
1. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:58:11.90 ID:SVAWBHnkd.net
ちな一人暮らし
2. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:58:20.62 ID:GZuhiKQu0.net
1ヶ月
7. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:58:56.40 ID:S8clYZkk0.net
半年やな
8. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:58:58.73 ID:LYlJIZvGa.net
家賃なければそこそこは暮らせるやん
9. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:59:06.94 ID:7fkQqgDFd.net
頑張って半年
11. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:59:20.62 ID:Tfs2+8Z/0.net
不安感すごそう
12. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:59:36.31 ID:pMMH/9vh0.net
100万円って言うほど貯金か?
15. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:59:45.28 ID:LLWt4QQ30.net
半年が限界やろな
16. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:59:52.80 ID:tSJGaRep0.net
ガチれば1年
17. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:59:58.66 ID:GNVIZBkS0.net
100万じゃなんにもならんで
マジで
マジで
20. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:00:22.81 ID:B+gmWPFI0.net
生活水準にもよるが半年でもかなり苦しい
21. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:00:36.74 ID:2uYRkybcp.net
日々減ってゆく所持金額に耐えられなさそう
23. 風吹けば名無し sage 2019/05/13(月) 02:00:49.71 ID:JhxfEvGx0.net
家賃次第ってところはある
でも失業保険もらえるなら3ヶ月生き延びれば半年くらい大丈夫
でも失業保険もらえるなら3ヶ月生き延びれば半年くらい大丈夫
24. 風吹けば名無し sage 2019/05/13(月) 02:01:02.00 ID:Kcn+woXH0.net
家賃次第
26. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:01:44.64 ID:XqbEa9Qja.net
2から3くらいが制限されないギリギリのところなんやないの
29. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:02:17.86 ID:sBk+6nbv0.net
100万って程度が知れてる
30. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:02:44.76 ID:qluxuBBS0.net
ワイなら10ヶ月
32. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:03:05.64 ID:xwOiJ0bY0.net
実家ぐらしの場合は?
35. 風吹けば名無し sage 2019/05/13(月) 02:03:20.79 ID:JhxfEvGx0.net
>>32
一年いける
54. 風吹けば名無し sage 2019/05/13(月) 02:06:19.62 ID:c8+acUCbd.net
>>32
飯が毎食でて光熱通信費、家賃もかからんのなら基本金いらんやろ。ネットさえつながってれば無料の娯楽なんか死ぬほどあるし。
強いて言えばPCとかスマホ壊れたときにママが買ってくれるかだな。
36. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:03:22.04 ID:vheTJl8h0.net
一生遊んで暮らせるわ
39. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:03:39.64 ID:HIrlJZuMr.net
3ヶ月無職やったけど100万飛んだで
42. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:04:26.90 ID:SVAWBHnkd.net
>>39
使いすぎじゃね?
50. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:31.02 ID:HIrlJZuMr.net
>>42
知らんわ気づいたら飛んでたわ
48. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:17.35 ID:kW8wq9Df0.net
>>39
そんなかかる?
家賃5万
光熱費1万
携帯1万
食費5万
その他5万
これで17万やけど何にそんなに金使ったんや
55. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:06:25.72 ID:HIrlJZuMr.net
>>48
引越ししたんや
職探しのために上京してその初期費用やらなんやらでな
40. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:03:51.11 ID:tlPtDsDr0.net
仕事辞めたなら失業保険でしばらく生き残れるやろ
41. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:04:11.99 ID:qluxuBBS0.net
家賃いらないなら2年弱
44. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:05.09 ID:HIrlJZuMr.net
実家なら2年余裕や
一人暮らしなら家賃5万でも最長半年やろな
一人暮らしなら家賃5万でも最長半年やろな
45. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:05.54 ID:NogYAfUP0.net
わい実家ニートやったとき
お婆ちゃんからもらうお年玉10万円で毎年凌いでたで
食事とか光熱費とかネット代かからんからな
お婆ちゃんからもらうお年玉10万円で毎年凌いでたで
食事とか光熱費とかネット代かからんからな
46. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:13.86 ID:6c24McnJ0.net
ガチッても一年持たないし刑務所みたいな生活になりそう
47. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:16.43 ID:JRLcdH0u0.net
ニートは普通貯金0だから
つまりいつまでもニートできる
つまりいつまでもニートできる
49. 風吹けば名無し sage 2019/05/13(月) 02:05:21.75 ID:pPJrIrO50.net
ワイはニート5ヶ月と引っ越し一回して100万飛んだで
53. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:06:10.55 ID:SVAWBHnkd.net
>>49
引っ越しいくらや
67. 風吹けば名無し sage 2019/05/13(月) 02:08:29.41 ID:pPJrIrO50.net
>>53
よう覚えとらんわ30くらいか?敷金と2ヶ月分の家賃を一気に払った気がする
51. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:33.33 ID:pMMH/9vh0.net
家賃、光熱費、ネット、携帯、保険、年金
これだけで月10万円くらいやろ
そこに食費どのくらいかによるけど
何もせんでも月15万円くらい飛んでく
単純計算で7ヶ月持たんやろ
これだけで月10万円くらいやろ
そこに食費どのくらいかによるけど
何もせんでも月15万円くらい飛んでく
単純計算で7ヶ月持たんやろ
57. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:06:40.51 ID:+T6o/iM10.net
家にいる方が金かかることあるよな
61. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:07:16.76 ID:dk6ffB4dd.net
質素な暮らしをしていても住民税年金保険やらでどんどん消えていくわ
68. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:08:39.57 ID:POzGJDs40.net
税金と住宅ローンで3ヶ月持たん
79. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:11:24.94 ID:Wymt1ABI0.net
月10万ならいけるでー今の俺や
10ヶ月やない?
ゲームと動画鑑賞だけの生活やけどな
10ヶ月やない?
ゲームと動画鑑賞だけの生活やけどな
96. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:13:55.74 ID:T+Otv70mr.net
>>79
いけんやろ
それ手取りで10万やん
働かんかったら健康保険と年金で6万消えて家賃で最低2万は消えるし
81. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:12:09.02 ID:tRFNzTbja.net
そう考えると100万って目茶苦茶少ないな
110万しか貯金ないわ
110万しか貯金ないわ
86. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:12:39.03 ID:SVAWBHnkd.net
>>81
現実厳しいよな
83. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:12:13.18 ID:dzqv5KPIM.net
頑張って一年やな
雇用保険の額と税金年金保険どれだけ持ってかれるか
雇用保険の額と税金年金保険どれだけ持ってかれるか
84. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:12:32.30 ID:q+Xb8Zjj0.net
マジレスすると家賃によるやろ
88. 風吹けば名無し sage 2019/05/13(月) 02:12:59.31 ID:mQufyqn30.net
山にこもれば一生暮らせる
90. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:13:18.39 ID:S8clYZkk0.net
維持費で10万は最低かかるとして食費・雑費5万でやっぱ半年が限界やな
93. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:13:43.30 ID:bLJj/SyOM.net
仕事してないと時間潰すのが大変
98. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:14:08.71 ID:POzGJDs40.net
20代実家暮らしなら1年でもなんとかなるかもしれんが
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557680291/
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2