




介護士の虐待は確かに人として最低だし絶対に許される事ではないですが、介護士が普段どれだけ利用者から虐待されてるか知ってほしい。
「仕事を辞めたい」と泣いていた先輩が、次の日には自殺した。それが今の介護士の現実。pic.twitter.com/s6hdLRmKFB
7:19 - 2019年3月20日

FF外から失礼します。
現役で老人ホームに務めてます。
泣きたくなるほど気持ちがわかります。職員も守ってほしいです、虐待報告しても「仕方ない」「そういう仕事」とまとめられて辛い気持ちになります
20:20 - 2019年3月21日

自分のとこもそうですね
30名の利用者に対して看護師1名フロア1名入浴1名と言ったシフトですがフロアは歩行介助が必要な方、排泄介助が必要な方、自立できるけど不安定な方がいます...
これで何かあっても職員のせいになるだけ
根本的な解決をしないまま進んでいきますよね
7:34 - 2019年3月22日

デイサービスでも、同じことが起きてます。
職員に対して
「杖を振り回して威厳を保つ」
「歩いているときに介助者を突き飛ばす」
「噛み付く」、「蹴飛ばす」
暴言は毎日あります。
そのような事実があっても
利用者様は家族に職員が悪いと言われ
家族やケアマネからクレームが来ます。
18:30 - 2019年3月21日

利用者さんに叩かれたり暴言を吐かれたり普通にあって辞めました。
何よりも叩かれたこと等はそこまで重要ではなく、そのことを相談した際にあんたも悪かったんじゃないの、という先輩の言葉。
ここに書かれているようなほどじゃないにしても結構そっちのほうがきつかったりします。
18:17 - 2019年3月21日

FF外から失礼します。
私の兄も介護士で働き始めはよく肩や腕に血の滲む歯型をくっきりとつけて帰ってきていました。
兄は我慢強くても心の弱い人でいつも上手くできない自分のせいだと落ち込んでいました。
そんな頑張ってる人達を追い詰めるような言葉は本当にやめてほしい。だって兄が大切だから。
23:10 - 2019年3月21日

FF外からすみません
失礼します
介護は
4k・・・・
臭い、汚い、きつい、給料安い
良いところは、あまりないんですが・
今は、
いいお婆ちゃんやお爺ちゃんに
あんたのお陰だと言わる
のが心のささえです・・・・
最近は、ストレスで体調壊したばかりなので気を付けます・・・
22:07 - 2019年3月21日

上層部とか上に立つ人達が一番働く側の目線に立たないといけないのに上が無能なせいで労働者のケアを怠っている。なのにそこをいつまでも改善しないそもそも気がつかない…そうして辞めていく人達に対して思う事は『根性がない』などの精神論…働くのがバカらしくなってくる。どの業界にも言える事だが
21:57 - 2019年3月21日

本当にそうだと思う。
「認知症だから」という言葉で大体なんでも許されてしまう。
利用者に頭を殴られても噛まれても問題にならず、こちらがしたら問題になるおかしい話。
もう学生時代に習った「介護させてもらっている」という教えはもはや時代遅れ。
でも良い利用者もいらっしゃるんだよね…
20:04 - 2019年3月21日

あなたの意見に賛成です。認知症だったら人を殴ってもいいのか?殺してもいいのか?という問題になります。暴力は暴力ですから認知症だろうが、噛む、殴る等をした場合裁きを下すのが当たり前です。
5:55 - 2019年3月22日

本当にこの通りだと思います。
私もとことん、噛まれたり、叩かれたりしてますし。まあ認知症の方からしたら介護士がなんや?こいつ。なんだろうけどね。それでも自分が辛い時はかなりきつい仕事ですよ。
17:51 - 2019年3月21日

これは本当の話
人は辞めていくのに補充されない環境
それをいる人で補わないといけない
利用者さんからは強く掴まれたり叩かれたりツバとか食べ物ぺって出されたりする
でも"誰でもできる仕事"って言われるわ、外国人増やせばいいだろうって増やされるわで、仕事量と給料は比例しない
しんどい
4:16 - 2019年3月22日

私は現在利用者に目をやられ
右目網膜裂孔で通院中です。
仕事の上司や利用者からの罵詈雑言や色々でうつ病やその他精神障害を患ってしまいました。
現在はドクターストップで休職中です
認知症の方の相手は本当に大変ですよね…
虐待は絶対に駄目ですが、国は何もしてくれませんものね…
11:41 - 2019年3月22日
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2