1. 的井 圭一 ★ agete 2018/02/27(火) 12:06:17.25 ID:CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
川崎市は26日、今年の第77回市制記念多摩川花火大会を10月13日に開催する、と発表した。長年、8月に開催していたが、市観光プロモーション推進課は「集中豪雨や落雷が多発するようになったので、安全、安心を最優先し、今年から秋開催に変更する」と説明。東京・世田谷区たまがわ花火大会も同時開催される。
打ち上げ(約6千発)は、これまでと同じ多摩川河川敷の二子橋~第3京浜道路間(高津区)で、開始時間は1時間繰り上げて午後6時から。次年度以降は「今年の人出や近隣でのイベントを状況などを踏まえて開催日を決める」(同課)という。
市制記念多摩川花火大会は1975年から、現在の二子橋近くで開催。81年以降、雨で中止になったのは、98年と2003年、昨年の3回だが、昨年は世田谷区の公園で落雷があり、9人が手足のしびれなどを訴え、病院に搬送されている。
カナロコ2/27(火) 6:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00024180-kana-l14
打ち上げ(約6千発)は、これまでと同じ多摩川河川敷の二子橋~第3京浜道路間(高津区)で、開始時間は1時間繰り上げて午後6時から。次年度以降は「今年の人出や近隣でのイベントを状況などを踏まえて開催日を決める」(同課)という。
市制記念多摩川花火大会は1975年から、現在の二子橋近くで開催。81年以降、雨で中止になったのは、98年と2003年、昨年の3回だが、昨年は世田谷区の公園で落雷があり、9人が手足のしびれなどを訴え、病院に搬送されている。
カナロコ2/27(火) 6:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00024180-kana-l14
2. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 12:07:17.41 ID:/95PW4fs0.net
台風大丈夫なの?
4. 名無しさん@1周年 2018/02/27(火) 12:08:03.10 ID:p/52Dt7p0.net
冬やれよ
5. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 12:10:17.77 ID:dh6Kza4p0.net
10月じゃもう寒いんじゃないの
6. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 12:12:07.53 ID:YjXM5+U10.net
夏は花火大会集中してるから分散させろよ
8. 名無しさん@1周年 2018/02/27(火) 12:14:07.80 ID:j+TRBzzm0.net
10月に浴衣
11. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 12:16:03.53 ID:dh6Kza4p0.net
それに台風はむしろ10月多いんだけどね
去年も10月に超大型台風来ただろ
去年も10月に超大型台風来ただろ
13. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 12:16:52.88 ID:xrs4wR3L0.net
春にやれよ
16. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 12:17:15.82 ID:1QY1VvHm0.net
9月ならいいかな
最近の東京は9月の夜でもまだ暑い
最近の東京は9月の夜でもまだ暑い
18. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 12:19:08.41 ID:uyUtvwW60.net
夏にばっかやるの日本だけらしいから秋でもいいよ
23. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 12:22:20.89 ID:ccAUXUz30.net
10月は秋雨前線で雨が多いだろ
26. 名無しさん@1周年 2018/02/27(火) 12:25:05.71 ID:TGDoc/ef0.net
地元では10月に小規模な花火大会があるけど、
お弁当食べて暖かいコーヒー飲みながら花火を眺めるのは気分良いよ。
暑いの苦手なんで夏は辛いわ。
お弁当食べて暖かいコーヒー飲みながら花火を眺めるのは気分良いよ。
暑いの苦手なんで夏は辛いわ。
31. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 12:30:52.02 ID:e7Abol0w0.net
もう真夏は暑すぎる。
夜でも出かける気になれん。
秋でも昔の真夏並だから秋開催に賛成だな。
夜でも出かける気になれん。
秋でも昔の真夏並だから秋開催に賛成だな。
34. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 12:39:04.56 ID:dTcuRpx30.net
近隣からしたら迷惑なだけなんでもう廃止でいい
どっかの田舎でやってくれ
どっかの田舎でやってくれ
36. 名無しさん@1周年 2018/02/27(火) 12:44:41.78 ID:ta/5wroY0.net
ビール売れなくなるな
41. 名無しさん@1周年 2018/02/27(火) 13:10:32.98 ID:thTuoYaQ0.net
秋も長雨と台風あるだろ
馬鹿じゃねえの
馬鹿じゃねえの
43. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 13:21:11.85 ID:PqRxfgyb0.net
秋に開催だと、台風で河川敷がヘドロまみれになるかもです。
50. 名無しさん@1周年 2018/02/27(火) 13:29:20.97 ID:0DUj3tpx0.net
調布が秋にして酷い目にあってたw
56. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 13:40:18.30 ID:M9Mfjf4m0.net
かつてと違って8月のあの時期は夜でも普通に30度以上あるからな
59. 名無しさん@1周年 2018/02/27(火) 13:57:09.30 ID:zlFQmvEq0.net
7月最後の週は大抵晴天続きだからその辺りで。
去年は違ったけど 笑
去年は違ったけど 笑
67. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 14:20:58.21 ID:+KcRKDxe0.net
10月の頭に開催すると屋台の売上めっちゃ上がるぞ
71. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 14:55:11.00 ID:9gS5nVYU0.net
開催日を伏せておいて時間になったら急に打ち上げ始めろ
そうすれば混雑しない
そうすれば混雑しない
75. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/27(火) 15:20:21.57 ID:0lApeBfp0.net
ゲリラ豪雨なんて2時間も遅らせれば回避出来るだろ
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2