
1. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:07:26.273 ID:HqLNmzpKd.net
曖昧な表現やめろよ
2. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:07:56.162 ID:yuHrpEmIa.net
どこが?
3. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:08:08.303 ID:dW/hqvZja.net
かなり具体的だと思うが
5. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:08:39.733 ID:HqLNmzpKd.net
りんご飴みたいな色になるわけないよね
7. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:09:06.328 ID:Fc4w2V210.net
なるけど
8. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:09:11.615 ID:ko+3HayK0.net
食紅混ぜるんだぞ
10. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:10:07.355 ID:HqLNmzpKd.net
他に飴といえば花の口づけとかだし
11. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:10:10.007 ID:zPxzi3/Vr.net
飴色
透き通るくらい
この差がわからん
透き通るくらい
この差がわからん
12. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:10:14.220 ID:InpFajDVd.net
サクマドロップみたいな色にすればいいだけ
13. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:11:10.973 ID:tuOlylSR0.net
バターで炒めたことないなぁ
14. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:11:27.429 ID:7o3sAlRY0.net
デリッシュキッチンだと映像でどのくらいか確認できるから便利
15. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:12:00.282 ID:HqLNmzpKd.net
18. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:14:02.338 ID:vsft9edw0.net
>>15
気になって語源ググってみたけどそう言う飴じゃないっぽいぞ
20. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:14:24.746 ID:kvAn08Yq0.net
>>15
さすがにそれはいちゃもんだぞ 根本から間違ってる
飴色というのはあくまで色名だぞ
だから飴色でググれ
21. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:14:53.995 ID:vY3Wigb/0.net
>>15
なるだろwwwwww料理したことないんか?
98. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:47:47.689 ID:H34RUquK0.net
>>15
飴色でググれよ
17. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:13:55.860 ID:urLNwvhW0.net
飴色って琥珀色の事やろ
23. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:15:14.425 ID:HqLNmzpKd.net
24. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:16:09.938 ID:kvAn08Yq0.net
>>23
おぉ、いい感じ 弱火でひたすら混ぜながら焦げに気をつけてもう少し
25. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:16:38.781 ID:HqLNmzpKd.net
>>24
ええんか?
35. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:20:58.825 ID:3L9sEvVI0.net
牛丼でやりすぎるとハヤシライスになるよな
41. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:23:05.698 ID:YXfnn6+ga.net
玉ねぎ食う奴は馬鹿ってはっきりわかんだね
47. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:24:02.124 ID:EN7FKV2a0.net
飴色はニッキ飴の色だぞ
51. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:25:21.103 ID:LdnZTJRt0.net
みじん切り玉ねぎを冷凍しといたら組織壊れて飴色までソテーしなくてもいける
強火だと焦げるだけで苦味が出る
強火だと焦げるだけで苦味が出る
55. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:27:33.676 ID:nNFBbm8i0.net
飴色は引くほど炒めないとならんわ
75. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:35:37.430 ID:YXfnn6+ga.net
正味細切れのもんで水分を多く含んだ食材で狐色目指すなら弱火じゃないとダメだよな
それでも常に混ぜ混ぜしてないとすぐ焦げる
それでも常に混ぜ混ぜしてないとすぐ焦げる
85. ロン速がおおくりします 2021/11/07(日) 18:41:37.010 ID:lMDUjmcj0.net
調味料全て適量よりまし
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636276046
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2