
子ども「アッッッッッ!!!!!この問題、進研ゼミでやったとこだッッッッッ!!!!!」 教師「うるせーーーーーッッッッッ!!!!!そもそも授業でやっただろうがーーーーーッッッッッ!!!!!」
5:01 - 2019年2月5日
子ども『ふっ。いつまで未来を見ているのだ?いい加減現実に目を向けろよ。キサマが見ているのは先の未来!僕らは前にゼミでこの授業は受けている!!よって、この授業は放棄する!!ターンエンド。』 教師『…は?』
19:45 - 2019年2月6日
何のために勉強をするのか教師・生徒共に理解してこそ真に実のある授業となりましょう。 社会通俗的概念で勉強とは、良い学校に入って、良い会社に入り、良い相手と結婚する事とされるが、勉強が処世術に成り下がれば、一歩道を外れて逆境に陥ればなす術なく総崩れ。 真の勉強は逆境に打ち勝つ手段。
20:26 - 2019年2月6日