



後期研修医の弟が血液クレンジングのリスクについて教えてくれたから貼っておくね、「血液クレンジングなんて呼吸以上の意味ないじゃんwwww」って思ってたけどそれどころじゃないリスクがあったんだなあ……pic.twitter.com/mJpKClh3jg




あの〜なんか「自己血輸血とかあるじゃん」とか意見も出てるけど、この会話は「血液クレンジングのクリニックのサイトに記載してある通り、血を抜いてオゾンぶち込んで(それ以外の何もせず)身体に戻した場合」という限定的な話だし、自己血輸血はきちんと安全な処理してるからそっちは全く別物です




あとわたしの弟はきちんと医師国家資格を持つ後期研修医ですが専門は血液内科とかじゃないし、わたし自身はまっっったく医療系ではないです。要するに医療方面に詳しくない人間に向けてざっくり説明してくれただけなので、分かりやすさのために細かいところはだいぶ端折ってる前提での会話です





そもそも体外に出た血液は存在自体が危険な液体で、それを体内に入れるなんて元が自分の血液でも危険しかなさそう。ってのは「医学知識なんて海外ドラマが情報源」ぐらいのワイでもわかるわけで……




たとえざっくりでもきちんと筋道立ててある弟さんによるこの説明、ホントに有難い事です
筋道立てられた説明は、個々の不明な単語、用語等があっても、それらを少しでもキチンと調べる姿勢があれば、後からでも必ず正しい理解に繋がりますから



1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2