qBItth5bd.net
>>58
無能はガチで仕事なし
だから簡単な開示請求ばっかり始める
ちな毎年合格者2000人や、そら余るに決まってる
なお会計士が1000人、司法書士500人、税理士7000人、行政書士5000人くらいが近年の平均合格者数やで
60. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:15:14.18 ID:L7YxflOfM.net
ラジオ聞いてると頭がおかしくなりそうだよ
でも法律事務所の人はラジオなんか聞かないから分からないんだろうな
でも法律事務所の人はラジオなんか聞かないから分からないんだろうな
64. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:19:30.18 ID:cGleBMgb0.net
>>60
じゅうじゅうじゅう
じゅうじゅうじゅう
じゅうじゅうじゅう
62. ロン速がおおくりします 2022/01/16(日) 06:15:40.23 ID:6vkeV94jd.net
請求をすると個信情報に傷が付く
クレジットカードには過払金が無い
過払金の額が小さいと相談料の方が高くなる
それ全部誤解です!過払金請求は法務大臣認定司法書士〇〇事務所まで!!
クレジットカードには過払金が無い
過払金の額が小さいと相談料の方が高くなる
それ全部誤解です!過払金請求は法務大臣認定司法書士〇〇事務所まで!!
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642279432
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2