3. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:16:22.92 ID:yXNTDf3Y0.net
用事があるので来週からでお願いします
4. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:16:38.09 ID:EDER3VIK0.net
バイトなら普通に行くけど
5. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:16:55.01 ID:Sg8QUspF0.net
気持ちの準備があるのでお断りします
6. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:17:12.17 ID:3HaikJm10.net
その時点でマトモな会社じゃない可能性大だろ
37. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:30:11.07 ID:+mreOwCd0.net
>>6
そうなんだよな
そこで折れてもろくなことになりそうにない
53. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:38:47.03 ID:W1NOqs2W0.net
>>6
ブラック企業は育てる気は無いし
最初から捨て駒しか探してない
今この仕事を片付ける奴隷だけ欲しい
93. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 21:38:37.85 ID:dRSow+Z80.net
>>6
それな
単発アルバイトならわかるけど
106. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 22:14:43.10 ID:4oQ59kSV0.net
>>6
経験者ならともかく
未経験者がいきなり言われるのはな
184. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/14(火) 18:31:21.91 ID:QDIajkM10.net
>>6
思った
8. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:17:21.62 ID:rWubO/UV0.net
はいって答えてバックレるかも、ロクな会社じゃないだろ
9. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:17:29.74 ID:cj5trC/B0.net
準備期間を設けない会社は地雷
自分勝手なブラック企業
自分勝手なブラック企業
30. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:27:11.64 ID:tE1bKPQm0.net
>>9
ほんとこれ
148. 名無しさん@涙目です。 2019/05/12(日) 00:59:38.72 ID:aX5jFgUI0.net
>>9
応募しといて準備してないってどんだけ
10. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:17:48.49 ID:aQHWXlwt0.net
ヤバそうだな
11. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:18:06.88 ID:7hPQ03Ah0.net
面接ではすぐにでも行けます!って言ったけど採用連絡来たらゴネて来月からにしてもらった
12. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:18:17.03 ID:/7aseZEH0.net
今はまだ就業中の身ってわかってて言う会社なら絶対に行かないわ
ニートなら行くかもな
ニートなら行くかもな
16. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:21:10.19 ID:j38Wlh3o0.net
いやハローワークとか役所の手続きがあるのでちょっと・・・
17. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:21:37.74 ID:2CMWNk1R0.net
47歳わい
「できます!」
「できます!」
18. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:21:51.14 ID:TV27iw3E0.net
いままでの経験からすると「今日、これから面接に来れますか?」「明日から勤務できますか?」って会社は間違いなくブラック。
26. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:26:30.48 ID:vVc3VHF00.net
>>18
うむ
32. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:27:19.76 ID:vbizsgMY0.net
>>18
そうなんか?それだけ人手が足りてないということだろうけど、つまりは辞めてく人が多いということなのか
46. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:35:20.30 ID:smJ12+FC0.net
>>18
やよい軒で昼飯食ってたら、若い女が「バイトしたいんですけど…」ってやって来て、
店員が「今夜面接来られる? 履歴書?いらないよ」って言っててビックリした。
女も嬉しそうに大丈夫ですって答えてたし。
バイトってそんなもんなの?
49. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:36:42.22 ID:vbizsgMY0.net
>>46
不要のところも希にあるよ
55. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:39:28.81 ID:7hPQ03Ah0.net
>>46
チラシの裏が履歴書になってたり履歴書不要!と書いてあるところも結構あえう
156. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/12(日) 04:27:38.19 ID:qqMiasyN0.net
>>46
今時の飲食のバイトならそんなもん
俺もGW中に数日やったけど
スマホのアプリで応募して数時間後に
↓
店「応募アザーッス!!面接しましょう!!いつ来られます?」
↓
ワイ「明日以降ならいつでもOKス」
↓
店「では明日の午前○時に店まで来てください!!お待ちしておりますっ!ガチャッ!」
↓
ワイ「了解ス」
↓
面接
↓
店「GW中だけ仕込みのバイト?全然OKっ!!何日ぐらい出ます?」
↓
ワイ「最初の2~3日だけ希望したいのですがさすがに短いですよね?」
↓
店「1日からでもOKスよ!て事なんでヨロシクッす!!」
↓
ワイ「了解ス」
結局2日×2回で4日やったけど驚いたのが時給が高いのとこっちが恐縮するぐらいバイトの扱いが丁寧だった事
あと1日5時間働いてきちんとしたまかないが出た
97. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 21:51:51.95 ID:3MAh09YP0.net
>>18
そうか?俺は超優良企業には入れたぞ
「明日は用事があって無理ですが今からなら行けます」って言ったら「その柔軟な思考はいいね」って言われて追って連絡しますで採用だった
お前ら臭いんじゃ無い?
104. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 22:03:22.14 ID:CuKSe/PG0.net
>>97
何を持って優良かは人それぞれだけど少なくとも仕事の進め方はブラックだな。
明日から急に入社の時点で突発的に総務、人事が動かねばなりません。現場担当者も早急に引き継ぎ準備しなければなりません。
ということは業務システムの進め方も突発的な横やり業務はオッケーな会社。
金払いは会社によるが正直そんな会社は相対的に急な出勤やら残業が頻発する(事前に手を打つ、調整するなどをしない会社)。
よくあるのが離職率が高すぎて麻痺してる会社な。
173. 名無しさん@涙目です。 2019/05/12(日) 15:27:00.55 ID:oITneOcv0.net
>>97
意味が分からない
今日行ける以上は明日が無理かどうかなんて向こうには関係なく意味もない情報だから「今日行けます」だけで済む話
しかもその無駄情報の提供を受けて柔軟な思考であると判断する人事の考えていることがさっぱり分からない
21. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:23:28.80 ID:C0gS7h2j0.net
バイトも含めて今まで合格したとこ全部このパターンや
もう嫌やこんな人生
もう嫌やこんな人生
23. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:24:57.46 ID:SqlEAeDR0.net
せめて週明け月曜にして
24. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:25:03.95 ID:yotVjkJP0.net
断るに決まってる
25. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:25:16.96 ID:fR67Mcim0.net
Noな理由が分からん。「いまから働けますか」と言われたことさえあるぞ(´・ω・`)
29. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:27:10.68 ID:zMmC2pLx0.net
いつから来れる?→ブラック
31. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:27:18.89 ID:F9UW0P9c0.net
頻繁に求人広告出してる会社にありがち
33. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:28:29.98 ID:4JcEpomH0.net
それ言われない奴は非採用だろ
39. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:31:18.05 ID:m8NHm12S0.net
マトモな会社は中途採用でもいろいろと段取りがあるのだ
41. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:32:20.90 ID:rbVZUlxw0.net
断るに決まってんだろ
そんな人手不足に陥ってる会社誰がいくかよ
そんな人手不足に陥ってる会社誰がいくかよ
44. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:34:51.86 ID:008FNgbJ0.net
子どもの頃から目指してた仕事ならいく
それ以外なら行かない
それ以外なら行かない
58. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:41:17.37 ID:21I3Baks0.net
社会保険やらなんやらで
すぐに働かせられないこともあったりするから
普通なら時間開けたり
翌月の始めとかキリのいいところで開始
するよな
すぐに働かせられないこともあったりするから
普通なら時間開けたり
翌月の始めとかキリのいいところで開始
するよな
59. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:42:03.04 ID:pjTsAkaA0.net
すげえ採用まで時間がかかるバイトもあるけどな
65. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:47:03.80 ID:Y6oG7kK+0.net
>>59
バイトなんかで時間かけてたら他行くだろ
63. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:46:38.90 ID:TBW03hbh0.net
行けらぁ
68. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 20:48:37.25 ID:+VQXzzt90.net
まともな所は明日からなんて言わない
断るのがまし
断るのがまし
70. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:53:05.89 ID:Q0NZbDOb0.net
これ言う会社はほぼブラック。前任者は逃げたと思えw
72. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:53:10.69 ID:ns4vC2XN0.net
こんな非常識なところ行くわけないだろ
79. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 20:58:20.56 ID:WhBNyHj+0.net
前の会社と話をつけてくれるなら行きます。
81. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 21:01:28.21 ID:OD1OV6kG0.net
行けるなら行くし用事あるなら理由言って行かない
83. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 21:03:41.04 ID:pjTsAkaA0.net
行きますって即答するのもなぁ
採用はほぼ決まってるんだからもったいぶったほうがいい
採用はほぼ決まってるんだからもったいぶったほうがいい
86. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 21:17:53.39 ID:w//QSQ/I0.net
求人内容次第だね。自分で選んだ面接だったら行くよ
89. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 21:25:39.25 ID:CFO3PQR70.net
今やってる仕事の引き継ぎどうすんの
90. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 21:25:47.46 ID:tVBRm0rQ0.net
「残業どのくらいできますか」も答えにくいな
96. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 21:47:44.18 ID:0CwiK4Pd0.net
そんなバイト感覚の会社あるのか
98. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 21:55:37.38 ID:dOt+Sq330.net
俺は後日連絡しますばかりなんだが
101. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 21:57:10.86 ID:fU74yUCn0.net
断っても結果は変わらない。
スケジュール確認して行けたら行く
行けないなら行けないでいいんだよ
スケジュール確認して行けたら行く
行けないなら行けないでいいんだよ
102. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 21:57:14.81 ID:ICY2Olux0.net
短期バイトくらいの気楽な感じなら良いけど。
個人的には準備期間が欲しいから1週間欲しい。
書類手続きや交通手段の確認とかやる事は多い。
個人的には準備期間が欲しいから1週間欲しい。
書類手続きや交通手段の確認とかやる事は多い。
107. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 22:19:23.65 ID:V3MThH0E0.net
御社は明日から来させる会社なのですか
109. 名無しさん@涙目です。 ge 2019/05/11(土) 22:36:09.02 ID:vt7Meh6e0.net
すぐに働く気ないなら面接行くなよ 相手企業の迷惑も考えれないから仕事に困ると気がつけよ
112. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 22:43:25.59 ID:WGnEggfj0.net
「そんなに切羽詰まってる会社なんですか?」
115. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 22:44:28.98 ID:WNpv+Q3B0.net
22時頃電話かかってきてそれ言われて
嫌です
って断ったことあるわ
嫌です
って断ったことあるわ
118. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 22:47:56.48 ID:qjcmMoV50.net
どうせ暇で予定なんかないんだから
行けばいいじゃん
行けばいいじゃん
122. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 22:49:50.62 ID:i3Gmzjnf0.net
「労働条件、待遇等合意して労働契約がなされれば大丈夫ですよ」
138. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 23:52:59.64 ID:pYLuxpre0.net
>>122
これな
出勤時に労働条件提示してくるのやめろ
130. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 22:59:06.73 ID:IqQBjWU20.net
予定がないなら行くし、あれば断る
そういうのはちゃんと言えば済む話だしね
嘘ついたり無理したりするのが一番ダメ
そういうのはちゃんと言えば済む話だしね
嘘ついたり無理したりするのが一番ダメ
133. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 23:19:00.39 ID:+C3PLJ/h0.net
面接時にいつから働けるかの話がない場合ほぼ落選策定
134. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 23:24:06.95 ID:vGR+/FbX0.net
明日から来いってなら行くけど「握手」は勘弁して欲しい。
136. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 23:38:24.65 ID:LzNxt/Lk0.net
ほんとに行きたいとこなら言う
言ったのに祈られたが
言ったのに祈られたが
140. 名無しさん@涙目です。 2019/05/11(土) 23:56:29.07 ID:5O90VOii0.net
たった今からでも大丈夫ですと言えないと駄目だろ
141. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/11(土) 23:58:03.11 ID:keHG2qAb0.net
やる気を確かめてるんだから大丈夫です!御社の都合に合わせますが正解でした
143. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/12(日) 00:41:38.54 ID:Pa4QePYv0.net
来れない事はないですけど、何時からですか?て聞いたら嫌な顔されたな
翌日は行かなかったけど
縁がなかったと判断したからさ
翌日は行かなかったけど
縁がなかったと判断したからさ
145. 名無しさん@涙目です。 2019/05/12(日) 00:54:33.76 ID:NeqTM9Mb0.net
100件断られた後なら行くだろ
ていうかそんなんだから100件断られるんだぞ
ていうかそんなんだから100件断られるんだぞ
150. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/12(日) 01:01:02.86 ID:u42b+AGV0.net
急な欠員がでて今すぐにでもということは結構あるし、
そういう場合は格上の会社にもぐりこみやすいとは聞いたことがある
そういう場合は格上の会社にもぐりこみやすいとは聞いたことがある
151. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/12(日) 01:20:09.54 ID:K2vC/eU90.net
え?明日から?え?…まあ…いいですけど(露骨に嫌な顔)
155. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/12(日) 02:56:15.13 ID:LJVR7VT/0.net
引き継ぎがありますとか何とかで一週間程欲しいつってその間に元の会社で有給とる
162. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/12(日) 07:56:10.72 ID:YAMneQCm0.net
派遣ならかまわんだろ
誰が来たって素人スタートなんだから
誰が来たって素人スタートなんだから
163. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/12(日) 08:08:41.82 ID:zV41ZQDI0.net
は?
行くだろ
社員面接じゃなくてバイトやパート面接だろこの感じは
時間給なら尚更「今日からできます」とか答えるわ
時は金なり
社員登用なら会社側も準備あるからこんなこと絶対言わないわ
行くだろ
社員面接じゃなくてバイトやパート面接だろこの感じは
時間給なら尚更「今日からできます」とか答えるわ
時は金なり
社員登用なら会社側も準備あるからこんなこと絶対言わないわ
171. 名無しさん@涙目です。 2019/05/12(日) 12:03:24.88 ID:2adHKbBu0.net
いや、普通行くでしょ・・・
174. 名無しさん@涙目です。 2019/05/12(日) 15:30:41.74 ID:RR+ytpDO0.net
期待されてる証拠だな
176. 名無しさん@涙目です。 2019/05/12(日) 15:32:34.58 ID:9wrFdeS/0.net
そんで配属されるのは炎上案件抱えてる部署で潰されるんだよな
177. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/12(日) 18:03:06.80 ID:eapkodbD0.net
>>176
まさにこれ。何社かあったけど聞かれた瞬間に萎えて聞いてみたら、猫でも借りたい状況だからとのこと。更に追及したらよくあることで改善の意識もない。お互いのためだから断ったよ。
生え抜き守るために忙しい部署には中途に押し付けるとか全てとは言わないが相対的に録なことない印象。
182. 名無しさん@涙目です。 2019/05/13(月) 22:54:04.06 ID:LAVf1OKa0.net
明日から来れる人って無職だけだろ
普通は仕事をしながら転職活動をする
普通は仕事をしながら転職活動をする
183. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/05/14(火) 14:53:53.51 ID:4up2xcCS0.net
そんなの履歴書見れば分かるんだから質問してこないだろ。察しろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1557573345/
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2