
セクハラやパワハラなどは「昔は良かったけど今はダメ」なのでなく、「昔からダメだったものがやっと言語化された」だけですよね。それで「生きづらくなった」と思う人は、今まで生きづらかった人の分だけ生きづらくなってくれていいと思う。
18:33 - 2019年5月15日

そうです、昔も許してなんて無かったし、なんなら今でもはっきり思い出し怒りできるくらいなのに何で「これぐらい慣れなきゃ」とか言われて、そのうえ慣れようとしたんでしょう。
今の子たち、これからの子たちには絶対に受け継がれて欲しくない。
なので私はプロテクターババアになりました。
5:20 - 2019年5月16日

本当に。色んな意味で時代遅れです。
「楽しい下ネタ」としてセクハラを用いる人達がいて、面白くない人って本当にセンスがないんだなぁと思います。
それとこれとは別だって線引きに、早く気付いて欲しいです。
6:12 - 2019年5月16日

やっと少しずつ声を挙げられるようになっただけのことであって、昔の人だって、誰も初めから許してなんかなかった。
声が挙がらないことに甘えてきた層は、
これから苦渋(本来の正常な状態)を存分に味わって行けば良いと思います。
というか、自分が意識と行動を改めれば何ら苦渋ではないわけで。
10:00 - 2019年5月16日

虐待も増えたといっている人が結構いますが、昔は虐待というものが言語化されていなかったので今は言語化されているから、救われている子供もいると思う。今どきのガキはっていう大人たちはしつけができないってぼやいているけど、殴るのがしつけじゃないんだけどね。
19:12 - 2019年5月16日

私の場合、上司に「あいつは男として間違った事はしていない」と突き返されました。下ネタばっちこいのブラックでしたが、外に出る勇気が無くて11年いてしまいました。
会社いてもボロボロ、逃げるように辞めてもボロボロ、妊娠してもボロボロ、育児してもボロボロ。私の人生返して欲しいです
8:31 - 2019年5月16日




ハラスメント一覧#図解作成の基本(#マトリクス)
セクハラ:
セクハラ
セカハラ
エイハラ
マリハラ
マタハラ
パワハラ系:
パワハラ
アルハラ
リスハラ
アカハラ
ドクハラ
テクハラ
カジハラ
モラハラ系:
モラハラ
ジェンハラ
テクハラ
カラハラ
ブラハラ 他pic.twitter.com/RLJ67HajJO
4:54 - 2019年5月16日

私の顔を見るたびに、女はこんなとこで働いてないで早く子供産んで子育てしろ、と私が不妊で通院したり流産してることを、知らない中年男性がいました。人を傷助けていたことに気づきますように。。
3:53 - 2019年5月16日

虐待、DV、いじめにも言えますね。
今までは「見えてなかっただけ」で、無かったわけではない。アンケートや調査等を実施した結果、「可視化された」のであって。今はネットが普及されて、個人が情報発信することで尚更認知されるようになったわけですからね。
22:31 - 2019年5月16日

そうですね。いろいろな被害について言えると思います。ネットやSNSの普及、人権意識の向上などで、見えなかったものが見えるようになり、声を上げやすくなったと。それ自体は良い流れだと思います。
22:40 - 2019年5月16日

昔若くして耐えていた世代の方と仕事をしていると「それくらいでセクハラなんて思わないですよー笑笑」って笑って流している姿をよく見ます。違うのに…そう言う事言うから向こうは調子に乗るんだ。お願いだから…やめて…
16:23 - 2019年5月16日

昔は殴り合いが普通で自由だった
ってツイートを見た事がありますがまさにこれだと思いました。
その時自由だったのは殴り合いで勝てる強い人だけで暴力を振るうとすぐ問題になる今の方がみんながちゃんと意見を言える自由な世の中だと思います。
9:36 - 2019年5月16日
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2