1. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:11:08.45 ID:k3PdSk33a.net
ペアリング面倒くさい、充電面倒くさい
で有線に戻った
で有線に戻った
3. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:12:02.37 ID:cjQfmZV9a.net
電車で聴こうとしたら近くの催眠音声拾って草
4. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:12:05.62 ID:AUkGfZH70.net
勉強とかコードが邪魔になるときようだなあれは
5. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:12:36.86 ID:Yv328PJ70.net
充電確かにめんどくさい
9. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:13:06.63 ID:7Bq1ftaw0.net
音質こだわらなければ無線一択やろ
10. 当サイトでは大麻の栽培とヘロインの販売をしております 2018/05/07(月) 01:13:16.82 ID:xyIk3lbk0.net
ロードワークの時に良さそう
12. 風吹けば名無し sage 2018/05/07(月) 01:13:30.34 ID:Ou9sK8vXx.net
音が悪すぎて聴いてられない。音楽に対する侮辱だわ
16. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:14:36.94 ID:XGk8nYU60.net
充電ほんまめんどくさい
完全分離のやつは1日もたんし
完全分離のやつは1日もたんし
18. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:14:50.13 ID:l6ZiP1A50.net
ソニーの5000円くらいの奴つこてるけどランニングに丁度ええわ
19. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:14:52.02 ID:XOhIRXntd.net
airpodsでええやろ
24. 風吹けば名無し sage 2018/05/07(月) 01:16:33.61 ID:/NFhITMN0.net
慣れても接続機器変えるのは面倒やな
29. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:17:37.71 ID:yFKwqy120.net
iPhoneならまだairpods一択なんやろ?ワイも欲しいが見た目がなぁ
32. 風吹けば名無し sage 2018/05/07(月) 01:18:20.13 ID:3JybxigZa.net
そもそもケーブルって邪魔か?音楽聞いてる感あってカッコええやん
33. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:18:37.69 ID:WuFtAzU50.net
ポッケに入れて走ると結構音飛びするな
腕に巻くスマホケース買おうかどうか悩む
腕に巻くスマホケース買おうかどうか悩む
34. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:18:39.39 ID:TGwvOfJ30.net
イヤホン外しなさいって言われないから重宝してる
35. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:18:45.05 ID:k3PdSk33a.net
後さ 人混みの多いとこ行ったらブツブツ途切れないか?
ワイのが安物だからなのか?
ワイのが安物だからなのか?
38. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:18:55.00 ID:6EJIt6PX0.net
ワイはもう有線には戻れへんな
充電はこまめにすればええし、線の煩わしさ全くなくて快適や
充電はこまめにすればええし、線の煩わしさ全くなくて快適や
43. 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 01:19:42.81 ID:AZ4fLDdM0.net
充電管理せなアカンのが面倒やけどそのくらいやな
ワイ寝るときには音楽聴きながらじゃないと眠れないから(眠りに入るのに時間がかかる)有線のイヤホンしながら寝るんだけど、やっぱり寝返りとかなんやらで、断線したりするんだよね。
無線のイヤホンにしたいなーとも思っている。