1. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:39:37.83 ID:VM64VS+J0.net
教えて
2. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:39:48.10 ID:eCg2T+BO0.net
ないで
4. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:40:13.91 ID:P3SYDiky0.net
筋トレ博士って呼ばれてるから何でも聞いて
5. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:40:25.69 ID:VM64VS+J0.net
>>4
あるもんなのか?
18. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:43:29.96 ID:P3SYDiky0.net
>>5
まずは目的がどこに設定されてるか、どこまで本格的にやるつもりなのか考えよう!
例えば器具すら買う気なしでゴリマッチョ目指してますとかなら自宅トレーニングでは厳しいかもしれないぞ!
21. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:44:00.43 ID:VM64VS+J0.net
>>18
ヒョロガリだから男っぽくなるだけでええんや
28. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:45:11.05 ID:P3SYDiky0.net
>>21
曖昧だなあ!
ゴリマッチョまでいって男らしいと言う人もいるからね!
もう少し具体的にしよう!
31. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:45:54.69 ID:VM64VS+J0.net
>>28
普通の男やその辺にいるような
50. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:48:58.25 ID:P3SYDiky0.net
>>31
まだ少し曖昧だが普通の男、ガリからの脱却だけでいいなら、自宅トレーニングでも効果は望めるぞ!
僕も高校時代は、器具なしの自宅トレーニングで腕立て伏せとかしていたがシャツの上から胸筋の形がうっすら現れるくらいには筋肉をつけられた!
あとは2リットルのペットボトルとか使って、やらないよりはマシってレベルの筋トレになるぞ!
7. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:41:01.02 ID:Uh9DMuZq0.net
筋トレってする場所で効果変わるもんなん?
10. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:41:20.38 ID:VM64VS+J0.net
>>7
ジムじゃなくてええんかってことや
8. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:41:03.39 ID:4z4TwcKR0.net
そら筋肉はつくやろある程度は
9. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:41:11.00 ID:mBy8zRUX0.net
自重じゃ限界あるやろ
19. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:43:36.24 ID:JK0RQvvE0.net
ジム行くのと宅トレは
映画館とテレビでDVDくらいの差やで😃
映画館とテレビでDVDくらいの差やで😃
25. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:44:36.74 ID:VM64VS+J0.net
>>19
ジム行く勇気ないんや
40. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:47:15.26 ID:JK0RQvvE0.net
>>25
近所にジムあるん?
見学はただやで
初回は無料で風呂も入れるとこ多いで
企業のジム行きづらいなら市営のやつなら
変な人間関係ないで
136. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:59:47.13 ID:hjPeqfpZ0.net
>>40
変な人間関係ないけと圧倒的に変なやつ多いのが市営ジム
22. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:44:14.80 ID:rbcQ2zUc0.net
公園がいいらしいで
24. 風吹けば名無し sage 2019/04/13(土) 22:44:29.74 ID:73qsDlBz0.net
あまりやりすぎても効果ないらしい
一回五分以内を上半身下半身やって週3回やってる
一週間で体はよりしまってきた
一回五分以内を上半身下半身やって週3回やってる
一週間で体はよりしまってきた
29. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:45:25.07 ID:VM64VS+J0.net
>>24
なるほどな三月
27. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:45:03.94 ID:h/oPZDiD0.net
やらんより遥かにええやろ
32. 風吹けば名無し sage 2019/04/13(土) 22:45:58.27 ID:K36RhwXd0.net
家だと疲労困憊の域に行く前に気持ちが負けるよな
34. 風吹けば名無し sage 2019/04/13(土) 22:46:11.18 ID:73qsDlBz0.net
ジムは向いてない人は金の無駄になるから
家で逆立ち腕立てを続けてみれば?自重でなかなかいいよ
家で逆立ち腕立てを続けてみれば?自重でなかなかいいよ
36. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:46:26.48 ID:ECaH+JM/0.net
ダンベルがあれば結構負荷かけられると聞いたことあるで
ベンチがあるともっと良いらしいが
ベンチがあるともっと良いらしいが
42. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:48:02.08 ID:VM64VS+J0.net
>>36
普通に持っただけやとこれ効果あんのか?って思うんやがな
37. 風吹けば名無し sage 2019/04/13(土) 22:46:43.44 ID:9n0hONRw0.net
腕立てだけでも十分筋トレなるで
ようは本人のやる気次第
ようは本人のやる気次第
44. 風吹けば名無し sage 2019/04/13(土) 22:48:13.21 ID:g+KdqA0Nd.net
懸垂やればええ
53. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:49:20.43 ID:VM64VS+J0.net
>>44
懸垂は10回くらいできるんや
82. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:53:08.18 ID:sbLZ2Bvz0.net
>>53
反動なしチンニング10回できるならもうそこそこだろ
85. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:53:48.43 ID:VM64VS+J0.net
>>82
体重ないだけや
47. 風吹けば名無し sage 2019/04/13(土) 22:48:27.79 ID:73qsDlBz0.net
数だけに執着しすぎんようにな
八割の力を20秒以上かけたら筋肉は維持されるらしいか、なれにいうちはそこそこに
八割の力を20秒以上かけたら筋肉は維持されるらしいか、なれにいうちはそこそこに
49. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:48:47.79 ID:mR/ph02D0.net
したらしたなりにあるやろ
54. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:49:22.07 ID:QwXlNtE90.net
どの程度求めるかによる
ムキムキマッチョマン目指すならジム行ったほうがええ
でもそうじゃないなら家でも十分やりようがある
ムキムキマッチョマン目指すならジム行ったほうがええ
でもそうじゃないなら家でも十分やりようがある
65. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:50:30.68 ID:VM64VS+J0.net
>>54
普通の男になる感じでええんや
71. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:51:10.52 ID:mR/ph02D0.net
>>65
それは食事管理するのが一番の近道やろ
78. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:52:25.24 ID:VM64VS+J0.net
>>71
太らん体質なんや
77. 風吹けば名無し sage 2019/04/13(土) 22:52:18.67 ID:QwXlNtE90.net
>>65
じゃあ家でも十分だよ
今はネットで自宅でできるトレーニング簡単に調べられるから全然いける
61. 風吹けば名無し sage 2019/04/13(土) 22:50:01.55 ID:c+mxEjv3d.net
今ならつべで正しい腕立てのやり方とか出てくるやろ
そういうので十分ちゃうんか?
そういうので十分ちゃうんか?
72. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:51:38.29 ID:VM64VS+J0.net
>>61
ああいうのって本当に効果あるんやろか
84. 風吹けば名無し sage 2019/04/13(土) 22:53:32.74 ID:c+mxEjv3d.net
>>72
間違ったやり方で関節痛めるよりはええやろ?
63. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:50:22.83 ID:/ByUi7lJ0.net
家で懸垂と腹筋ローラーとスクワットだけやっとるで
70. 風吹けば名無し sage 2019/04/13(土) 22:51:09.33 ID:73qsDlBz0.net
意外としっかり柔軟するほうが良いかもな
目標は股割りくらいにして体やらかくすれば活力は出そう
目標は股割りくらいにして体やらかくすれば活力は出そう
74. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:51:51.31 ID:bi0ZI2tm0.net
筋トレは軽いのを週に3回くらいでいい
プロテインとHMB飲むのが重要や
プロテインとHMB飲むのが重要や
79. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:52:43.25 ID:2GVQYlWt0.net
ダンベルあるだけでだいぶいいよ
ディップス、ダンベルフライでそれなりにつく
ディップス、ダンベルフライでそれなりにつく
83. 風吹けば名無し sage 2019/04/13(土) 22:53:23.17 ID:73qsDlBz0.net
家にエアロバイクやベンチ置いたこともあるけど、最後は自重の筋トレと握力ニギニギだけになった
いつでもどこでも出来るのはでかい
いつでもどこでも出来るのはでかい
87. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:54:01.21 ID:ua3nDGn40.net
>>83
こつ掴めば自重である程度効かせられるようになるしな
93. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:55:02.38 ID:lVrqhpxrM.net
ダンベルとベンチあるだけで大体の部位鍛えられる
100. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:55:41.74 ID:HkF5cCyNd.net
恥ずかしいなら24hジムの早朝いけ
誰もいないから
誰もいないから
104. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:56:36.59 ID:Fg5gHpfV0.net
ムキムキになるのは無理やけどそこそこ引き締まるで
108. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:56:53.05 ID:VM64VS+J0.net
>>104
それくらいでええんや
134. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:59:36.61 ID:Fg5gHpfV0.net
>>108
ならダンベル買って家で負荷かけての筋トレでええんやで
あんま気合い入れんで習慣にして長く続けられるのが1番や
116. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:57:59.39 ID:xWkkd3yQ0.net
初心者ほどジム行った方がいい
宅トレの方が難しい
宅トレの方が難しい
119. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:58:12.36 ID:yRj5CRH+M.net
柔軟と
筋トレは
どっちが大事なの?
筋トレは
どっちが大事なの?
126. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:58:46.15 ID:WrfeAhV30.net
>>119
目的による
129. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:59:01.44 ID:6IKpI4vD0.net
>>119
そら両方
122. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:58:28.58 ID:/kInR/xGd.net
男でもやしってマジでダサいよな
特に半袖の時期は可哀想になる
特に半袖の時期は可哀想になる
124. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:58:42.31 ID:7iFmW7mQ0.net
やらないよりはそりゃ効果あるよ
135. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 22:59:39.31 ID:d7elfp1L0.net
片手懸垂できたら自重トレ卒業やで
142. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 23:00:09.13 ID:5p/q9ykB0.net
腹周りの肉落ちないんやが
152. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 23:01:12.92 ID:mR/ph02D0.net
>>142
消費カロリー>摂取カロリー続けてたら段々と落ちる
154. 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 23:02:06.91 ID:OaHAw2Wta.net
>>142
腹巻きしてトレするとエエで
部分痩せ目指してる女子みたいやけど
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555162777/
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2