
1. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:11:51 ID:zuQUWBmr0.net
何
55. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 07:17:25.31 ID:0zaG2jTL0.net
>>1
スペックの高いゲーム機が一番で売れないのは変だ!間違っている!陰謀だ!
とか、思ってたりする?
2. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:12:34 ID:J3XSO6jEM.net
マリオがある
3. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:13:49 ID:1JTXyHWN0.net
和サード不要説が現実に
インディーと任天堂だけでいいわ
インディーと任天堂だけでいいわ
4. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:14:32 ID:KwDK+ULbd.net
任天堂のポケモンゼルダマリオぶつ森スマブラが遊べる
5. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:16:06.86 ID:ba9aPUVU0.net
スペックがシェアを取るかは別てずっと前から答え出てんだよな
6. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:18:25.72 ID:deYs54NR0.net
剣盾も森も出る前から既に天下取ってるもんな
スプラ一個で天下が取れる
スプラ一個で天下が取れる
7. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:22:22.46 ID:Vo2QbVMGa.net
ゲーム機の性能とかゲームのグラとか一般人は大して興味もないっていい加減気付けよソニーとPS忖度サードの無能共は
面白いゲームをやりたいんであってグラがいいだけのゲームなんて誰も求めてない
だからグラだけのクソゲーしかないPSは一般人に相手にされず売れない
まずはぶつ森 ポケモン マリオ ゼルダ スプラ級の一般人ウケする面白いゲーム作ってみろや
面白いゲームをやりたいんであってグラがいいだけのゲームなんて誰も求めてない
だからグラだけのクソゲーしかないPSは一般人に相手にされず売れない
まずはぶつ森 ポケモン マリオ ゼルダ スプラ級の一般人ウケする面白いゲーム作ってみろや
36. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 03:56:50 ID:YV4Pgx0ba.net
>>7
ほんとそれな
性能やハイレベルのグラで勝負が決まるなら、PCがCS市場駆逐してるわ
ほんとそれな
性能やハイレベルのグラで勝負が決まるなら、PCがCS市場駆逐してるわ
9. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:25:34.79 ID:LHpD8JbJd.net
ロンチにゼルダ持ってきたから
最初にコアゲーマーを取り込めたことは相当大きかった
最初にコアゲーマーを取り込めたことは相当大きかった
38. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 04:00:46.14 ID:YV4Pgx0ba.net
>>9
コアゲーマー()とやらは関係ないよw
常時グラグラ言っててソフトのえり好みが激しいコアゲーマー()なんかよりも、
面白いソフトならグラに関係なく興味持ってくれる一般層が支えてる
139. ロン速がおおくりします 2020/06/15(月) 12:02:09.10 ID:xFEinb4l0.net
>>9
俺もそう思うよ
発売したてのゲーム機に飛びつくのはコアゲーマー
ゼルダの評判が広まるころにはSwitchが手に入らなくなって
Switchも人気商品として一般に認識された
余談だけど、あのときはSwitch本体よりゼルダの方が売れてるとかおかしなことが起こってた
10. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:26:44.32 ID:bkxtQiP+a.net
PS3の発表会と先日のPS5のソレをシャッフルされたら…普通の人だれも当てらんないよ
11. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:27:14 ID:yprVc2Nf0.net
強いコンテンツが12もあるのは大きい
スマブラ、マリカ、マリオ、ゼルダ、カービィ、ぶつ森、ポケモン、スプラ、
FE、ゼノ、フィットネス系、脳トレ系
任天堂とまともにやりあえるのはスクエニ、バンナム、MSぐらいだろ
スマブラ、マリカ、マリオ、ゼルダ、カービィ、ぶつ森、ポケモン、スプラ、
FE、ゼノ、フィットネス系、脳トレ系
任天堂とまともにやりあえるのはスクエニ、バンナム、MSぐらいだろ
30. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:59:56.57 ID:GpSmXfZ30.net
>>11
薙ぎ倒されてるやん
12. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:28:12 ID:BqyTScyXM.net
女子供がスペック等気にする訳もない
スペックなんたら言ってる奴は少数もいい所
スペックなんたら言ってる奴は少数もいい所
13. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:28:45 ID:ao68S/TP0.net
「半分携帯機です」→「で?」
「スペック糞です」→「十分でしょ」
「サードタイトル少ないです」→「サードって何?」
一般ユーザーなんてこんな認識よ
「スペック糞です」→「十分でしょ」
「サードタイトル少ないです」→「サードって何?」
一般ユーザーなんてこんな認識よ
14. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:30:45 ID:+WBCYeFi0.net
半分携帯機です。←答え出てるじゃん
15. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:31:11 ID:2+keHmPU0.net
いまやサードタイトルの数って
ハード買う、売れる事への影響力ってあんまりないだろうに
ハード買う、売れる事への影響力ってあんまりないだろうに
16. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:31:24 ID:vLxtyjTf0.net
半分携帯機である任天堂のハードだから
18. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:31:35 ID:RevYVl6E0.net
一般人「据え置き携帯両方出来るんだ、映像キレイ〜、面白そうなゲーム多いな」
この認識だからな
この認識だからな
173. ロン速がおおくりします 2020/06/16(火) 02:38:17 ID:EENVqYYg0.net
>>18
女子はその傾向強いね
女子はその傾向強いね
19. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:33:15 ID:ZxahRKd+0.net
コンテンツが優秀、それに尽きる。
20. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:33:59 ID:JnMX/7390.net
このテレビ設置率下がってる時世で携帯“も”出来るなんていいとこ取りでしかないからな
据え置き専用なんてものに拘る時点で古臭い老害というだけ
据え置き専用なんてものに拘る時点で古臭い老害というだけ
21. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:34:41 ID:qZYcYMKh0.net
携帯できて便利です。
スペックは充分です。
サードとか欲しいもんない。
これが大多数だったからでしょ
スペックは充分です。
サードとか欲しいもんない。
これが大多数だったからでしょ
22. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:34:56 ID:v17QFwOHM.net
サードタイトルもスペックも一部の人が信仰してるほどの価値は無かったってだけ。
23. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:35:44 ID:Qp0x/13e0.net
Switchはもうちょいスペック欲しいな流石に
でももはやどれだけスペック上げようがグラフィックに劇的な変化があった時代とは違うから
スペック競争してるハードはアホだと思う
でももはやどれだけスペック上げようがグラフィックに劇的な変化があった時代とは違うから
スペック競争してるハードはアホだと思う
25. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:45:55.05 ID:yprVc2Nf0.net
>>23
まぁ、テレビモードで1.0〜1.5Tflops
携帯モードで0.5〜0.8Tflops
switch2が出るならこのぐらいは欲しいわな
でも、逆にこれより上は必要ないと思う
今ですら任天堂系だけで12の大人気コンテンツがある
そこにインディーゲーム会社・ハチノヨンのアンダーテールや、スクエニの聖剣伝説3、
バンナムのドラえもん牧場や釣りスピもある
44. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 04:30:13 ID:YV4Pgx0ba.net
>>23
最終的にフルHD60fps安定なら、基本的に十分だと思うわ
ゲームジャンルによっては30fps安定でも良いし、携帯モードも30fpsで良い
任天堂ゲーならSwitchの3倍程度の実効性能で全て対応できるし、
サードの重めのゲームでもSwitchの5〜6倍くらいで行ける
2024年くらいにSwitchの次世代機が投入されるとして、その頃なら、
Xavierをベースにして7nmプロセスでSoC作れば必要性能は満たせる
メモリバス帯域もTegraX1の5倍以上あるからフルHDのデータ量なら十分
メモリ容量は最低8GB〜最大12GB積んでれば必要十分
コスパの悪いレイトレ対応はまだ不要
4Kとかレイトレ対応は、10年後くらいに全家庭のTVが4K以上になって、
ハードウェアレイトレがリーズナブルになってから対応すれば良い
最終的にフルHD60fps安定なら、基本的に十分だと思うわ
ゲームジャンルによっては30fps安定でも良いし、携帯モードも30fpsで良い
任天堂ゲーならSwitchの3倍程度の実効性能で全て対応できるし、
サードの重めのゲームでもSwitchの5〜6倍くらいで行ける
2024年くらいにSwitchの次世代機が投入されるとして、その頃なら、
Xavierをベースにして7nmプロセスでSoC作れば必要性能は満たせる
メモリバス帯域もTegraX1の5倍以上あるからフルHDのデータ量なら十分
メモリ容量は最低8GB〜最大12GB積んでれば必要十分
コスパの悪いレイトレ対応はまだ不要
4Kとかレイトレ対応は、10年後くらいに全家庭のTVが4K以上になって、
ハードウェアレイトレがリーズナブルになってから対応すれば良い
24. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:40:03.68 ID:rMsgnMj/d.net
サードのタイトルが少ない?
馬鹿か?
馬鹿か?
27. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:52:52.38 ID:deYs54NR0.net
どのゲームもグラがマリカ8DXレベルになれば性能には文句を言わない
性能じゃなくてソフトの問題かもしれんが…
性能じゃなくてソフトの問題かもしれんが…
28. ロン速がおおくりします 2020/06/14(日) 01:54:03.72 ID:NSrT86LP0.net
間違いなくインディの隆盛だろうな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1592064711
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2