


課金額で対応も変わってくのね・・・ pic.twitter.com/MZff1LdVld
— シロ@みょん(ステンキラー) (@tamakada20) 2017年8月22日
あと問い合わせの内容は全て「今までの課金額を教えてください」としか書いてません、x、
— シロ@みょん(ステンキラー) (@tamakada20) 2017年8月22日
当たり前だよなぁ?
— kotaro (@Q0tar) 2017年8月23日
もっとお金入れたくなる……
— 健ちゃんP (@Dejikurikenske) 2017年8月23日
大株主様みたいなものかな?
— ガイルがいる (@why710ukotoja) 2017年8月22日
おかげで運営と非課金者は支えられてますからね。
どうやら担当者によってテンプレの文章が異なっていることからうまれた勘違いだった模様
そうですね、次のツイートで担当者は別って書いたのですがリプでくっつけてなかったので凄いことに・・・ pic.twitter.com/sR87obAy2J
— シロ@みょん(ステンキラー) (@tamakada20) 2017年8月22日
単に担当が違うだけだと思うんだけどね、金額と文面だけをみたらもうねwww
— シロ@みょん(ステンキラー) (@tamakada20) 2017年8月22日
ってか問い合わせたら課金額が明らかにされるんだ…⁉聞きたいような聞きたくないような😅
— 酢の物P (@sunomono_oisii) 2017年8月22日
確かにそうですな、ごまんと居るユーザー一人一人にわざわざテンプレ以外で対応してたら日が暮れますからね。
— シロ@みょん(ステンキラー) (@tamakada20) 2017年8月22日
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2