1. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:19:49.45 ID:xSnJwMvkd.net
精神的にも肉体的にもきついからやめたい
13. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:22:12.18 ID:GyLUTJ/o0.net
普通
15. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:22:23.94 ID:F9Jve1oW0.net
別になんでもないだろ
21. 風吹けば名無し sage 2018/04/06(金) 19:23:33.63 ID:I3svWc4P0.net
そんなんごまんといるだろ
23. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:23:48.51 ID:YriwAl1Y0.net
やめてもええがバックレは癖つくからやめた方がええで
28. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:24:58.53 ID:k8mTa4cq0.net
辞めたいときに気軽に辞められるのがバイトやろ
33. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:25:56.65 ID:TXFJ9ViRd.net
ワイは3週間やな
大学生だからって週5でシフト入れてきやがったから辞めたわ
大学生だからって週5でシフト入れてきやがったから辞めたわ
37. 風吹けば名無し sage 2018/04/06(金) 19:26:16.27 ID:0QoJgA/Ja.net
2ヶ月続いたことないわ
40. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:26:22.12 ID:apWjAGr8a.net
別にバイトぐらいパッと辞めろや
42. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:26:27.09 ID:dfMZC0N80.net
合わないならさっさと辞めておけ
54. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:29:01.67 ID:apWjAGr8a.net
3ヶ月とか無駄過ぎる
59. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:29:45.14 ID:RVnZgPVb0.net
バイトってのは人生経験積むためにいろいろやるもんだ
それ以上同じことを続けて得られるものがあるなら続ければいい
まずないと思うが
それ以上同じことを続けて得られるものがあるなら続ければいい
まずないと思うが
63. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:30:18.99 ID:IADL5QSe0.net
だいたいそんくらいになると甘やかしタイム終了するから逃げ出したくなる
68. 風吹けば名無し sage 2018/04/06(金) 19:31:23.89 ID:xMqhrrQja.net
合う合わないあるからしゃーない
食品工場の仕事は陰湿な奴ばっかりで初日で辞めたが他のところは2年以上続いてる
食品工場の仕事は陰湿な奴ばっかりで初日で辞めたが他のところは2年以上続いてる
97. 風吹けば名無し sage 2018/04/06(金) 19:36:58.65 ID:87M4A3B70.net
いいからさっさと辞めろ
106. 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 19:40:50.91 ID:PwBeT4nV0.net
それならいっそ初日とか1週間あたりで辞めてくれた方がマシやろな
やっと使い物になる頃やし一番腹立つタイミングやと思うで
やっと使い物になる頃やし一番腹立つタイミングやと思うで