
1. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:51:39 ID:AOC
会社「お菓子?食いたきゃ勝手に食えよ。それより仕事しろ」
会社「化粧もしてこないとか身だしなみ整える常識も無いのかよ…」
会社「クーラー?勝手に付けりゃいいじゃん。許可?何でいちいち聞くの?」
会社「化粧もしてこないとか身だしなみ整える常識も無いのかよ…」
会社「クーラー?勝手に付けりゃいいじゃん。許可?何でいちいち聞くの?」
2. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:51:58 ID:SEx
学校と会社は違うけどどうしたの?
3. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:52:51 ID:AOC
>>2
学校だからアカン、やなくてさ
教育としてはもうちょい会社という空間を考慮しても良いと思わん?
5. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:53:18 ID:M3F
>>3
会社のために教育があるわけちゃうぞ
9. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:54:08 ID:AOC
>>5
言葉は違うけど「子供を社会に出すために」って事も考えたらさあ…
4. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:53:13 ID:5zn
偏差値65以上だったらこの考えは生まれないという事実...
6. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:53:25 ID:dwb
ワイのとこは大丈夫やったぞ
8. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:53:42 ID:Z50
なんか嫌な思い出あるんやな
10. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:54:12 ID:5zn
>>8
どうせ体育会系教師に学年の前で晒し者にされた逆恨みやで
11. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:54:43 ID:TW6
学校を会社員なる為の予備校かなんかと勘違いしてんのか
14. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:55:36 ID:M3F
>>11
これ
大学は就職予備校って言葉本気にしてそう
12. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:54:56 ID:Kxz
冬のマラソンの時強制的に半袖半ズボンにされた恨みは忘れない
13. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:55:33 ID:3vJ
ミンティア学校に持っていって食べてた
15. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:56:07 ID:vly
高卒就職の無能が立てたスレ
17. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:56:26 ID:TW6
確かに大卒就職で出てくる感想ではないな
16. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:56:12 ID:YQN
大学でも高校でも就活前には身だしなみとか化粧の講習やってるやん
18. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:56:27 ID:9yN
中学までならわかるが高校だと大体自由じゃね?
19. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:57:01 ID:Kxz
>>18
お菓子ok化粧okの高校とか聞いたこと無いんやが
22. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:57:41 ID:5zn
>>19
偏差値高い学校はほぼなんでもええで
自己責任の世界やからな
25. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:57:51 ID:M3F
>>19
化粧はともかくお菓子は普通やろ
そら授業中とかは食べんけど
28. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:58:46 ID:PbA
>>19
いや、いっぱいあるし菓子なんて売店に売ってる所もあるぞ
ワイんとこは全部okやったわ
20. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:57:06 ID:5zn
>>18
底辺の公立は厳しぞ
27. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:58:32 ID:9yN
>>19
>>20
ま?ワイの高校は化粧する女の子はおらんかったが菓子とか普通に持ってきて食ってたで
23. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:57:46 ID:Xtk
イッチは学生時代苦労したんやね……
24. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:57:49 ID:z7N
学校ってのは学問に適正があるやつを探すための場所やぞ
ある程度適正が見られたやつを大学に送り出して学部生やってる中で更に人材を精査して院に進ませ、さらに厳選してやっと学問をやる学者を生み出すんや
ある程度適正が見られたやつを大学に送り出して学部生やってる中で更に人材を精査して院に進ませ、さらに厳選してやっと学問をやる学者を生み出すんや
30. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:58:52 ID:ZAJ
化粧は許可してもええやろ
31. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:58:53 ID:9yN
もちろん男子も
32. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:58:55 ID:7cv
ワイの高校は髪染めれたしピアスも開けれたぞ
35. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:59:24 ID:Kxz
>>32
それは流石に無いやろ
どこの高校や
37. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:59:43 ID:7cv
>>35
三重の公立
33. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:59:12 ID:V22
高校行けば購買あるし普通に食ってたなぁ授業中はダメだけど
34. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:59:12 ID:AOC
アルバイトだって学校によって禁止したりしとるけども
就活ともなれば新卒でもアルバイト経験ある方が有利やんな
「労働の経験の有無」は会社からしてもダンチやろ
就活ともなれば新卒でもアルバイト経験ある方が有利やんな
「労働の経験の有無」は会社からしてもダンチやろ
38. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:59:52 ID:Xtk
>>34
よっぽどの底辺か進学校しかないやろ……
39. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)00:59:52 ID:mdN
近くの男子校は校則すらなかったなあ
登校時以外は服装すら自由やった
登校時以外は服装すら自由やった
41. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:00:46 ID:Kxz
そうなんか…
田舎の高校やからわからんかったわ
田舎の高校やからわからんかったわ
42. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:01:25 ID:M3F
頭髪服装検査は今考えても意味わからん
頭昭和かよ
頭昭和かよ
48. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:03:17 ID:mdN
>>42
ワイのところは違反したやつは 校庭10周やったわ
45. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:02:56 ID:TW6
>>42
そら生産ラインの出荷検査は大切やからしゃあない
イレギュラー混ざってたら学校って名の生産工場ブランドに傷付いてまう
49. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:03:43 ID:M3F
>>48
あたまおかC
>>45
別に個々に注意するくらいでええやんアホちゃうか
72. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:59:28 ID:vrE
>>45
これやなそもそも制服着とる時点で学校の看板背負ってるようなもんやし恥ずいことやって泥塗りたくない
50. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:03:57 ID:AOC
頭髪検査当日にスプレーで髪染めてた奴おったな
それでOKする教室もどうなんやって思った
それでOKする教室もどうなんやって思った
51. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:04:04 ID:Kxz
校則ってわけわからんの多いな
DQNみたいな見た目じゃなかったらokでええやん
DQNみたいな見た目じゃなかったらokでええやん
53. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:05:12 ID:9yN
ワイの高校靴下の指定だけは分からんかったが、あとは大体好き勝手できてたわ
57. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:06:14 ID:TW6
むしろ日本の就活ってのは見た目の個性をどれだけ殺せるかの勝負なんやから、服装検査とか厳しいとこは社会に出る訓練積ませてるとも言える
https://i.imgur.com/cSZKJ0w.jpg
https://i.imgur.com/cSZKJ0w.jpg
60. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:06:59 ID:M3F
>>57
有能
なお企業は個性を求めてくる模様
63. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:08:28 ID:Rdl
ワイのとこ中高一貫の進学校やったけどクッソ厳しくて草
冷暖房だけはちゃんとしてたが
制服厳しい、頭髪クソ厳しい、携帯電話の構内持ち込み禁止(申請出せばOK)、菓子類禁止、購買もない
冷暖房だけはちゃんとしてたが
制服厳しい、頭髪クソ厳しい、携帯電話の構内持ち込み禁止(申請出せばOK)、菓子類禁止、購買もない
65. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:09:07 ID:TW6
>>63
地方の進学校はこれぐらいかデフォやろ
73. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)02:02:12 ID:vrE
>>63
ワイのとこも震災まで携帯NGやったから公衆電話使っとったわ普通に頭髪検査もあったし
ただ進学実績が豊富で全体的に面倒見の良い学校やったから不満はない
64. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:08:47 ID:6gS
中学の頃は教室にしか扇風機がなかったのに
私立の高校に入って 校内全てに冷房が効いてて草生えたわ
私立の高校に入って 校内全てに冷房が効いてて草生えたわ
71. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:56:43 ID:fzw
ワイの小学校は教室には冷暖房ないのに職員室だけあって切れそうになったわ
66. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:09:15 ID:Kxz
クールビズとか言って現場では半袖白ワイシャツノーネクタイでもええのに就活生にはスーツ着用ネクタイ締めろはわけわからんかったわ
夏場の就活は地獄
夏場の就活は地獄
68. ロン速がおおくりします 21/01/12(火)01:13:07 ID:M3F
>>66
日本特有の意味不明な慣習ほんとひで
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610380299
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2