
2. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 19:45:47.42 ID:Ld2QaWwI0.net
所属と階級を言え
4. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 19:47:00.98 ID:Li/suwal0.net
重要なメール来てたりするからしゃーない
5. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 19:47:05.69 ID:n8z0hxfu0.net
今どきはPC→タブレット→スマホにまで情報端末のメインが移行してるよ。
スマホ=遊びとしか認識できないのは老害の極み。
スマホ=遊びとしか認識できないのは老害の極み。
7. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 19:48:23.59 ID:O8e7EOux0.net
会議中に会議に集中しないなら出てけ
38. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 20:14:22.19 ID:Ffpg//Zr0.net
>>7
集中する必要がないほどお前の話に内容がなくかつ舐めた態度とっても何ら問題ないという強い意志の顕れであるぞ
58. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 20:34:03.66 ID:O8X8g7II0.net
>>7
世の中無駄なが多くてね。
特に人数が多いとダメだな。
9. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 19:49:38.91 ID:bBvCoxmU0.net
スタンプ送る。。。(๑˃̵ᴗ˂̵)
11. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 19:52:03.90 ID:HDsI58rK0.net
注意しねーけど?
それだけ意味のないつまらん会議ってことでしょ?
それだけ意味のないつまらん会議ってことでしょ?
106. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 22:58:20.34 ID:ftmpy0EK0.net
>>11
あなたが議長だったら?
12. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 19:54:10.34 ID:UCRF2aMo0.net
注意したらスマホでメモ取ってますって反論されたわ。もう何も教えてやらねえ。
79. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 21:31:31.74 ID:dp6fgb4e0.net
>>12
「俺は別に筆記用具でメモ取るヤツを否定しませんよ?くだらねえ野郎ですこと」
ぐらいに思われてるよ
108. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 23:17:20.30 ID:JQMxHCON0.net
>>12
実際にメモ取ってるんだとしたら何が問題なの?
122. 名無しさん@涙目です。 2019/05/17(金) 22:57:34.62 ID:H7tX6Zzv0.net
>>108
共有すべき公式な議事録はその役割を担った者が作成する
会議とは出席者全員の知見の集積による解決策の立案・アクションアイテムの合意だから
個人的なメモを取ることよりも知見の表明、アクションアイテムの立案にリソースを使うべき
13. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 19:54:42.16 ID:7AuPNIWZ0.net
普通に会議で1番偉い人とかも触ってるけどな。
仕事のメールとか処理したり
仕事のメールとか処理したり
15. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 19:55:26.78 ID:ADpcl6rL0.net
会議中に分からない言葉出てきたら
ググって話しについて行くのが当たり前
ググって話しについて行くのが当たり前
20. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 19:57:57.74 ID:PBtttq390.net
ほっとけよ
そんな事一々気にする奴がまず要らない
そんな事一々気にする奴がまず要らない
22. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 19:59:08.87 ID:fQGHvXRr0.net
流石に仕事だろ と思って黙認
まぁゲームとかだったら、どこか飛ばされる
まぁゲームとかだったら、どこか飛ばされる
26. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 20:01:39.36 ID:n8z0hxfu0.net
>>22
ゲームされてしまうくらい意味のない会議だと認識すべき。
もちろんそいつが並以上の働きをしてる場合に限る。
32. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 20:05:45.40 ID:iT9BvwRl0.net
>>26
そいつも会議に参加してる以上会議を盛り上げるか切り上げるかの責任があるだろ
何スマホして逃避してるんだよ
27. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 20:01:59.21 ID:HMJhiybD0.net
コラっ!
28. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 20:03:36.92 ID:3X2Qk8HO0.net
おい、ゆとり!
31. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 20:05:28.38 ID:OAwN7a6R0.net
おもろいか?わしにも教えて
34. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 20:08:30.12 ID:leR6tGHi0.net
ってかスマホでメモ取ったりするんだよ
スマホ=私事ってわけじゃないもん
スマホ=私事ってわけじゃないもん
36. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 20:11:10.46 ID:vnnBy6T10.net
この件について君の意見は?
と話を振ればいいだろ
と話を振ればいいだろ
40. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 20:15:33.60 ID:szl+3G+H0.net
>>36
俺はこれを支持する
82. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 21:43:19.03 ID:5a3hl6qf0.net
>>36
スマホいじってなくても答えられないわ
そんなすぐ出るなら会議いらないし
37. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 20:12:04.16 ID:6uZ1lGVz0.net
携帯電話操作は廊下でするルールなので、出てもらうだけですが?
若い人は殆ど廊下にいますが?
若い人は殆ど廊下にいますが?
39. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 20:14:54.15 ID:kB20D9Dq0.net
歩きスマホもこの時期のマスクもなにもいえないのにもうどこまでのマナーなら注意していいのかの境界線かわからない
41. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 20:16:26.56 ID:Y3FmU3GJ0.net
逆に会議で未だに議事録必至に書いてるやつとか、
メモ手書きでやってる奴見ると怒りたくなるわ
そういう奴に限って後からスマホに手書きメモ打ち直したりしてやがるしな
メモ手書きでやってる奴見ると怒りたくなるわ
そういう奴に限って後からスマホに手書きメモ打ち直したりしてやがるしな
48. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 20:19:52.99 ID:jbb7EXL00.net
>>41
ほんそれ
頭悪すぎてウンザリする
42. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 20:17:01.61 ID:JbDr5/r50.net
なんだかんだでPCよりもスマホの方が文字打ち速いしな。
見た目よりも非効率非生産性な見方をしている自分にもっと疑問持った方が良いと思うぞ。
見た目よりも非効率非生産性な見方をしている自分にもっと疑問持った方が良いと思うぞ。
49. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 20:23:00.37 ID:JbDr5/r50.net
会議中にGoogle検索した方が生産性あがるだろう
会議中に参照資料を引っ張り出せれば生産性あがるだろう
会議中にテキストメモとった方が生産性あがるだろう
会議中に音声録音した方が生産性あがるだろう
会議中にホワイトボード撮影した方が生産性あがるだろう
会議中に部下や上司にLINEで会話できれば生産性あがるだろう
会議中に参照資料を引っ張り出せれば生産性あがるだろう
会議中にテキストメモとった方が生産性あがるだろう
会議中に音声録音した方が生産性あがるだろう
会議中にホワイトボード撮影した方が生産性あがるだろう
会議中に部下や上司にLINEで会話できれば生産性あがるだろう
56. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 20:32:47.30 ID:GgGN1Hb/0.net
経営者なら給料半分にしてやる
57. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 20:32:47.74 ID:Xpg91Jhn0.net
偉い奴ほど寝てる法則
60. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 20:35:21.37 ID:kiOPhzSM0.net
ワイニート上司「はい、この会議の音声データや資料は君たちが自分のデスクに戻る頃には全て君たちのPCとスマホに送られていますので、今しかできないことをやりましょうね」ニコッ
63. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 20:39:41.14 ID:empIbdiM0.net
お客の中に、俺が喋ってる間中携帯を触る人が居て心から悲しい。
毎回、最新の資料の提出やお偉いさんへの説明の代わりをさせられる。
毎回、最新の資料の提出やお偉いさんへの説明の代わりをさせられる。
68. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 20:48:43.68 ID:C8gBTThq0.net
>>63
どこかで一度シメた方がいいよ
客だからと甘やかしてはお互いに損するだけ
71. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 21:00:42.91 ID:5+qXtv7M0.net
下からの仕事の報告とかトラブルの質問とか来る場合あるから今時注意してると効率が悪い
遊んではいないって前提でやらないと
遊んではいないって前提でやらないと
74. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 21:14:50.96 ID:KD3Qy73A0.net
スマホで3DCADデータ見てたら感心されたけど
操作に必死で会議の内容ひとつも聞いてなかった
操作に必死で会議の内容ひとつも聞いてなかった
75. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 21:16:51.22 ID:/ZWqs03F0.net
スマホっていうかパソコンもいじっててほしくない気がするがね。
内職とかするなら、だが。
集中して会議はさっさと終わらせる
内職とかするなら、だが。
集中して会議はさっさと終わらせる
77. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 21:26:19.05 ID:nZ8sNIll0.net
イミフな英単語使いまくる奴が悪い。
78. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 21:30:55.71 ID:3ouB2OO50.net
会議中にスマホいじる奴ってホモらしいぜ!
って噂を流す。
って噂を流す。
80. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 21:38:41.90 ID:Gsrs8H7c0.net
会議中もLINEで上司に詰められる・・・
81. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 21:40:25.45 ID:UlQox7Q70.net
答えが出ない状況で普通にスマホで事例や意味を調べるけどなぁ。
取締役会とかは別だろうけど。
取締役会とかは別だろうけど。
85. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 21:52:11.27 ID:F33/IvM90.net
あまり気になんなくなったな。スマホが仕事道具として浸透したから。
86. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 21:53:51.99 ID:s6Aqr4WY0.net
会議に関係あることを調べてるかも知らないのに、
黙って座ってることを求める会社は バカだよ
黙って座ってることを求める会社は バカだよ
87. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 21:57:04.68 ID:VAGTVLrs0.net
普通に帰れって言ってる
2割くらいは本当に帰ってるけどどうでもいい
2割くらいは本当に帰ってるけどどうでもいい
88. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 21:58:28.07 ID:3auaW4j10.net
パソなりタブなりスマホをさ、
スクリーンのライブ中継を、
その、会議に出てる人達が、互いにモニタピングできる環境を作ったらいい
あの人は、スマホで何見てるのかな?と、覗くことが出来る
それなら、私用でスマホを見る人はいなくなるし、
思考の共有ができる
スクリーンのライブ中継を、
その、会議に出てる人達が、互いにモニタピングできる環境を作ったらいい
あの人は、スマホで何見てるのかな?と、覗くことが出来る
それなら、私用でスマホを見る人はいなくなるし、
思考の共有ができる
100. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 22:22:45.80 ID:Pqb/Xv7t0.net
>>88
それ良いな
そのシステムの導入する会議を開こう
89. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 21:59:23.60 ID:RQ/VuzZo0.net
下らん掟だな
下らん会社なんだろうけど
下らん会社なんだろうけど
91. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 22:00:22.02 ID:W/EJR9+s0.net
上司がスマホで予定組んでたりするから何も言えねー
若手は最近人目気にせず定時中にみらからあかんな
若手は最近人目気にせず定時中にみらからあかんな
92. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 22:01:08.42 ID:qgQQIxgf0.net
便所にこもってスマホいじってるやつよりいいかな
マジヤメテ
マジヤメテ
93. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 22:01:16.89 ID:fralUfP90.net
スマホだとまだ印象悪いわな
iPadだとそんなことないんだけど
iPadだとそんなことないんだけど
95. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 22:03:55.14 ID:UyJFLxET0.net
会議中にペン回しして、時々落として大きな音を立てるバカがいるんだけど。
99. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 22:18:17.42 ID:1jk+qAKB0.net
議事録めもってるならそいつ記録係にさせとけばいいじゃないか
103. 名無しさん@涙目です。 2019/05/16(木) 22:49:51.51 ID:R550DPL50.net
会社のメールがスマホに来るんだが
104. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 22:50:40.36 ID:2w2flC8Y0.net
会議に参加しつつ
クラウドサービスから別の会議に参加している可能性
クラウドサービスから別の会議に参加している可能性
107. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/16(木) 23:03:01.43 ID:0i3uL1mu0.net
会議の内容を把握してるか質問してみれば良いだろ? そもそもスマホを弄ってられるような温い会議は設定しないが。
111. 名無しさん@涙目です。 2019/05/17(金) 05:07:23.53 ID:8pxybCpK0.net
指名して意見を求める
115. 名無しさん@涙目です。 2019/05/17(金) 12:35:24.09 ID:yc4U0OYx0.net
>>111
これ。
「xx君、今のどう思う?」
キチンと答えられるなら問題ない。
俺はスマホいじった直後に確実に振るんで、迂闊にいじれないw
112. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/17(金) 06:32:31.56 ID:MJ6PC1ld0.net
1番中身を知ってる役員がスマホ弄ってるから注意しにくいんだよな
ちゃんと耳では話を聞いてるし
ちゃんと耳では話を聞いてるし
116. 名無しさん@涙目です。 2019/05/17(金) 12:38:04.12 ID:T9lcaG+C0.net
仕事中なんですけど。部長
120. 名無しさん@涙目です。 2019/05/17(金) 13:44:00.28 ID:t0WhEe9t0.net
報告書は後でまとめなさい
123. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/18(土) 19:55:12.67 ID:/BtSnaqv0.net
一人親方なので会議とかねーな
124. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/19(日) 16:04:24.92 ID:k+f+0LXs0.net
資料や辞書めくったり計算機叩くのは問題ないのにスマホが駄目ってよくわからん
色々持ち歩きたくないからソーシャルで一括管理するんだろうに
色々持ち歩きたくないからソーシャルで一括管理するんだろうに
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558003503/
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2