
国「医療費ねンだわ。20人を1人で見てね」
司法「徘徊老人が倒れて怪我したら有罪!80過ぎて誤嚥しても有罪!」
マスコミ「身体拘束が増えてる!人権侵害!」
「少し待ってねと言ったな?それはスピーチロック!人権侵害!」
医療職「もう辞めます…」
国「2020年問題!26万人介護士が足りない!」
2:57 - 2019年3月26日

レジ打ちから医療介護まで全てのサービス業がこんな感じ
この国は金さえ払えば神様にだってなれると思ってる連中や自分はサービスを受けるのが当然と認識してるお客様(苦笑)の多いこと多いこと
9:46 - 2019年3月26日

(・w・) ぶっちゃけ、司法とメディアの暴走が一番痛い。
老化したら普通にあの世行きは多くなりますし、誤嚥で亡くなるのはもう仕方ないと諦めた方がみんな楽になるというもの。建前を重視し過ぎて現実を理解してないのは恐ろしいものです。
14:42 - 2019年3月26日

誰も悪くなくても人は死ぬんですよね。当事者は人として誰かのせいにしたいのは自然な感情だけど司法まで加担するのはどうしてなのかと思います。権力の行使欲(もっと適切な用語があるかも)が働いているのかなど穿った見方をしてしまいます。
18:40 - 2019年3月26日

医療.介護従事者「2020年問題か……私達だけでなく、国も患者も入所者もWIN WINじゃなくLOSE LOSEの関係になるのか……」
実習生「これで苦しみだけでも公平になるんですね……」
全員「冗談じゃない!!」
5:11 - 2019年3月26日

介護職を守る手段はただ一つ
全個室とフロアに死角なく監視カメラ及びマイクを設置し行動を監視し、高齢者本人の障害とそれを介護するリスクを前もって家族に説明、判子を押させ、介護によって発する
『やることはやったが発生した致し方ない事態』
の時に有無を言わさせないこと。
つづく
19:13 - 2019年3月26日

カメラ→人権ガー プライバシーガー
職員のストレスが…
そう言ってる家族ほど部屋にマイク仕込むでしょうよ
ストレスに対しては…給料倍に増やして軽減させるんだ。
極論なんだけど、これくらいしないと抜本的な解決にならない気がするのよね。
と、以前の職場の知人が言ってた。
19:18 - 2019年3月26日

崩壊するだろうね、これは……
もっともこれまでが上等すぎるとも言えるけれど。
クレーマーによくあるように10満たされると次は20となって無限なんだよ。小野寺や野澤晃一裁判長は弾劾すべき。
6:10 - 2019年3月26日

現在介護歴10年、介護福祉士になって6年、この4月から看護学校に通う事になったけど、この業界というか、確かに今までの日本を作ってきたのは現在のお年寄りだが、それを支える今の若者の負担が大き過ぎるのがほんまクソ。
2:24 - 2019年3月27日

人権やら色々あるけど、認知症という体の良い病名を付けられたボケて歩けもしない老人を全く怪我させず有意義に介護をするなんて無理。
あっちに怪我をさせたら大問題になるけど、こっちが指折られかけて石灰性腱鞘炎になっても労災すらおりない。
言い方は悪いけど、人間と思って相手にしたらいけない
2:38 - 2019年3月27日

介護業界
ホンマに負のスパイラル
何をやっても、やろうとしても
ダメ、ダメ、早くしろ
人間が人間を看るとゆう前提
なんかず〜と前にぶっ飛んでいる
そりゃ人材なんか育つ職場に
なる訳がない。
9:38 - 2019年3月26日
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2