1. ばーど ★ sage 2018/02/01(木) 17:52:09.98 ID:CAP_USER9.net
大手ゲームメーカーの任天堂は、世界的に有名なゲームの人気キャラクターである「マリオ」のアニメ映画を製作することになりました。
マリオは任天堂のゲームの人気キャラクターで、マリオをテーマにした「スーパーマリオシリーズ」は、これまでに34タイトルが発売され、世界で累計3億本以上を売り上げています。
任天堂は、このマリオのアニメ映画をアメリカのアニメ映画製作会社の「イルミネーション」と共同で製作すると発表しました。
イルミネーションは、「ミニオンズ」などのヒット作で知られていて、マリオの映画は映画大手の「ユニバーサル・ピクチャーズ」から全世界に配給されるということです。
任天堂によりますと、マリオのアニメ映画は昭和61年に日本国内で公開されたことがありますが、全世界を対象に公開されるのは今回が初めてだということです。
任天堂はマリオなどのキャラクターの知的財産をゲーム以外にも展開していくことで、ゲーム自体の知名度も上げていきたいとしています。
また、映画の公開時期など詳しい内容は今後、明らかにしていくとしています。
2月1日 16時54分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011311621000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
マリオは任天堂のゲームの人気キャラクターで、マリオをテーマにした「スーパーマリオシリーズ」は、これまでに34タイトルが発売され、世界で累計3億本以上を売り上げています。
任天堂は、このマリオのアニメ映画をアメリカのアニメ映画製作会社の「イルミネーション」と共同で製作すると発表しました。
イルミネーションは、「ミニオンズ」などのヒット作で知られていて、マリオの映画は映画大手の「ユニバーサル・ピクチャーズ」から全世界に配給されるということです。
任天堂によりますと、マリオのアニメ映画は昭和61年に日本国内で公開されたことがありますが、全世界を対象に公開されるのは今回が初めてだということです。
任天堂はマリオなどのキャラクターの知的財産をゲーム以外にも展開していくことで、ゲーム自体の知名度も上げていきたいとしています。
また、映画の公開時期など詳しい内容は今後、明らかにしていくとしています。
2月1日 16時54分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011311621000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
5. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 17:53:48.23 ID:C4Pc0iCh0.net
またピーチ姫さらわれるん
7. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 17:54:32.65 ID:jUZKcuH/0.net
メトロイド
星のカービィ
ゼルダの伝説
アイスクライマー
ファイアーエムブレム
辺りもお願いします。
星のカービィ
ゼルダの伝説
アイスクライマー
ファイアーエムブレム
辺りもお願いします。
12. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 17:55:37.79 ID:Y/jdRRdT0.net
マリオは微妙だなFFとかなら映画向けだが
16. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 17:56:45.27 ID:rxaFJMJJ0.net
ミニオンズでさえちょっとは喋るというのに
17. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 17:56:57.22 ID:oopK6zHJ0.net
全然面白そうじゃないな
19. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 17:57:04.03 ID:JKr7hxuC0.net
やめとけ
FINAL FANTASYの二の舞になる
FINAL FANTASYの二の舞になる
24. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 17:58:12.82 ID:0cPCSuuh0.net
何故マリオ?ゼルダかメトロイドあたりにしておけよ
27. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 17:58:57.72 ID:gZyGcGPB0.net
喋ったら違和感ありそう
35. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:01:42.61 ID:RdKkQyb40.net
大昔にアニメマリオあったやろ
36. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 18:01:52.04 ID:f96ZOWPE0.net
昔から実写版なかった?
47. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 18:04:37.34 ID:vVSjzjKD0.net
20年ほど前にアメリカの実写映画あったよな
当時小学生だったが楽しんで見た記憶がある
内容はさっぱり覚えていないが今見たら酷いと思うんだろうか
当時小学生だったが楽しんで見た記憶がある
内容はさっぱり覚えていないが今見たら酷いと思うんだろうか
50. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 18:07:26.65 ID:7N4LaBUh0.net
楽しみだ
これが受けたらゼルダやパルテナやメトロイドもやるかも知れない
マーベルみたいに版権はしっかりと生かさないとな
マーベルみたいな正直マイナーな版権でも面白い物なら大ヒットするんだから
これが受けたらゼルダやパルテナやメトロイドもやるかも知れない
マーベルみたいに版権はしっかりと生かさないとな
マーベルみたいな正直マイナーな版権でも面白い物なら大ヒットするんだから
52. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 18:07:35.46 ID:+HR/24/X0.net
やめとけ
せっかくオデッセイが評判いいのに泥塗る気か
ピクサーとかが作るならまだしも
せっかくオデッセイが評判いいのに泥塗る気か
ピクサーとかが作るならまだしも
54. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:08:58.38 ID:/vPucMme0.net
ルイージも出してやれよ
57. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:09:15.95 ID:ZX7EbusJ0.net
実写版は見返すと癖になってくる
58. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 18:09:54.01 ID:mtwmuHp90.net
申し訳程度のストーリーしかないゲームの映画化ってのは
数多のユーザー一人一人が持ってたイメージを確たるものに
してしまう行為なので「これじゃない!」と言われるリスクが
とんでもなくデカいよね。マリオともなれば尚更なんだけど、
どの辺に落としてくるのか、楽しみっちゃあ楽しみだが、今のところ
悪い予感しかしない。
数多のユーザー一人一人が持ってたイメージを確たるものに
してしまう行為なので「これじゃない!」と言われるリスクが
とんでもなくデカいよね。マリオともなれば尚更なんだけど、
どの辺に落としてくるのか、楽しみっちゃあ楽しみだが、今のところ
悪い予感しかしない。
62. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:10:45.87 ID:vGKzFf/30.net
ルイージは活躍できるのか?そこが重要だ
70. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 18:13:44.90 ID:/ouhBOTj0.net
ピクサーなら安心だったが
ミニオンズ見たことないからワカラン
ミニオンズ見たことないからワカラン
75. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:18:12.76 ID:Y4F145FJ0.net
セリフどうすんの?さっきまで日本語話してたマリオが「マンマミーア」とか言うの?
翻訳して「お母ちゃんやめてあげて!」にするの?
翻訳して「お母ちゃんやめてあげて!」にするの?
86. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 18:21:43.42 ID:VsxONAHW0.net
これは流石につまらなそうだ
87. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:22:19.42 ID:munhljsV0.net
面白い可能性があるとしたら‥‥
どういう手法か分からぬが
映画を見ている人間の操作でストーリーが変わるという
どういう手法か分からぬが
映画を見ている人間の操作でストーリーが変わるという
89. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:25:15.94 ID:oEnDTTLF0.net
ストーリーどんなんなる、マリオ
91. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:25:25.27 ID:cipo9waB0.net
これは成功するだろ
小学生の甥はマリオデ大好きだし
あの路線でいけば売れる
小学生の甥はマリオデ大好きだし
あの路線でいけば売れる
96. 名無しさん@1周年 age 2018/02/01(木) 18:27:15.55 ID:2/NIvIPy0.net
野生のキノコや花を食べるシーンは
真似しないで下さいと吹き出しがでるのだろうか。
真似しないで下さいと吹き出しがでるのだろうか。
103. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:31:32.49 ID:r65g19Mr0.net
まぁ実写じゃなきゃいいよ
116. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:38:11.78 ID:4w8Sr8Am0.net
すげーつまらなそう
どうせなら実写映画にすればネタにはなるのに
どうせなら実写映画にすればネタにはなるのに
117. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:38:19.58 ID:hfADVQkb0.net
いつまでも同じキャラに頼って
132. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 18:47:25.53 ID:L8SSELq00.net
実写はそこそこ面白かった記憶が。
まあ、ワイも子供やったけどな
まあ、ワイも子供やったけどな
133. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:48:00.49 ID:OyyxsCo60.net
そういやアニメとかやってなかったんだな
よくそれでここまで浸透したものだ
よくそれでここまで浸透したものだ
138. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 18:49:29.66 ID:sv7D7WEW0.net
ハリウッド映画ばりのを期待しとるで!
140. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 18:50:17.78 ID:jXfGJGS30.net
声優はゲームの声やってる外国人にやらせるのかな。
142. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:50:31.18 ID:e1eAhrE80.net
マリオって日本以外のが人気あるんだよな
スーパーマリオオデッセイの売上げ見ても
スーパーマリオオデッセイの売上げ見ても
149. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 18:53:42.25 ID:iEWupyuR0.net
やらんでいいわ
185. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 19:52:49.21 ID:HMiNDDjS0.net
ああミニオンズか
それならマシなものにはなるだろ
それならマシなものにはなるだろ
192. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 20:02:30.05 ID:WWm1EV1m0.net
ちょっと見たいw
221. 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 21:59:06.05 ID:80wX1a5I0.net
1度でいいから任天堂オールスターズで実写化キボンヌ
236. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/01(木) 23:05:01.98 ID:NF1qhp410.net
儲かったから調子に乗ってるんだな。
またコケても這い上がってくるんだろうけど。
またコケても這い上がってくるんだろうけど。
250. 名無しさん@1周年 sage 2018/02/02(金) 08:21:55.87 ID:0m12gzZp0.net
>、「ミニオンズ」などのヒット作で知られていて
笑いの要素多いのかな?ミニオン並みのクオリティなら期待だわ
笑いの要素多いのかな?ミニオン並みのクオリティなら期待だわ
マリオのアニメ映画って昔あったよな
クッパが和田アキ子でピーチが山瀬まみが声当ててる奴
完全に黒歴史になってるフラワー国のハル王子の復活に期待