ヘッドライン

ワイ「コンビニで同じおにぎり2つ買っても別にいいんだった」→これwwwwwwwww

reji_cashier_supermarket_man.png
1. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:41:43.57 ID:Ojp2TKW/0.net



155 風吹けば名無し[] 2018/01/25(木) 18:35:27.24 ID:C3JvrqfC0
おにぎりを2つ買うときは違う種類を選ぶものだと思っていたけど、別にそんなルールないんだった、
そうしたければ同じおにぎりを2つたべてもいいんだった、こんなことに気がつくまでに28年もかかってしまった






2. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:42:26.65 ID:7OzVvyzs0.net



わかる










3. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:42:30.45 ID:5MsOLlb9a.net









4. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:43:09.05 ID:aeWBXEKL0.net



すげえアホっぽいけど、よく考えると自分もそうだったわ






5. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:43:31.93 ID:x1ptmxhVa.net



わかっとるけどもったいない感あるし






6. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:43:40.74 ID:n7bRWtu20.net



ほぼ全ての人が違う種類を選んでそうや






7. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:43:44.05 ID:D1DyfRpD0.net



わかるわ
ワイは死ぬほどツナマヨがすきなんやが、大した好きじゃない梅とセットで買ってた






10. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:44:04.29 ID:HNYM2hw10.net



分かるけどだいたい違う種類やろ






27. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:46:50.16 ID:I51xMwxd0.net



>>10

だからそうやって違う種類を買ってたけど同じものを買ってもいいって気づいたって話やろ






90. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:54:19.93 ID:UlLWihn20.net



>>10

まだ"理解"できてないんやね






11. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:44:09.43 ID:+3LnJ3F5r.net



たし蟹
なんでなんやろな
勿体ない精神?






12. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:44:18.63 ID:seDPx3LGM.net



この世の真理やね






14. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:44:32.48 ID:YqcYcjKZ0.net



すっげぇまぬけな話やけど割と思い当たる節があるから凄いわこれ






15. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:44:45.64 ID:PYvCqacq0.net



セブンのおにぎり2個で200円セールの時同じの2個買ったけど実際会計やるまでドキドキだった






16. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:44:52.58 ID:ir4XcgOZ0.net



ワイも鮭が好きでかつ毎回おにぎり2つ買うが未だに鮭ふたつ買ったことはないな






17. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:45:28.98 ID:BaixpkRs0.net



スーパーだと同じの買ったりするけどコンビニだと同じの頼まれ事でもない限り買わんな






18. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:45:32.49 ID:5yAeglN60.net



残りがどれくらいかで判断してる
最後の一個は取りたくない






24. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:46:27.71 ID:8iUlJtN+0.net



>>18

なんでなん?






37. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:48:15.82 ID:5yAeglN60.net



>>24

どうしてもその味がいいって人が後からくるかもしれんやん






40. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:48:55.57 ID:wrTWFj/u0.net



>>37

おかかと昆布なら遠慮なく買い占めていいぞ






58. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:50:43.42 ID:nMmDWD6g0.net



>>37

優しすぎるやろ君






102. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:55:51.96 ID:eFHwSZt50.net



>>37

こんな彼氏がほしかった






23. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:46:13.10 ID:6ANS+75P0.net



このレス見てからおにぎりに限らず同じ味2つ取ることを避けんようになったわ
こいつ天才かもしれん






32. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:47:46.47 ID:I4mDHmpwa.net



でもツナマヨ2個買ってみると何か違う感じがする






36. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:48:11.28 ID:5prMvapd0.net



でも同じものばっかり食ってると
結局から揚げ弁当みたいなことになるからな






39. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:48:55.46 ID:3Xhh5NsP0.net



ワイおかか好きでよく2つ買うがおっさん店員に「同じ具ですがよろしいですか」言われたことあるで






41. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:49:11.28 ID:aoqFtLcU0.net



でもアイスのダブルで同じ味選ぶのは度胸いると思う






42. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:49:18.17 ID:SwuGqK+z0.net



そんなに納得することか?
同じの買うと飽きるから別の買うだけだろ






85. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:54:05.50 ID:wr2UwAm30.net



>>42

あとあと考えたら(ラインナップによっては)一種の複数買いがベストな時でも
なんか重複を避けがちやん






48. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:49:48.55 ID:f2XOlP9hM.net



でもお重の手作りのおにぎりとかは好きな味しか食わんくない?
鮭だけとか
人間って不思議






49. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:49:52.40 ID:nMmDWD6g0.net



ぶっちゃけすごいわかる
なんかしらんけど同じもの買うってなんとなく度胸必要なんだよ






50. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:49:58.01 ID:nC+LQl3P0.net



缶チューハイも2本買うときは別種類にするよな?






72. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:52:39.23 ID:ir4XcgOZ0.net



>>50

いや普通に同じチューハイ買うわ
考えたらおにぎりだけかもわからん






55. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:50:27.20 ID:hWs9Hv630.net



なんか表現が文学的






60. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:50:55.01 ID:Bx0RSeXu0.net



深イ〜






61. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:51:09.62 ID:6aR32b2O0.net



ワイもたまに同じCD二枚買うわ






70. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:52:27.65 ID:kXu04sMua.net



ワイ、ファミマの明太マヨ好きやから2個買ったけど1個でいいって感じたわ






76. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:53:04.12 ID:8iUlJtN+0.net



>>70

これはあるな






93. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:54:30.12 ID:/6Xole5C0.net



ワイは最近までお茶漬けはお茶しかかけちゃいけないと思ってたで
ふつうにお湯かけた方が美味かったわ






94. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:54:33.89 ID:OUX8AQ1Fp.net



これきみらの本質を突いてるねん
いかに自分で考えるということをしてこなかったかってのが






101. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:55:17.57 ID:CfK35UcP0.net



なんか分けたくなるんよな
先発と抑えみたいな
梅は抑えに持ってきたい、みたいな脳内で変換してる






105. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:56:09.64 ID:yb+dvC2ea.net



別のもん買うのは普通やろ






118. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:57:23.01 ID:OUX8AQ1Fp.net



>>105

こういうタイプがいつの日かスレタイみたいなことに気付くんやろな






115. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 22:56:59.84 ID:IOXTPEw/0.net



言わんとしてることはわかる
損してる感がすごい






162. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 23:00:57.90 ID:qkMTdGBu0.net



居酒屋とか回転寿司とかでも同じやな
同じ物を一回の食事で食べることを無意識に避けてる






170. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 23:01:30.87 ID:Bd4MwQBS0.net



>>162

ワイジ
ハマチハマチアンドハマチ






173. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 23:01:58.24 ID:mtPRsST90.net



>>162

エンガワ三皿食うぞ






189. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 23:03:53.85 ID:MVDLyhWVd.net



なんとなく買ったTシャツがサイズも素材もバッチリなの気づいて後で同じの欲しくなった事はあるな






201. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 23:05:12.50 ID:eFHwSZt50.net



>>189

全然関係なくて草






218. ロン速がおおくりします 2019/08/04(日) 23:06:27.94 ID:X+FIJOOS0.net



毎回悪魔のおにぎり同じの3個買ってるワイもアホな気がする







http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564926103










1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2
ロン速過去記事ランダム