ヘッドライン

親知らず抜いた後ってバイトできる?

9b8f21ca04feb65d22d5263dd463e5ea_t.jpeg


1. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:21:51.98 ID:37kFHNd20.net

明日抜くんやが
ちな下や



2. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:22:08.81 ID:M91P0szsp.net

無理やで



3. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:22:10.81 ID:/4PLfSGXd.net

頭痛くなるで
マスクしないと口臭いで



4. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:22:26.16 ID:wJXhPRaU0.net

頬が腫れるけど余裕



5. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:22:27.35 ID:ipGp+dVR0.net

無理だぞ



6. 風吹けば名無し sage 2019/05/13(月) 22:22:30.39 ID:6jNdGfIr0.net

無理や
休ませてもらい



7. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:22:35.36 ID:dA/SbkaUa.net

直後はやめとけ



8. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:22:47.26 ID:uw5TU6Mp0.net

余裕やで



11. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:23:23.60 ID:xfafEwk/0.net

話す機会多いならやめとけ



12. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:23:23.96 ID:37kFHNd20.net

どっちやねん



13. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:23:36.59 ID:nwACP2Qd0.net

いける



14. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:23:42.22 ID:6ryytO4U0.net

下はあかんな
上なら余裕



16. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:24:00.36 ID:A8OzTYV1r.net

親はその事知ってるんか?



20. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:24:27.02 ID:uw5TU6Mp0.net

>>16

知らんと思う



17. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:24:07.08 ID:1YOD45gk0.net

人によるわ下でもぜんぜん腫れない人もおるし



26. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:25:05.36 ID:37kFHNd20.net

>>17

横に生えとるから多分腫れるわ
>>18
バリバリ接客あるわ



18. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:24:12.90 ID:0wmBhx510.net

接客ないならええんちゃう?
麻酔残ってる状態で喋ったらクレーム入れられるぞ



19. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:24:16.69 ID:FN4DX6bj0.net

シフト崩壊するから休んどいた方がええ



21. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:24:30.41 ID:RgKgsUog0.net

痛みは我慢できたとしても顔パンパンなるで



22. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:24:47.34 ID:gPGG7CnDa.net

人前に出るのはやめたほうがいい



23. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:24:51.08 ID:FGbZbhPu0.net

腫れ以外に麻酔でまともに動けない可能性もある



24. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:24:54.18 ID:xfafEwk/0.net

しばらくフガフガになるからまともに喋れない



25. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:25:03.56 ID:iB/ipcZh0.net

ワイにタイムリーなスレ
ちな抜歯の次の日普通に仕事や…



27. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:25:38.62 ID:tCdfL6pO0.net

熱でたりせんの?
場合によっては入院とかあるやろ



29. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:25:41.96 ID:FumMaYtV0.net

三日は休んだ方がええかもな
歯茎に埋もれてたら切開しなきゃいけないらしいし



30. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:25:52.00 ID:37kFHNd20.net

痛みって何日くらいで取れた?



44. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:27:52.12 ID:UbT6U6yG0.net

>>30

程度にもよるけど3日くらいはしんどい
完全に治るまでは10日くらい



51. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:28:59.22 ID:37kFHNd20.net

>>44
-46
参考になるわサンガツ



46. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:28:05.65 ID:k32LuQU/0.net

>>30

ワイは一週間くらいや
糸抜く頃には痛みなくなってた



31. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:25:56.65 ID:12CRsvzU0.net

下はあかんなあ



33. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:26:02.63 ID:1d75yEdK0.net

麻酔切れたら絶対無理やわ



34. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:26:42.26 ID:uuwigulvM.net

当日はともかく次の日から仕事行ったで



43. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:27:44.38 ID:37kFHNd20.net

>>34

やるなあ



35. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:26:57.11 ID:7CBdIKKP0.net

当日は電話が辛い
あと階段もあかんな



36. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:27:03.18 ID:k32LuQU/0.net

ワイ経験あるけど無理ではない
食べ物食えなくなるのと死ぬほど頭痛がするだけで生活は普通に出来る



37. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:27:04.38 ID:RRU4SQ8Cd.net

抜いたあとラーメン屋行ったがろくにすすれなくて泣きながら退店したで



40. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:27:21.15 ID:k32LuQU/0.net

>>37

アホやろ



38. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:27:13.86 ID:chYYrjnuM.net

骨砕くならアウト
既に出てきてるのを抜くだけなら麻酔抜けたら行ってええぞ



45. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:27:58.94 ID:TOtH33xf0.net

知り合いは数日入院しとったけど普通は入院せんもんなんか?



49. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:28:53.02 ID:k32LuQU/0.net

>>45

全身麻酔使ったんとちゃうか?
どうしても抜くの怖い奴には眠らせてからやるタイプのもあるらしいで



52. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:29:16.48 ID:UbT6U6yG0.net

>>45

全身麻酔でするやつは入院するんとちゃうか
ワイは普通の麻酔やったからしてへんけど



50. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:28:54.58 ID:ZHq2AYPo0.net

ていうか周りが引く
治療としては意味ないけど周知させるためにデカい湿布ほっぺに貼った方がええ



57. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:30:16.11 ID:bEdk3BA80.net

麻酔すぐ抜けないからよだれダラダラになる



64. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:31:43.18 ID:86I8cshwa.net

変な生え方してて入院して抜くわけちゃうなら余裕やで



65. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:31:47.50 ID:dA/SbkaUa.net

次の日から化膿止め飲みながら仕事してたけど
腫れが引かん人もおるしバイトなら融通きかせてもらった方がええぞ



66. 風吹けば名無し sage 2019/05/13(月) 22:31:49.03 ID:v0EacaeF0.net

親知らずが虫歯になってたせいで下だったにも関わらず簡単に抜けてさほど痛くなかったワイみたいな例もある
血はしばらくは出たけど



70. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:32:42.24 ID:d9OLeXAQ0.net

人によるということやな
高校の頃親知らず抜いた友達が元気そうにめっちゃ痛え笑とか言ってたし



71. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:32:50.49 ID:k32LuQU/0.net

まあそんなビビるような事でもないけどな
手術中は不快感すごいけど痛みは一切ないし
術後は抜いた部分が痛いと言うよりなんかもう痛すぎて痛みが顔面全体に広がってるから逆に何ともない



85. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:35:39.16 ID:37kFHNd20.net

>>71

手術中痛みないならまあええわ



73. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:32:55.05 ID:FumMaYtV0.net

ワイは下が歯茎に埋もれてるから抜くと晴れまくるから仕事休みとれって言われたから
綺麗に生えてる上だけ抜いたで
上の親知らずと下の埋もれたやつが歯茎を噛んで飴玉食ってるみたいに腫れてた



74. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:33:01.28 ID:37kFHNd20.net

正直親知らずがどんな風に生えとるか分かってない



77. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:33:49.90 ID:XzC6TKQud.net

笑われるぐらい腫れることはある



78. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:33:54.51 ID:Nzb3q4+80.net

わいは頬がパンパンに腫れて痛すぎて何もやる気が起きなかった
人それぞれやろなぁ



84. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:34:39.15 ID:HcKkACWea.net

ワイはインプラントで顎の骨削られた後も会社出たぞ
半日しか有給取れないクソ会社や



93. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:36:48.58 ID:86I8cshwa.net

>>84

午後休にしろよ



86. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:35:54.93 ID:7Z2jMtFI0.net

下は上よりも腫れるんやろ



92. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:36:27.96 ID:NBvz8ROV0.net

骨格にもよる
イッチが今風の小顔細顎やったらめっちゃ腫れるだろうけどエラハリ顔でか兄さんだったら周りからも気づかれない可能性すらある



95. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:37:14.59 ID:Cq9i9s6F0.net

ワイも一度に3本抜いたからなー

下の一本はまだ残っとるわ



96. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:37:39.65 ID:sAyNh2Im0.net

親知らずは抜けづらいと最悪顎の骨削るから直後に働くとか絶対に無理



97. 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 22:37:42.32 ID:ZmuL2I2p0.net

少なくとも当日は脱脂綿噛みながら過ごさんといけんからバイトなんてしてる場合じゃないわ




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557753711/


1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2
ロン速過去記事ランダム