1. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 08:51:40.77 ID:gLZUy0KJ0.net
3時間でも6時間でも起きて顔洗えってしまえば一緒やし3時間多く他の人より過ごせるからお前らが寝てるうちにワイトの差どんどん開いてってるで
4. 風吹けば名無し sage 2019/03/07(木) 08:53:03.49 ID:Ai5fiNjWd.net
一緒になるならそれでええやろ
大多数は一緒にならん
大多数は一緒にならん
10. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 08:55:19.98 ID:yj8xGlBLp.net
睡眠時間削っても大した事できんから素直に寝とけ
15. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 08:56:54.17 ID:8/7kbLwM0.net
損得より単純に寝るの好きやわ
寝付く時以上の幸せあるんか
寝付く時以上の幸せあるんか
19. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 08:58:49.22 ID:PP7vy9Ixp.net
確かに差が開いてる
21. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 09:00:27.69 ID:eejOoiZl0.net
ワインは12時間は寝てるやで~
暖かい布団でぐっすり寝る!こんな幸せなことが他にあるか!
暖かい布団でぐっすり寝る!こんな幸せなことが他にあるか!
22. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 09:00:33.53 ID:gLZUy0KJ0.net
毎日1時間早く起きるだけで月30時間他の人より多く過ごせるから毎月1日増えるようなもんや
それを3時間早く起きてるワイは約3日半増えるんや
こんだけあったら何でもできるわ
それを3時間早く起きてるワイは約3日半増えるんや
こんだけあったら何でもできるわ
24. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 09:01:50.33 ID:qiRylnG+d.net
睡眠なかったら今の文明1.5倍くらい進んでたよな
28. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 09:03:14.44 ID:qi0C9BFY0.net
そりゃあ寝なくて平気な体なら寝ないが
30. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 09:03:56.62 ID:Q+lsAOwX0.net
4~5年くらい5時間睡眠だけど正直10時間寝たいし慣れないしストレスしかたまらんわ
31. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 09:04:15.30 ID:RBHfH/hnM.net
起きなきゃいけない時になって初めて寝るということの幸せに気付くシステム嫌い😭
33. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 09:04:31.98 ID:94/blDX20.net
9時間は寝ないとスッキリしない
34. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 09:04:43.49 ID:oM+NLi8Z0.net
それ脳が萎縮していってるで
自分じゃ気づかんけど、だいぶ頭悪なっとるで
自分じゃ気づかんけど、だいぶ頭悪なっとるで
38. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 09:06:58.11 ID:DVw/hx+Zd.net
むしろ働きだしてから睡眠が一番の楽しみになりつつあるわ
40. 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 09:08:09.06 ID:DgNeLFDT0.net
寝てる時間が一番幸せやわ
43. 風吹けば名無し sage 2019/03/07(木) 09:08:21.75 ID:EeIRs0Ou0.net
でも「疲れ」るし「頭」が「ぼんやり」するぞ
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2