3. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 01:42:32.35 ID:2XM2qi3Z0.net
ゼロが何か分からないという事と、-196℃って何?という事。
49. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:14:57.80 ID:GL9+ocBQ0.net
>>3
ストロングゼロは強くないよって意味。普通にごくごく飲めるから弱い酒だね。
4. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 01:42:43.64 ID:/IGOM+wB0.net
飲むと脳が萎縮する
5. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 01:44:20.05 ID:f3ZLSRgkO.net
楽で色々な味
6. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 01:44:59.72 ID:NSID6fr20.net
氷結ストロングの方が楽で飲みやすい
8. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 01:45:49.22 ID:XXMYdKue0.net
飲むと震えが止まる。
39. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:01:44.32 ID:OVp08Q/20.net
>>8
やばw
12. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 01:46:52.93 ID:RGXnbmZs0.net
1日350×4本まで
15. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 01:48:24.22 ID:uj6kCKfX0.net
酒で失敗するやつの影にはストロングゼロがある
17. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 01:48:52.25 ID:LJLt8VOn0.net
プリン体とか言っているやつwww
おまえらの食生活油物、加工品ばかりやろ
それらの方が何万倍も体に悪いのにwww
おまえらの食生活油物、加工品ばかりやろ
それらの方が何万倍も体に悪いのにwww
19. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 01:49:23.01 ID:cNzzJ+u70.net
資源のゴミの日に近所からストロングゼロの空き缶大量に出てるとちょっと緊張する
22. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 01:50:45.75 ID:ORw8XQEF0.net
DQNの愛酒だろ?知ってる
23. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 01:51:02.77 ID:RGXnbmZs0.net
むしろこれ以外なにのむんや
25. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 01:52:38.26 ID:hz2G3Kne0.net
中年:ワンカップやパック酒
若者:モンスターやストロングゼロ
若者:モンスターやストロングゼロ
26. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 01:52:50.57 ID:e+wtNpn1O.net
DRYとチョコレーの相性の良さ
29. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 01:54:53.44 ID:HNmQ/3Qa0.net
日本酒飲んだ方が手っ取り早い
焼酎ロックの方が手っ取り早い
ストロングゼロは外で手軽に飲むにはいいけど
焼酎ロックの方が手っ取り早い
ストロングゼロは外で手軽に飲むにはいいけど
36. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 02:00:28.50 ID:uIIr99ql0.net
コーラ味は販売禁止にしてくれ
つい飲んでしまう
つい飲んでしまう
41. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:05:14.84 ID:GVFMYNZO0.net
楽でいろんな味
44. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 02:12:25.50 ID:jumMvV4e0.net
ウイスキーをロックで飲んでる人間にはストロングゼロなんて水だよな
45. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 02:13:03.82 ID:UnrTdlSA0.net
これに焼酎入れ始めてからがスタートだろ?
148. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 07:41:13.18 ID:Ctq1mqQY0.net
>>45
しばらくそれやってた
自分的には何の問題もなかったけど周りがやめろやめろとうるさいからめんどくさくてやめたわ
46. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:13:31.72 ID:XFeHSGxw0.net
パイナップルがすごくうまかったんだが、あっという間になくなったな
あれ定番にしてほしい
マスカットとメロンはあんまり
あれ定番にしてほしい
マスカットとメロンはあんまり
47. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:13:44.98 ID:RM1G4g9O0.net
一本では酔えない
48. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:13:52.62 ID:YhUg+40s0.net
甘過ぎて不味い
52. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:16:28.56 ID:QDQKi8w20.net
良く馬鹿が悪酔い成分入ってると主張する
しかし実際にはビール感覚で飲んで処理追いつかず悪酔いしてるだけ
度数高いんだからゆっくり飲めよ
しかし実際にはビール感覚で飲んで処理追いつかず悪酔いしてるだけ
度数高いんだからゆっくり飲めよ
53. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:18:16.02 ID:cNzzJ+u70.net
>>52
いやーそうかな
他の酒はあまり悪酔いしないよ
55. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:22:56.59 ID:UhluoVe20.net
CMがムカつく
金さえ稼げれば倫理なんてどうでもいいサントリーが作ったドラッグ
いい加減酒規制しろ
金さえ稼げれば倫理なんてどうでもいいサントリーが作ったドラッグ
いい加減酒規制しろ
56. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 02:23:36.58 ID:+0zTTDEs0.net
がぶ飲みして、短時間で大量のアルコール摂取するから体調悪くなるだろ
高アルコールの日本酒とか蒸留酒とかチビリ呑みで時間かけてグラス一杯だけど、
ストゼロは30分で一リットルとか飲んでしまう
高アルコールの日本酒とか蒸留酒とかチビリ呑みで時間かけてグラス一杯だけど、
ストゼロは30分で一リットルとか飲んでしまう
63. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:38:30.05 ID:oXnH/0wo0.net
トリプルピーチよく買う
イオン限定らしかったがツルハにもあった
イオン限定らしかったがツルハにもあった
67. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:43:54.26 ID:xeywiEnv0.net
日本が生んだ最強の地酒
68. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:49:32.40 ID:/WJPoAKP0.net
翌日足にくるんだがなんだあれ
ビールや日本酒じゃ二日酔いしても足に来ることなんかないんだが
ビールや日本酒じゃ二日酔いしても足に来ることなんかないんだが
70. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 02:53:56.18 ID:XFeHSGxw0.net
ピーチはいまいちだった
75. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 02:58:04.09 ID:hw7G86590.net
うまいやすいはやい
76. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 03:00:32.37 ID:jomrd6BA0.net
ウォッカが入ってる
80. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 03:05:46.19 ID:/V3mNCNP0.net
飲み会終わって一人酒の時に飲むと二日酔いがきつくなる
82. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 03:15:41.73 ID:R1AzBoCq0.net
キリンのザストロングのドライだけ
安酒の中でおいしい
安酒の中でおいしい
85. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 03:20:15.91 ID:3Y9DoGrw0.net
美味しく飲める毒物
86. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 03:23:43.26 ID:mdjKN21Z0.net
本当に酔いが回るのは早いわ
ほかの度数の高い奴を同じ量飲むより早い気がする
ほかの度数の高い奴を同じ量飲むより早い気がする
88. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 03:41:04.96 ID:TE78sbaK0.net
二日酔いとかのレベルじゃなくて、すぐにとんでもない頭痛に見舞われて吐く
ビールや日本酒じゃこんな症状出ないんだけどな
ビールや日本酒じゃこんな症状出ないんだけどな
314. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 16:45:39.78 ID:Kgb2rymY0.net
>>88
これって人工甘味料とアルコールの同時摂取による副作用かね
普段ウィスキーをロックで飲んでも悪酔いなんてしないけどストロング系は必ず悪酔いする
90. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 03:49:00.57 ID:Bhi+jPBk0.net
飲み過ぎると吐く
日本酒だと吐かないのに
日本酒だと吐かないのに
95. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 04:57:35.40 ID:GcNxVJ1j0.net
次の日頭痛が止まらなくなるのは俺だけ?
合わないのかな。
ドラッグイクナイ反対!!
合わないのかな。
ドラッグイクナイ反対!!
100. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 05:15:29.97 ID:t6BhTpyv0.net
>>95
最初はみんなそう
それでも毎日飲んでると頭痛なんて全くしなくなる
朝と夜に飲めば二日酔いなんて物理的にないし
常に幸せな気分になれるステージへ上がる準備だと思えばいい
97. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 05:13:10.39 ID:aKHfKrAe0.net
飲んでみたいけど断酒成功中だから飲めない
98. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 05:13:33.30 ID:bk014Paw0.net
まずい
109. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 05:36:47.94 ID:Da2iAsWb0.net
言うほど旨くない
110. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 05:38:56.11 ID:xP1WxMBv0.net
喉がからっからの時に一気飲みするとものすげえウマイよな。ほんで2本目はアテと一緒にちびちびヤル
111. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 05:40:48.79 ID:/WJPoAKP0.net
まあ体には悪いよな確実に
翌日口の中が変な味するのも気持ち悪い
翌日口の中が変な味するのも気持ち悪い
114. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 05:56:12.05 ID:Ar/wa/tS0.net
味が不味い
何故あれが流行るのかわからん
何故あれが流行るのかわからん
117. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 06:00:12.83 ID:qDgcfOWI0.net
国が規制してくれないと俺が壊れる。
119. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 06:02:22.55 ID:3Y9DoGrw0.net
>>117
誰かに止めてもらわねば止められぬ時点でもう手遅れ
122. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 06:25:31.06 ID:nqFccUx50.net
ストロング飲むと翌日身体がけだるい感じが長く続く。頭も痛くなるし普通の酒飲んだ方がいい。全てどうでも良くなってめちゃくちゃになりたいときに飲むべし。
134. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 07:06:20.36 ID:7XI+T6V80.net
常温で氷とかしながら飲むとチェイサーがわりになって500X2くらいまでは次の日らくだぞ
138. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 07:10:13.72 ID:WooHxIiN0.net
にがい
151. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 07:43:26.93 ID:plnflWcA0.net
朝飯食ってる時に思い出すと食欲がなくなる
152. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 07:43:45.42 ID:l+d5n3/O0.net
飲みすぎると良くない お友達を無くす
157. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 07:53:30.81 ID:tJjCE8230.net
飲用全身麻酔
173. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 08:32:01.45 ID:fj8jxQcB0.net
>>157
非常に分かりやすい例えだ
163. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 08:15:17.47 ID:zFbfvVKG0.net
ほろ酔い
でいいや
でいいや
168. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 08:26:43.13 ID:mvlS6zIp0.net
大好きだったけど止めた
だって、これ飲むとそっから後はもう何にもできなくなるもの
記憶がなくなる
だって、これ飲むとそっから後はもう何にもできなくなるもの
記憶がなくなる
181. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 08:45:18.89 ID:3EM5EqPH0.net
炭酸無しバージョンも発売してほしい
184. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 08:50:01.76 ID:XG0aD1tP0.net
缶ビール500mmを5本飲んでも平気な酒飲みが
一本でふらつく飲み物ストゼロ
一本でふらつく飲み物ストゼロ
194. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 10:03:41.73 ID:Uef/nCap0.net
健康診断ヤバい
207. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 10:35:48.93 ID:W8hIRRG+0.net
500ml+350mlの850mlを8年間毎晩飲み続けても体は壊れない
250. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 12:14:42.97 ID:tmzUVTqD0.net
>>207
早く体壊した方がいい
依存になったら体壊しても死ぬまで飲み続けることになる
245. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 12:07:40.73 ID:76HWZr/R0.net
シークワーサーのだけ買ってる
246. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 12:08:53.26 ID:1c8NvyIJ0.net
ロング缶2本でベロベロに酔える
247. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 12:10:45.34 ID:nGpjTBTF0.net
>>246
毎日ロング缶4本飲んでるけど体調が悪い日は必ず記憶がぶっ飛ぶ
257. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 12:35:06.54 ID:O8ii/4vf0.net
ストゼロは飲みやすいから、がぶ飲みしてるとすぐ泥酔してしまうな
292. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 13:44:29.19 ID:rNPHkUST0.net
電車でリーマンがハンカチに包んで隠し飲みしてる
家まで待てないのかと
家まで待てないのかと
316. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 16:47:24.44 ID:sfOi+pdW0.net
めちゃくちゃ肝臓に悪い。
319. 名無しさん@涙目です。 2019/04/24(水) 18:01:44.37 ID:66wv9UlM0.net
この前健診だったんだけど去年の健診から360日位ロング缶×3毎晩飲んでたが少し量を減らせと言われた。それだけ
333. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 19:13:00.54 ID:VL+D/Gez0.net
>>319
毎日3缶はちょっとやりすぎかな。 ビールと半々で2缶にしたら?
323. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 18:08:41.47 ID:fDChue/o0.net
これを飲み始めたら人間終わりだということ。
329. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/24(水) 19:05:10.29 ID:PH8d+yG60.net
味わうものではない
酔うための物
酔うための物
350. 名無しさん@涙目です。 2019/04/25(木) 02:09:00.97 ID:UaB0yg2u0.net
酔いたいだけならコスパ最強
352. 名無しさん@涙目です。 2019/04/25(木) 03:20:33.58 ID:jQe1Lfim0.net
そんなに酒飲まない俺でもコーラやサイダー系はグビグビ飲めてしまうから怖い
365. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/25(木) 08:14:41.86 ID:lLLZvsIh0.net
テレビに写る路上で酒飲む外国人は
大体ストロングゼロ飲んでる気がする
理由はわからん
大体ストロングゼロ飲んでる気がする
理由はわからん
371. 名無しさん@涙目です。 sage 2019/04/25(木) 11:50:05.14 ID:GXgYj7CA0.net
これ飲むと普段真面目な奴の暴言率上がると思う。
373. 名無しさん@涙目です。 2019/04/25(木) 11:58:41.85 ID:DsTEfT8B0.net
>>371
言語的な抑制が少し効かなくなるからな。それがそいつの本音。
375. 名無しさん@涙目です。 2019/04/25(木) 12:07:59.71 ID:qjFvFasL0.net
>>371
わかる
尋問する時に使える
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1556037688/
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2