1. のっぺらー ★ ageteoff 2017/09/25(月) 18:56:15.44 ID:CAP_USER.net
丸善ジュンク堂書店(東京)は25日、
名古屋市の「丸善 名古屋本店」に1泊して店内の本を好きなだけ読めるイベントを開くと発表した。
平成26年から東京や大阪で開催しているが、名古屋では初という。
名古屋本店は地下1階、地上7階建てで、約120万冊の書籍がそろう。
11月4日午後10時の閉店後から翌5日午前8時半の開店前まで、
店内で座ったり横になったりして読書を楽しめる。
18歳以上を対象に、5組10人を10月3日朝までインターネットで募集。
応募が多い場合は抽選とする。
参加者は本を3冊以上買う必要がある。
丸善ジュンク堂書店の担当者は
「本に囲まれて寝るという特別な体験をしてほしい」と話している。
以下ソース:産経west 2017.9.25 18:36
http://www.sankei.com/west/news/170925/wst1709250077-n1.html
名古屋市の「丸善 名古屋本店」に1泊して店内の本を好きなだけ読めるイベントを開くと発表した。
平成26年から東京や大阪で開催しているが、名古屋では初という。
名古屋本店は地下1階、地上7階建てで、約120万冊の書籍がそろう。
11月4日午後10時の閉店後から翌5日午前8時半の開店前まで、
店内で座ったり横になったりして読書を楽しめる。
18歳以上を対象に、5組10人を10月3日朝までインターネットで募集。
応募が多い場合は抽選とする。
参加者は本を3冊以上買う必要がある。
丸善ジュンク堂書店の担当者は
「本に囲まれて寝るという特別な体験をしてほしい」と話している。
以下ソース:産経west 2017.9.25 18:36
http://www.sankei.com/west/news/170925/wst1709250077-n1.html
5. やまとななしこ sage 2017/09/25(月) 19:19:53.23 ID:G5gDQtxv.net
この手のイベントは売り物で遊ぶな感がすごい
7. やまとななしこ 2017/09/25(月) 19:29:27.24 ID:CGMxSMBO.net
悪くないな。
9. やまとななしこ 2017/09/25(月) 19:41:12.71 ID:JsTL/YvB.net
やってみたいけれど、応募してくる人種と相容れない気もする
違うんだよイベントでしかありえないシチュエーションではあるけれどイベントじゃ嫌なんだよ
違うんだよイベントでしかありえないシチュエーションではあるけれどイベントじゃ嫌なんだよ
13. やまとななしこ 2017/09/25(月) 20:08:01.28 ID:HqcusSZX.net
書店で椅子置いてあったりこういうイベントするの嫌だ
だからamazonで買ってる
だからamazonで買ってる
16. やまとななしこ 2017/09/25(月) 20:22:15.69 ID:2pPYP2k/.net
読ませるのは売り物なんだろ?
丸善で買うのはやめた。
丸善で買うのはやめた。
17. やまとななしこ 2017/09/25(月) 20:23:24.08 ID:j/zSKO4p.net
図書館か古本屋でやれよ
20. やまとななしこ 2017/09/25(月) 21:00:06.35 ID:0hqm/ANr.net
なんか嫌だなぁ
そんな店の本買うの
そんな店の本買うの
25. やまとななしこ 2017/09/25(月) 21:25:46.70 ID:QJnD6a5s.net
むしろ公立図書館にこそ向いている企画だと思うが
公務員を時間外に働かせることになるから無理か
公務員を時間外に働かせることになるから無理か
27. やまとななしこ 2017/09/25(月) 21:35:58.57 ID:SL0R0A2S.net
公立図書館なんで5時で終わるんだよ、
せめて8時にしてくれればなア。
せめて8時にしてくれればなア。
29. やまとななしこ 2017/09/25(月) 21:59:27.13 ID:qPQOM6JO.net
24時間営業すれば?防犯に難ありまくりだけど
32. やまとななしこ 2017/09/25(月) 22:46:26.39 ID:rDylUPkF.net
寝る前は酒と読書なんだけど、多分飲食禁止だよね
34. やまとななしこ 2017/09/25(月) 22:52:59.65 ID:pllblTLr.net
これは便利なネカフェ 3冊買えとは高飛車な
43. やまとななしこ sage 2017/09/26(火) 00:58:08.88 ID:zyu8vVd9.net
家でスマホで読んで寝る方が気楽でいいや
48. やまとななしこ 2017/09/26(火) 02:10:48.78 ID:QRXExwEs.net
1泊で何冊読めるんだって話だわ
本屋が好きなのと本を読むことが好きなのを分けないと
本屋が好きなのと本を読むことが好きなのを分けないと
51. やまとななしこ sage 2017/09/26(火) 04:00:49.79 ID:PXG3rBKf.net
純粋にその日名古屋宿泊予定の人で宿代浮かせたい人ぐらいしか興味なさそう
52. やまとななしこ 2017/09/26(火) 04:57:56.48 ID:CUSwdvNH.net
夜10時から翌朝8時半じゃたいして読めないよ。
土日図書館通ったほうがマシ。
土日図書館通ったほうがマシ。
54. やまとななしこ 2017/09/26(火) 05:39:22.55 ID:mWs+0rBg.net
くだらない
56. やまとななしこ 2017/09/26(火) 08:03:26.80 ID:SGjRHWu1.net
料金高いのが腑に落ちん。
ネットカフェの方が遥かにまし
ネットカフェの方が遥かにまし
57. やまとななしこ 2017/09/26(火) 08:22:17.50 ID:OxJe4R+3.net
パクる奴沢山いそう。
58. やまとななしこ 2017/09/26(火) 08:24:44.60 ID:OxJe4R+3.net
本屋に椅子って効果ないよな。
必要なら買うし。
必要なら買うし。
59. やまとななしこ sage 2017/09/26(火) 08:48:55.44 ID:dnJxGMDj.net
絶版本があればどうせないだろうな
60. やまとななしこ 2017/09/26(火) 08:52:19.70 ID:rBLv+zfD.net
これの「読み放題本」って、
当然一般客が買う売り物とは分けてあるんだよね…?
当然一般客が買う売り物とは分けてあるんだよね…?
65. やまとななしこ 2017/09/26(火) 10:05:01.65 ID:uMSrh+AO.net
本屋の考えることはこんなことばっか
69. やまとななしこ 2017/09/26(火) 12:24:43.46 ID:HfdpsVdK.net
1~2冊買って家で読めば良くない?
マンガならネカフェ行けばいいし意味わからん
マンガならネカフェ行けばいいし意味わからん
88. やまとななしこ 2017/12/03(日) 13:01:32.18 ID:1CVVFfUU.net
おっさんが多そう。
92. やまとななしこ 2018/01/30(火) 07:25:14.21 ID:p80d9uc1.net
本に臭いが移りそう…
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2