
1. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:38:56.43 ID:cKC+LTOU0.net
アホ過ぎて
2. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:39:20.19 ID:zwAAdr+Md.net
大型の方が馬鹿だぞ
17. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:43:29.85 ID:wUcCwSP40.net
>>2
>>1
まてまてお前ら二人ともダメだ
中型でイケ
3. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:40:00.70 ID:cZrxZi2G0.net
どちらかというと逆
4. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:40:23.13 ID:DkGUCuK20.net
大きさで賢さはあんま変わらん
ボーダーコリーだけは別
ボーダーコリーだけは別
5. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:40:31.92 ID:HsDoi5e/0.net
賢いけどうんこがでかすぎる
6. 風吹けば名無し sage 2019/08/21(水) 20:40:38.60 ID:pr5ZdUEha.net
犬がアホなんじゃなくてしつけしな飼い主がアホなの
8. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:41:36.07 ID:DkGUCuK20.net
>>6
これが真実
10. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:42:34.95 ID:gXLQYm5B0.net
トイプードル以外の小型は基本アホや
特にヨーキー
特にヨーキー
12. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:42:56.03 ID:XZqnBsQq0.net
小型犬は吠えた時にアホ飼い主が抱き上げるせいで褒めらてると勘違いして吠えまくるから嫌い
13. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:43:05.44 ID:AR0ErJhm0.net
小型のが楽でいいぞ
14. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:43:16.80 ID:1lZZnnZw0.net
小型犬の心拍数は心配になるほどの赤いタンバリン
15. 風吹けば名無し sage 2019/08/21(水) 20:43:21.12 ID:PE/XlHA+d.net
柴が秋田犬サイズになったら人気出そう
16. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:43:25.44 ID:+GuNgKu/0.net
ラブラドールかわいいンゴね
19. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:43:36.06 ID:1D0Hqkfm0.net
ワイ芝犬飼いたい
ネコアレルギーってイッヌ関係ないよな?
ネコアレルギーってイッヌ関係ないよな?
23. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:44:27.87 ID:wUcCwSP40.net
>>19
イヌアレルギーあるらしいけど
ネコアレルギーとは違う
ブリーダー探して買うんやで?
33. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:45:54.77 ID:1D0Hqkfm0.net
>>23
ブリーダーって悪どいのもおるんやろ……
20. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:43:57.19 ID:da3DQ8H40.net
表情の豊かさが全然違う
21. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:44:17.91 ID:CoBe2i160.net
アホなのは犬じゃなくて飼い主だぞ
何匹も飼ううちにわかる
何匹も飼ううちにわかる
22. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:44:27.81 ID:ak4oV2cK0.net
ビーグルかわいい
24. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:44:29.44 ID:THdPac2V0.net
小型犬はアクセサリーだから
26. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:44:56.38 ID:RJb7tVlRp.net
大きいワンワン早死にしちゃうからイヤ
29. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:45:07.68 ID:1lZZnnZw0.net
豆柴ってもうおるやろ
32. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:45:39.37 ID:GhKzY4cE0.net
ゴールデンレトリバー飼いたいんやが難しいか
59. 風吹けば名無し sage 2019/08/21(水) 20:50:50.85 ID:9tsJWe2I0.net
>>32
ワイ飼ってるが初めてでも飼いやすいで
34. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:45:56.14 ID:OiyM0yD0d.net
大型犬は寿命がね…
35. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:46:15.98 ID:EZqEI6FBp.net
エサ代ヤバそう
36. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:46:18.29 ID:HmNJpSZf0.net
小型は吠えるのがな
あと旅行に連れてくようなアホ飼い主
あと旅行に連れてくようなアホ飼い主
37. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:46:24.33 ID:8RpIBSEV0.net
大型犬のが賢いから~って言ってなんの知識も持たないアホ飼い主がまともに躾もしないで手に負えなくなってるのはよく見る
39. 風吹けば名無し sage 2019/08/21(水) 20:47:03.54 ID:gkH5jNigd.net
どっちも飼ったけどちっこい方が洗いやすいわ
40. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:47:32.85 ID:pMSxdhxFd.net
近所のおっさんがよくデカイドーベルマン散歩させとるけど
近く歩くの怖くてしゃーないわ
もし襲われたらワイ死ぬやん
近く歩くの怖くてしゃーないわ
もし襲われたらワイ死ぬやん
41. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:47:34.10 ID:Nzi9yciJM.net
賢めのダックスフントとかトイプーとかが一番楽やろね
42. 風吹けば名無し sage 2019/08/21(水) 20:47:45.48 ID:gkH5jNigd.net
あと大型は顔埋めて寝れるのがええ
43. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:47:58.16 ID:WlCRPaMJ0.net
大型犬って家庭持ちしか許されんよな
46. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:48:37.33 ID:ntcNVzKtd.net
素人が大型犬を自分で確実にしつけるとか絶対無理やで
そういう知り合いに貰ってくるぐらいじゃなきゃ飼ったらいかん
そういう知り合いに貰ってくるぐらいじゃなきゃ飼ったらいかん
47. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:48:44.12 ID:NP+OqUip0.net
可愛がるだけで躾も出来ない奴は犬飼うなや犬が可哀想や
48. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:48:56.87 ID:I4wVetIa0.net
ゆうてまともな仕付けできないアホが大型犬飼ってもじゃじゃ馬やで
49. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:49:16.93 ID:DkGUCuK20.net
飼ったことないアホほど小型犬否定する不思議
50. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:49:22.72 ID:VmCv4qkh0.net
小型犬てチワワとかポメとかミニチュアダックス想像してるだろ😡
52. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:49:28.01 ID:1pUQJc1V0.net
大型犬の抱きしめ感を知るとな
54. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:49:56.35 ID:UTCAHEuU0.net
マジ人間と一緒
寿命が短いけどな
寿命が短いけどな
55. 風吹けば名無し sage 2019/08/21(水) 20:50:01.60 ID:9tsJWe2I0.net
手がかかるのが可愛くてな
56. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:50:10.38 ID:B8X72MFnp.net
でも小型犬ってぶっさいくばっかじゃん 大型犬はフォルムも全てがかわいいしかっこいいよね
57. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:50:21.15 ID:5MNuro080.net
でかいの大変やぞ
58. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:50:31.33 ID:O3lSox/ca.net
アホは何飼っても一緒や
犬ほど賢い相棒おらんのにほんまにもったいない
犬ほど賢い相棒おらんのにほんまにもったいない
61. 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 20:51:18.82 ID:UaZqyHE70.net
>>58
ネッコと違いすぎる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566387536/
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2