
1. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:08:02 ID:giHMZRZS0.net
よく何千万損した!みたいなの聞くけど
10. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:10:03 ID:1QpJ+4NUM.net
>>1
レナウン娘がわんさかわんさか
13. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:10:45.174 ID:LX9Z5Uj+0.net
>>1
現物取引ならそうだろうけど、大抵信用取引だろうから金返せお化けがやってくる
87. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:50:29.009 ID:zRAtNHJ90.net
>>1
みたいな奴がいるから金持ちが急に変動起こす訳だ それでビビった奴が金を落としていく
2. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:08:29 ID:UupnHKLa0.net
それじゃ勝てんよ
16. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:10:58.843 ID:DaqBgOkXa.net
>>2
株の現物なら勝てるよ
3. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:08:49 ID:6B1Wb9RMa.net
カブってゼロになるだけじゃないの?
4. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:08:52 ID:DKCrIuzQ0.net
ロスカット
5. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:08:54 ID:6eqk3FDLp.net
差金決済
現物取引じゃないから。
現物取引じゃないから。
8. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:09:38 ID:giHMZRZS0.net
>>5
全然わからん
6. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:08:59 ID:6b4Goyi90.net
株に信用取引ってある?
12. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:10:21.936 ID:1cT1WZbr0.net
>>6
先物かな
43. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:19:06.456 ID:BzZKbHyI0.net
>>6
あるよ
7. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:09:37 ID:77t61PbJ0.net
数千万含み損抱えたまま過ごしてみ
9. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:09:56 ID:qtYUxL7ga.net
ロスカットがあるのと二度と上がらない暴落パターンはある
19. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:11:24.075 ID:giHMZRZS0.net
>>9
2度と上がらないのはわかる
ロスカットってなんぞ
11. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:10:19.334 ID:jKz4efA5d.net
損切りしなくていい資産がないと死ぬ
14. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:10:46.239 ID:giHMZRZS0.net
例えば100万で買ったものが90万になっても
そのうち100万以上になるじゃん
そのうち100万以上になるじゃん
20. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:11:35.304 ID:jKz4efA5d.net
>>14
その間その100万は動かせない
23. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:12:38.375 ID:DaqBgOkXa.net
>>14
決算悪くて株価が半分になっても持ってられる?
何年かかるかわからなくても
15. ロン速がおおくりします 2020/08/31(月) 21:10:57.005 ID:hI8y7lAr0.net
fxは強制ロスカあんだろ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1598875682
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2