
1. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:07:53.30 ID:kuy4PFAQ0.net
ネットでサラリーマンくらい稼げるやん
2. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:08:43.14 ID:Z6/pQcAx0.net
やりたい学問と遊びのために行ってるだけだけど
3. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:09:11.88 ID:kuy4PFAQ0.net
>>2
それ学歴じゃないやん
スレチ
4. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:09:49.40 ID:Z6/pQcAx0.net
>>3
何いってんだお前
9. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:11:48.94 ID:kuy4PFAQ0.net
>>4
お前が何言ってんだ
学歴は学校で勉強した結果で出来る物や
お前が言ってるのは学校の魅力や
学歴の魅力について話してるんや
16. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:13:56.19 ID:Z6/pQcAx0.net
>>9
じゃあ金の話と学歴に何の関係があるんや?
18. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:14:28.04 ID:eXbwbd6S0.net
>>9
別に学歴が高い大学行ってもええやろって話しとるだけやで
29. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:16:28.86 ID:kuy4PFAQ0.net
>>18
別にそれは良いけど学歴の価値が下がったって話
5. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:10:21.99 ID:53MGqvB10.net
好きに生きればいいやん
8. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:11:00.79 ID:FE45V9Lnd.net
才能にも家柄にも恵まれなかった可哀想な凡人には必要
13. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:13:00.05 ID:kuy4PFAQ0.net
>>8
ネットで稼ぐの割と簡単やろ
11. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:12:09.84 ID:drwiU5+Ld.net
学問は重要やけど学歴は所詮就職のための道具くらいしか価値ないよな
今時勉強なんて別に大学行かずとも自分でできるし
今時勉強なんて別に大学行かずとも自分でできるし
17. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:14:14.42 ID:kuy4PFAQ0.net
>>11
そうや
学問は大事やけどそれは高い金払って学校で覚えなくてももっとコスパのいい方法がある
15. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:13:42.25 ID:SAsyshFXd.net
大昔の手抜き勉強をいつまでも誇りたがるバカが多いよな
19. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:14:46.14 ID:d3Ya0BWUr.net
イッチは学歴なしでなんの職種で年収なんぼなん?
20. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:14:46.58 ID:SAsyshFXd.net
ただ自分で商売やると税金エグいよな会社任せにしてるアホども恵まれてて草
32. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:17:05.08 ID:kuy4PFAQ0.net
>>20
それはそうやな
下手すりゃ半分取られるからな
21. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:15:04.28 ID:+LP9X8GYr.net
スタートラインが違いすぎるわ
22. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:15:13.61 ID:R3QVC8340.net
全員がネットで稼げる訳ちゃうやろ
35. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:17:41.17 ID:kuy4PFAQ0.net
>>22
ネットって割と稼ぎやすいで
ネットで稼ぐって言っても色んな方法あるし安定してるのもあるぞ
23. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:15:22.90 ID:RcqpE03Td.net
社会的信用のためにマーチか地方帝大くらいの大学は出ておくべきだと思う
それ以上は完全な趣味やが
それ以上は完全な趣味やが
24. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:15:26.21 ID:3s41hafD0.net
才能ない奴は必須だよね
28. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:16:24.00 ID:89QzSJhY0.net
ネットで稼いで食っていけてるのはごく一部やで
ジジイとガキはなんか知らんけどネットに幻想抱くよな
ジジイとガキはなんか知らんけどネットに幻想抱くよな
45. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:19:17.26 ID:kuy4PFAQ0.net
>>28
ネットで億万長者はごく1部やけどリーマンくらい稼ぐのはゴロゴロおるで
76. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:26:20.59 ID:eXbwbd6S0.net
>>28
学歴ないやつも学歴ある奴を落とすために
自分と違ってネットで輝いとるやつ見て賞賛するんや😭
33. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:17:10.19 ID:ePnOPiiDp.net
ネットで稼ぐって具体的に何するん?
59. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:21:27.15 ID:kuy4PFAQ0.net
>>33
いっぱいあるで
転売、アフィリエイト、YouTube、編集者、サイト作り代行、デザイン、アカウント業者…
61. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:22:15.40 ID:ePnOPiiDp.net
>>59
それサラリーマンじゃん
75. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:25:50.09 ID:kuy4PFAQ0.net
>>61
サラリーマンには学歴がいるけどこれには学歴なんか要らないし才能があればリーマンより稼げるんやが
83. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:27:51.66 ID:ePnOPiiDp.net
>>75
才能があれば云々言うならスポーツ選手とかアーティストと同じやん
95. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:29:36.12 ID:kuy4PFAQ0.net
>>83
才能があれば「楽に」稼げるだけであって
才能無くても単純作業でリーマンくらい稼げる
86. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:28:05.68 ID:G7Nn8cS20.net
>>75
うん、だから才能ある奴にはいつの時代も学歴なんて要らん
67. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:24:00.44 ID:eNpknzL6r.net
>>59
それやってるのが会社やろ…
82. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:27:41.92 ID:kuy4PFAQ0.net
>>67
会社は売り上げ持っていかれるし学歴もいるよね
同じことネットで出来るし才能あればもっと楽に稼げるんやが
103. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:31:13.54 ID:eXbwbd6S0.net
>>82
才能ちょっとあったところでお前らがバカにしとる低収入くらいなんやで
才能云々言うならそもそも論じる意味ないし
72. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:24:34.77 ID:89QzSJhY0.net
>>59
水商売ばっかやん
それ生業にして年間リーマンくらい稼いだとしても廃った時どうすんねん
しかもレッドオーシャンやるとしても副業
91. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:28:53.37 ID:kuy4PFAQ0.net
>>72
潰れる予想が付かない
資本主義である限り潰れないやろ
34. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:17:19.22 ID:IaB2bR3S0.net
コネと学閥というセーフティネットができるので学歴はあるに越したことはない
人格ぶっ壊れるほど頑張るものでもない
人格ぶっ壊れるほど頑張るものでもない
37. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:17:49.38 ID:xOU8i6r1d.net
競合多いから大手に就職して安定とるのもありやん
大手行くならフィルターなり学閥あるから学歴良いにこしたことはない
大手行くならフィルターなり学閥あるから学歴良いにこしたことはない
38. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:17:59.84 ID:SAsyshFXd.net
コネも学閥も幻想やろリアルで言ってる奴いないわ
40. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:18:54.81 ID:IaB2bR3S0.net
フリーランスエンジニアになって月収100万とかの文句に釣られてプログラミングスクール通いそうやなイッチ
46. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:19:19.70 ID:17qkE+DJr.net
マウント以外必要ないかもしれんが
そのマウントが大事やん
そのマウントが大事やん
51. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:19:58.04 ID:R3QVC8340.net
生涯賃金が5000万違うから大卒の意味はある
ネット云々はあくまでも例外的な問題
その上で要るか要らないかは個人の価値観次第や
ネット云々はあくまでも例外的な問題
その上で要るか要らないかは個人の価値観次第や
53. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:20:21.48 ID:8whSai1sM.net
大学はいらんとワイの研究やるのは無理やな
学問ができんから大学行った
学問ができんから大学行った
54. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:20:34.17 ID:Z6/pQcAx0.net
そもそも学歴の価値観って収入のみに結びつくわけちゃうやろ
56. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:20:48.71 ID:44pgzZR3a.net
理系は5S程度あればあとはやってること重視やな
文系は低学歴だと就職詰むんじゃね
文系は低学歴だと就職詰むんじゃね
57. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:21:14.98 ID:ePnOPiiDp.net
そもそもネットで稼ぐって具体的になんなんや
58. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:21:20.18 ID:SAsyshFXd.net
今の時代は無能にプライドを与えるための大学になっとるわな
62. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:22:39.95 ID:SAsyshFXd.net
学歴は精神安定剤代わりと有能になり済ますために必要なんやないか?
77. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:26:25.62 ID:kuy4PFAQ0.net
>>62
まあ保険としては良いかもしれんけどネットで1回仕事覚えたら安定するしな
64. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:23:18.93 ID:3AUqbpJVa.net
手段と目的が入れ替わってるからお話にならない
69. ロン速がおおくりします 2021/03/04(木) 16:24:12.16 ID:eXbwbd6S0.net
>>64
まあこれだよね
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614841673
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2